• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

安芸灘とびしま海道

安芸灘とびしま海道寒いけど何とか晴れ。【あさ○○】候補地探索をかねて安芸灘とびしま海道へ行ってきました。

瀬戸内海安芸灘の下蒲刈島・上蒲刈島・豊島・大崎下島・岡村島を結ぶ、長短7つの橋の愛称です。平成11年に安芸灘大橋、そして今年ついに豊島大橋が開通し、島々が地続きになりました。
ゆるゆるとオープンでGo!

まずは最初の安芸灘大橋。長さ1200m程の立派な橋です。島側の橋詰めには公園や展望台も整備されていて、景色も良いです。



でも...片道700円はけっこう高い。まあ、上蒲刈・下蒲刈島には美術館や海水浴場など観光施設もあるので観光資源でもあるのですが、生活道でもあるのですから、この料金はどうかと。(もしかすると島民は割引があるのかもしれませんが)

この度開通した豊島大橋。これもきれいな吊り橋です。



道路もまずまずきれいですが、豊島より向こう側はこれまで地続きではなかったこともあり、本当の田舎です。橋は無料で、まさに生活道。あまり観光客を期待している様子ではありません。
ドライブとしては良いのですが、往復1400円の料金が、気軽に行くにはちょっとネックです。
道路沿いには民家も多いので、良いペースで走るのもちょっと憚られます。

岡村島まで行きました。ここまで来ればもう愛媛県(笑)
向こうの島々にはしまなみ海道も見えます。将来的には大崎上島や大三島にも架橋する構想はあるようです。そうなるともっと利便性は上がりますね。



今日は寒く、その割に風がないため、浮島現象が見られました。幻想的な風景でした。
次の機会には、ポイントを絞ってゆっくり見て回ろうと思います。

Posted at 2008/12/07 22:49:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年12月06日 イイね!

わが家もイルミ

わが家もイルミ12月に入り冷え込み厳しく、今日は広島も雪が舞っています。
当直明けの体にムチを入れ(^_^;)、寒風の中、手早くイルミネーションの飾り付け。

マンション住まいですが、ベランダが割と広いのでちょっとイングリッシュガーデン調にしてます。
配線はあるので、ランプを飾ってコンセントを入れるだけ。
とは言っても、3時間ほどかかりましたが。

うーん、一気にクリスマス(笑)



毎年いつも、来年はもうちょっと凝ろう、と思うのですが...

Posted at 2008/12/06 18:49:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2008年12月05日 イイね!

マスの集中?

マスの集中?プチネタですみません。

どうしても携行しなければならない荷物に、三角表示板があります。けっこう重いし、トランクに入れておくとコーナーを曲がる度に、ズーッ、ズーッと音を立てて動くのが気になってました。

前にも書きましたが、エリーゼのリアランプの裏側はトランクルームに剥き出しです。
重量のある荷物をトランクに置いておくと、コーナーで動いて、これがリアランプのコネクターに当たって外れたり破損したりすることがあります。ひどい場合にはリアカウルを破損することもあります。

エリーゼはシート後部に小さな荷物スペースがあります。ここに置いておくことを考えました。
ただ、そのまま置いたのでは、ビリビリと振動音がうるさいので、プチ整備です。
カー用品店で、粘着テープ付きのスポンジゴムを購入しました。
これを、荷物スペースに会わせてカットし、底の部分に貼り付けるだけ。



三角表示板置き場にピッタリでしょう?
ズレ防止にもなるし、音も静かになりました。
トランクに置いておくより、車体中央へのマス集中化にもわずかに貢献できたかも?(笑)
Posted at 2008/12/05 00:59:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2008年12月03日 イイね!

ふと、100000...

ふと、100000...先ほど今月の予定をアップしてから、ふと気が付きました(爆)

先月末の時点で、10万ヒットを突破してました(^_^;)
ブログを開始してから、約11ヶ月での達成です。我ながら、延べ10万回見て頂いたというのはすごいですね。

リピーターの方々、いつもご覧頂き有り難うございます。
通りすがりの方、ロータスに興味があれば今後ともごひいきに。
広島近郊の方、出来ればグループ【あさらかん】にポチッと。

次は来年中に20万目指して頑張ります<(_ _)>
Posted at 2008/12/03 00:54:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2008年12月02日 イイね!

12月の予定

今年は寒くなるのが早い。【あさらかん】も凍結が心配です。

11月はプチモディファイネタが人気を集め、また広島風ロータスデーや【あさらかん】もけっこう盛りだくさん、ヒットも13925件と、さらに自己最高を更新しました。
(^o^)/

12月は仕事もイベントもたくさんあり、忙しくなりそうなのでどこまで更新できるか分かりませんが、冬場のドライブルート開発、グルメ、ちっちゃな物欲満たしネタ、広島のクリスマスや年末ネタなどを予定しています。何とか楽しい話題で1年を締めくくりたいと思います。

今月もよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2008/12/02 20:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「ガチカートレース見学 http://cvw.jp/b/346614/48711097/
何シテル?   10/14 22:30
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
789 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
21 22 23 242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation