• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

新デバイス

新デバイス引き続き、ホイールガリ傷の修復です。




←昨日時点
昨日までにパテ整形まで進みました。今日は朝からゆっくりと塗装・・・



と思ってましたが、昨夜遅く突然の緊急呼び出しに遭い、午前中が潰れました😫
お昼過ぎにはOSP活動。OSPは最優先事項です。

今日もフリーになったのは午後2時ごろから。急ぎ取りかかります。



まず改めてマスキングして、プライマーを吹きます。



軽くペーパーで表面を整えて脱脂。


これでやっと塗装の準備が出来ました。





さて、正念場の塗装です。

塗料については、その昔フューエルリッドをゴールカラー化した時に、オリジナル調色した塗料が少し残ってました。これを使います😅ダンシャリデキナイ ワタシ




オリジナル塗料をどうやって塗るか?
フューエルリッドの時はHoltzのエアープラスというのを使いました。正直、出来映えはイマイチでした😅



なので、今回は手塗り→クリアをスプレー→研ぎで行こうかなぁ、と考えてました。

そうそう、念のためボカシ剤を買っとこうと、近くのオート○ックスへ行って・・・







日和って、買っちゃいました。Holtzのタッチガンというもの。¥988。


前回のエアープラスは、わりと広い範囲を塗れる簡易エアーブラシでしたが、塗料のボテ漏れがあったりして不満でした。
このタッチガンというのは2cmほどの狭い範囲をスプレーするらしい。つまりタッチアップのスプレー化というコンセプト。

今回の用途にピッタリじゃん!と思って刹那買い😅



さあ、いよいよです。




タッチガン、使用感良いです。うたい文句通り、狭い範囲を均一にスプレー出来ます😄


最後にクリアーを吹いて




とりあえず、終了。






ん・・・と、ちょっと色が合ってない?😅

調色したのはもう8年も前なので、ホイールの方が色褪せたのかも。

まあ、でも、


遠目なら気付かれないという目標は達成できたようです🎉㊗️
まだミカン肌なので、来週あたり表面をコンパウンド等でみがいて仕上げようと思います。



サゲサゲだった気分は持ち直しました😄
JLDまでにさらにプチモディファイを行う予定。
Posted at 2022/09/25 21:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブルシューティング | クルマ

プロフィール

「ニンゲンの力 ・・・登山職員旅行1 http://cvw.jp/b/346614/48568766/
何シテル?   07/30 23:37
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
4 5678 910
1112131415 1617
18 19202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation