• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

ガチカートレース見学

ガチカートレース見学涼しくなってきたので、久しぶりにタマダスポーツランド(TSL)でカート走行しました。



TSLでの自己ベストは48.7

ただ、最近では自己ベスト更新は目指してません。
というのは、TSLはコース改修後、ストレートが伸びたこともあってますます高速コースになり、身体にキツイのです。半日も走ると、首はガチガチ、腕は握力喪失します。



なので、昨年からタイヤ交換してません。さすがにグリップはなく、頑張っても50秒フラットくらいです。
しかし横Gが軽減されるので楽、これなら1日走行も可能です。



ある意味、ズリズリ滑りながらの走行であれこれ試して楽しみました。
DQ佐々木師匠「まあ、去年のタイヤだからねぇ。よく滑ってリアの空気圧がすごく上がってる😅」






今回は、TSLで開催されているシルビアカートレース戦の見学も目的の一つです。
長らく趣味でカートしてますが、本格的レースはまだ生で見たことがありません。
カートピスタ広島でのレースは本当の草レースです😅

シルビアシリーズは毎年6戦開催されています。SLカートスポーツ機構(SLO)参加の地方レースです。
DQ佐々木師匠も昨年から参戦していて、見事SSクラス年間チャンピオンとなりました。今季も連勝中です。



今日もタイムトライアルで唯一の45秒台、予選レース1・2とも余裕のトップ。
決勝レーススタートの迫力をご覧ください↓


詳しく見たい方、参加者の動画がすぐにアップされていました😊↓
スムーズなライン取り、わたしとは全然違う😨参考になります。




佐々木師匠、決勝もレースペースをコントロールする余裕の走りで見事優勝!




2年連続年間チャンピオンも決定です🎉㊗️


佐々木師匠は今なお鈴鹿サーキットで開催されるSL全国大会でも優勝するほどの腕前なので、当然と言えば当然の結果。スゴイ人なんです
同じ100ccKTエンジンのカートなのに、なんでこんなに速く走れるのか、不思議。



今日も楽しいレーシングカートでした(^o^)
Posted at 2025/10/14 22:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ

プロフィール

「ガチカートレース見学 http://cvw.jp/b/346614/48711097/
何シテル?   10/14 22:30
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation