• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

感謝と祈りと

感謝と祈りと7月の豪雨災害から2ヶ月半。


9/8からJR呉線の広島呉間が復旧し、時を同じくして国道R31もベイサイドビーチの迂回路から本線に戻りました。


残るクレアライン(広島呉道路)は法面が崩壊、路面が大きく陥没して、当初復旧は年明けになるのでは無いかと囁かれました。

最初の公式発表では、復旧は11月頃とされましたが、その後10月中と前倒しになり、先週9/27開通と発表されました😄



今日、休日出勤の途中、ベイサイドビーチ坂に寄ってみました。
ベイサイドビーチの西半分はようやく一般車が入れるようになっています。


ビーチ駐車場に急遽作られた迂回路。



水尻駅の土砂崩れ現場。当日駅とR31は完全に土砂に埋没しましたが、ほぼきれいになっていました。


ただ、まだその痕跡が😨


さらにその東側で大きく崩れた法面は埋め立てられて、道路面をタイヤローダーが舗装工事をしているのが見られました。休日返上でお疲れ様です。

スゴイなぁ。
短期間にこれほどキレイに直るんだ。


幸い水尻地区では死者は出なかったようですが、隣接する小屋浦地区、矢野地区で17人の犠牲者(安否不明1人)を数えています。



主要ルートのため、かなり人的資源を集中して早期復旧に繋がったと思われます。来週には広島呉間の交通は完全復旧です。私の通勤も以前のバス通勤に戻るでしょう。
工事関係者、警察、自衛隊、多くのボランティアの方々に感謝します。



主要幹線が復旧する一方で、比較的人口の少ない地域の鉄道や県道市道にはまだ手が回っていません。都市部に注力するあまり田舎が後回しになっています。
私の知る人も1名亡くなられ、自宅が被害に遭い避難生活が続いている人もいます。
被害に遭われた人達にとっては、豪雨災害はまだ現在進行形です。


多くの支援に感謝するとともに、犠牲者の冥福と被災された方々の平穏を心よりお祈りします。
Posted at 2018/09/23 23:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 広島愛 | 日記

プロフィール

「新ルート http://cvw.jp/b/346614/48579781/
何シテル?   08/03 16:16
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 4 5678
9 1011 12 131415
161718192021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation