• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

やっぱり生はイイなぁ

やっぱり生はイイなぁやっと、ロベルト・シューマンとヨハネス・ブラームスシリーズの伏線回収編。



本日、NHK交響楽団・広島公演に夫婦で行ってきました😄



開演30分前に会場に到着。上野学園ホール(旧・広島郵便貯金会館)です。

1972年開館の、50年以上の歴史あるホール。老朽化を理由に日本郵政公社が2006年に閉館方針としましたが、その後広島市が取得し広島市文化交流会館として運用されています(上野学園ホールはネーミングライツ契約)。
存続された理由は内装が総天然木による音響の良さ。音響効果の優秀さは日本でも有数とされています。



続々と人が入場します。


割と良い席です。
もう少し後ろでも良かったかな。




演目は、シューマンのピアノ協奏曲、ブラームスの交響曲第1番です。
指揮:ダーヴィト・アフカム ピアノ:マルティン・ヘルムヒェン


演奏、どちらも良かったです。
さすがN響、音が正確でブレない。首席奏者のソロパートはさすがの美しさ。
ピアニストのヘルムヒェン氏、音色がまろやかで美しい。シューマンの精神世界を色鮮やかに表現してくれました。
アフカム氏のブラ1、ややアップテンポと抑揚の効いた演出で、重いはずの第1楽章が蕩々と流れていきます。そしてやはり第4楽章、希望と情熱がほとばしる演奏でした。

ライブであること、そして指揮者とソリストによって、CDで聞き覚えた曲とは全く違った印象でした。特にブラ1は感動しました。

奥様は普段あまりクラシックは聴きませんが、「やっぱりN響はすごいね、今日は来て良かった」とご満悦でした😊




やっぱり生はイイなぁ(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2025/07/21 22:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージック・アート | 日記
2025年07月21日 イイね!

よりによって

よりによって今朝みると、エリーゼのエンジンフードの上で蝶々がお亡くなりに・・・



はじめはコムラサキの雌?と思いましたが。



よく調べてみるとどうやらゴマダラチョウのようです。
チョウ目タテハチョウ科コムラサキ亜科。コムラサキとは近縁種。
©Wikipedia

街中でゴマダラチョウなんてほとんど見ないんですが、ちかくに比治山があるからかな。
山で樹液を吸って生活しているようです。



グリーンメタリックのエリーゼ、郊外で駐めていると、時にトンボが水辺と間違えて?寄ってくることはあります。

この蝶も山から迷い出て、緑色に引かれたのでしょうか。
エンジンの熱気にヤラレタのでなければよいのですが😅
Posted at 2025/07/21 08:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「@ヤジキン
SNSを重視する人はNHKを過小評価しますが、商業主義にとらわれないTV局は必要です。」
何シテル?   08/06 17:51
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6 789101112
13141516171819
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation