• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

アレが無い

アレが無いホイールリペア作業をしてる間に😅、LCIからブツが届いてました。








JLD2022のエントリー証です😄




あれ?でも、アレが無い?😨



ちなみに、前回JLD2019のブツはこちら。









そうです、メタルの記念プレートがありません😱
コストダウンのためなんでしょうか?



一部ではコレクターズアイテムになっている・・・ワケは無いけど、ステッカーとかとは違って形として残りやすいものは、なんだか嬉しいですよね。



ついでに、過去のJLDプレートを並べてみました。


今となっては、第1回JLD2009に参加しなかったのは痛恨😅ココデモ ツウコン
JLD2010は季節外れの台風で半年延期、翌年3月は東日本大震災が起こり結局中止、幻のJLDです。
私にとってはJLD2011が初参加となりました。

JLD2014は諸事情😅にて開催されず、半年遅れのGWにJLD2015が開催となりました。翌年もGW開催でしたが、稀に見る豪雨のJLD2016でした。いろいろな面で不評?で、JLD2017はなんと4月早々に開催😓モット コマル
JLD2018、2019は9月開催。猛暑の時期は遠方参加の者にとってはキツイです。JLD2018は代打オレ号の故障、LD2019は台風がかすめてパレードランも中止とトラブル続き。
でもJLD2018でまるしがジャンケン大会優勝したのは未曾有の奇跡でした😅

で、コロナ禍でJLD2020、2021が開催されなかったのはご存知の通り。
今年は本来の10月開催、もう2週間後ですね。パレードランは4年振りになりますね、楽しみです。



会場で記念プレートを売っていたら、購入したいと思います😠ケッキョク コレクター
Posted at 2022/09/23 23:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | JLD | クルマ
2022年09月23日 イイね!

痛恨

痛恨ぢつは ナンマドル接近中の土曜日お昼前、自宅近くの交差点を左折中に縁石でホイールをガリッとやっちゃいました😫



←GoogleMapで見た現場


通り慣れている道なのに。ちょっと気が焦っていたのでしょうか。
帰宅して確認すると・・・


深いキズではないものの、10cmほど?リムの塗装が削れて地肌が出ています。
タイヤのサイドウオールは、まあ大丈夫そう。

ギリギリでリム側面をこすったようです。つくづく悔やまれる。
ホイール以上にココロが凹みました😫





これは補修しないといけません。3連休で処置します。
思わずレジェーロクロスを検索し直したのはナイショです。今はスーパーレジェーロクロスにバージョンアップされてるんですね😅カナリタカイ



そのまま塗料を盛る?とも考えましたが、けっこうな範囲がガタガタだとかえって目立ちそう。パテを盛ることにします。

まずマスキング。


ワイヤーブラシでキズ面をこすって、


シリコンオフで洗浄。






ホイールパテを盛ります。


まあ、アルミ粉末の入ったエポキシですね。


ヘラでやや厚めに、けどできるだけ平滑にパテをもります。




次はペーパーで平滑に削る予定ですが、完全硬化まで12時間かかるようなので、今日はここまで。





で、明日に続く<(_ _;)>
Posted at 2022/09/23 18:05:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブルシューティング | クルマ

プロフィール

「やっぱり生はイイなぁ http://cvw.jp/b/346614/48556664/
何シテル?   07/21 22:52
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
4 5678 910
1112131415 1617
18 19202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation