• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

そろそろJLD

そろそろJLD先週だったか、こんなメールが届いてましたが😅







今年はさらに参加者が少ないんでしょうか😅ゴコウヒョウニヨリ?




とはいえ、JLD2019までもう2週間を切りました。



今日は働き方改革のための有休なので、ようやく放置プレイネタに取りかかります。
こちら↓



エリーゼのドアハンドルが、ヒビヒビになりました😨

まあ、10年選手のエリーゼにとっては、アルアルなトラブルのようです。
で、ネットで交換用のブツを仕入れました。



安く入手できたのはいいんですが、お値段通りの安っぽさをなんとかしたい!
・・・と考えて、放置プレイネタとなっていました。

ヤフオクを探せば本革製とかカーボン製とかありますが、あまりに高い😞


で、1ヶ月前に東急ハンズへ出かけて


カーフの端布を入手しました。¥1600。


これを使って本革製ドアハンドルにドレスアップしようという魂胆です。

んで、どのようにすれば上手く仕上げられるかという思案にまた幾歳月😓



ようやく構想がまとまり着手しました。
ドアハンドルの内側は微妙なカーブを描いているので、多少革は伸びるものの、ある程度は余裕を持たせておく必要があると考察。

くぼみ部分の型紙をカットアンドトライで作りました。
内側のほうが湾曲してるので、3mmほどサイズが長くなります。



縫い代を残して革を切り出し



型紙の線に沿ってミシンで縫います。ホチキスで仮止めしてます。



縫い代を折り返して、縫い目の両脇をさらに縫います。



両脇のステッチはカラー糸にしようかとも考えましたが、ミシン技術が素人なので、縫い目が乱れると見苦しいと思い、あえて黒糸で目立たなくしました。
正解だったよう😅


ポケット状の革が出来ました。



本日はここまで。
記事は同時進行なので、果たしてキレイに完成するか、予断を許しません😅
Posted at 2019/08/30 15:43:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
456 78910
11121314 151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation