• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

さらなるプチモディファイ

さらなるプチモディファイお気に入りのレジェーロクロスにガリ傷付けたときは凹みましたが、なんとか修復できて、気分は回復!😁



この勢いで、さらなるバージョンアップに取りかかります。





さて、私のエリーゼはカッティングシートでグリーンメタのボディにゴールドラインを入れています。

このライン、貼ってから既に5年以上が経過。いかに耐久性に優れたORACALとはいえ固着が心配になってきました。特にリア部分はちょっと黒ずんだ気もします。

剥がす?貼り直す?
と考えたとき、にわかにある思いがもたげてきました。





昔からあんだ〜さんのヘッダー写真をみて、いつかマネしようと思ってました😅
©あんだ〜さん🙏
ガーニーフラップ。





今年はフロント、サイドにエアロパーツ投入しました。
次はリアだ!というわけで、ダックテールのラインを剥がしてガーニーフラップを付けようと思い立ちました。
まあ、エアロパーツというよりドレスアップの意味合いが濃いです😅ミタメジュウシ





素材をどれにするかと色々思案しましたが、結局こちらをポチッと↓



JURANのガーニーフラップです。
ストレーキを検討中、こちらのHPをチェックしてました。





☆評価は・・・なかなか高いです。

けど、「200キロの風圧で剥がれた」「3ヶ月後寒い日にとれた」など、両面テープの接着力が弱いとのコメントも多数。

まあ200キロは出さないけど😅、両面テープの耐久性が低いのは確かなよう。
これは予め対策が必要そう。



届いたブツをさっそく確認。
JURAN付属の両面テープは・・・


どうやら一般的なアクリル系粘着剤のテープです。幅14mm、厚さ1mm。
プラスチックなら強力に接着しますが、ゴムにはちょっと弱いかも。
ちなみにガーニーフラップは、ウレタンゴム製。耐候性・柔軟性に優れた素材です。





ということで、もひとつポチッと。

ニトムズのゴム用両面テープです。


上面がアクリル系、下面がゴム系の粘着剤になってます。幅20mm厚さ0.15mmというサイズなのでそのままでは使えません。いくら探しても丁度いい幅と厚みのテープが見つからなかった。
なので、JURAN付属の両面テープに合体させます



ニトムズのアクリル面にJURAN付属のテープを貼り付けていきます。



余分な幅をカットして・・・これで付属両面テープの片面をゴム系粘着剤に変更出来ました。


これをガーニーフラップに貼り付ければ準備完了。





続きは週末<(_ _;)>
Posted at 2022/09/28 23:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ

プロフィール

「ニンゲンの力 ・・・登山職員旅行1 http://cvw.jp/b/346614/48568766/
何シテル?   07/30 23:37
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
4 5678 910
1112131415 1617
18 19202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation