• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2021年07月21日 イイね!

さらば、旧き佳きロータス

さらば、旧き佳きロータスやはりJLD2021も中止となりました😓
2年連続の中止、残念です。





コロナは収束にほど遠い状況。ロータスも現行3車種の製造終了、次期エミーラは未発売ともなれば、目玉も無い。JLDを開催する環境ではないですね。





さて、長い長い紆余曲折を経て、ようやくロータスの新車エミーラが発表になりました。最後の内燃機関、最後のミッドシップロータスだそうです。

すでに賛否両論、意見は出尽くしているようです。
が、今さらですが、私の心情を😅





デザインは正直、カッコイイと思います。






ただ、私の期待したエリーゼ後継車ではありませんでした。
車格的にはV6エキシージ、あるいはエヴォーラの後継です。



エンジンはトヨタ3.5LV6と、AMG2.0L直4がアナウンスされています。ロータスとしてはV6がエキシージ的、直4がエリーゼ的な性格を持たせたいのでしょうか。あるいはV6は単なるつなぎ?

個人的にはAMG直4/DCTにちょっと興味はあります。もしかすると若干軽量になるかもしれないし。でもお値段は?

いずれにしても現時点で1.9mのワイドな車体、1.4tの車重、コンバーチブルの設定も不明では、エリーゼの後継車として認識できません。





J.バトンはジュニア・スーパーカーが6万ポンドと素晴らしくリーズナブルだと褒めていますが、私は安いスーパーカーが欲しいとは思いません。

バックヤードビルダーからF1コンストラクターまでのし上がったC.チャップマンに心酔するオールドタイプな私としては、ロータス=ライトウェイトスポーツなんです。





冷静に見ると、エミーラには目新しい内容はありません。新設計とは言えアルミシャシー+FRPボディという構造はこれまで通り。

高級な装備といっても、
「エミーラで利用可能な機能には、キーレスゴー、クルーズコントロール、雨感知ワイパー、電動格納式ドアミラー、リアパーキングセンサー、自動防眩バックミラー、カーテンエアバッグ、ローンチコントロール、および盗難車両トラッカーが含まれます。
エミーラで利用可能な先進運転支援システム(ADAS)には、アダプティブクルーズコントロール、衝突防止システム、疲労感知アラーム、道路標識情報、車速リミッター、車線逸脱警告、後退時安全確認警告機能、レーンチェンジアシストが含まれます。」LCI HPより

スポーツカーの宣伝文句とは思えない(というか、今時当たり前)



新時代のスポーツカーなら、ロータスらしいアッと驚くような内容が欲しかった。
古い奴ほど新しいものを欲しがるもんでございます😅





ああ、簡潔に書くつもりがクドクドと・・・😓
リーズナブルなオープンスポーツカーというなら、ボルシェ・ボクスターに流れそう。どうしてもコンパクトライトウェイトに拘るならもうケータハム方面に逝きそう。





企業として存続するためには、売れるクルマ、利益の上がるクルマを作らなければ成らないという現実は理解出来ます。
しかし、エミーラが最後のミッドシップロータスならば、今後のロータスとはご縁はなさそうです。





結論。
エリーゼを大事に乗り続ける😊
Posted at 2021/07/21 19:52:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
456 78910
1112 1314151617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation