• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

広島輸入車ショウ2009・続編

広島輸入車ショウ2009・続編フォトギャラリーにも写真追加しました。よろしければ見て下さい。

展示ブースに降りてぐるっとひとまわりしました。
広島県の輸入車ディーラー20数社が90台あまりを出展しています。その中でも私の興味は、やはりスポーツカー。
M-AUTOのフェラーリ、マセラティは普段見慣れて(^_^;)いるので、他をじっくり偵察。

途中で広島風ロータスデーのぽるぽる☆さん、308乗りのピッコロさんにも出会ってご挨拶。

やはり、目玉はアウディ・R8でしょうか。以前【あさらかん】で走っているのを見た時は本当にビックリしました。私が好きなTTが無いのが残念でした。



次に目を惹くのはランボルギーニ・ガヤルド。カウンタック以降、ランボといえばこのウェッジシェイプがアイデンティティです。やはりカッコイイです。



アルファロメオ・ブレラも、けっこう好きなデザインです。ただ、いまアルファはこの顔が多くて区別が付きにくいですね。この顔ならスパイダーがいいです。スパイダーも展示されてませんでしたが。



印象的だったのは、我がエリーゼSにけっこう人だかりが出来ていたことですね。お父さんが、子どもを座席に座らせるのが目立ちました。価格、大きさともF様、L様などに比べれば親しみやすいのが受けたのでしょうか。子どもたちにとってはエリーゼもスーパーカーでしょうし。
私自身はスーパーカーではなくスポーツカーだと思っています。

時価が経つにつれて、みるみる入場者が増えてきて写真を撮るのも難しくなりました。この会場にいると、世の中の不況が信じられませんね。やはりクルマは一大産業なんだと感じました。子どもたちがクルマに夢を持ってくれると良いですね。
Posted at 2009/01/26 23:59:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2009年01月25日 イイね!

広島輸入車ショウ2009

広島輸入車ショウ20091/24、25の2日間、広島グリーンアリーナで輸入車ショウが開催され、今日行ってきました。
朝10時開場、先着200名様には輸入車ガイドブックを無料進呈!とあるので、9:30頃会場に着いてみると...
もうずらーっと長蛇の列。こりゃダメだわと思いつつ並びました。

幸い今日は風が無く、比較的暖かだったので並ぶのも苦にはならず。10時になり、列が動き始めます。
受付に近づくと用意してあるガイドブックが残り少ないのが見え、冷や冷やしながら進みましたが、何とかぎりぎりでゲットしました(^o^;)
定価1200円なので、もうこれで入場料1000円の元を取りました。
相変わらずちっちゃいぃ私...

まずは中の売店でのグッズに興味があったのですが、今ひとつ掘り出し物はなし。ミニカー類はたくさんあったのでその方面のマニアの人にはよかったかもしれませんが。
会場内については写真を整理してまたアップします。
Posted at 2009/01/25 16:27:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2009年01月25日 イイね!

ニューネオバ

ニューネオバ先ほどカーマくんのブログで知ったのですが、出る出ると言われていたニューネオバAD08が発表されたようです。さらに強力なグリップとコーナリングパワー、加えて耐久性の向上と良いことずくめ?

問題はサイズ、やはりノーマルエリーゼのフロントタイヤサイズである175/55R16は設定されていません。将来タイヤ交換する時にはどうするか、思案のしどころです。

値段の面からは純正AD07LTSはちょっと...。となると、どうしてもフロントは205になります。フロントの軽快感が悪くなったり、ハンドルがさらに重くなったりするのでしょうか?前後のバランスも気になるところです。

まあ、さほど腕があるわけでもないので、悩む前に替えてみて試してみればいいのかもしれませんが。
ネオバ以外も選択枝に入れるという考えもありますね。
Posted at 2009/01/25 01:34:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2009年01月24日 イイね!

幌の収納

幌の収納お友達のブログでちょっと幌の収納場所が話題になったので...

みなさん、幌はどこに収納されますか?
一般的には、トランクでしょう。もちろん、2名乗車時にはトランクしかないわけですが。
でも、私がオープンで走る時というのはだいたい一人のことが多いので、幌は丸めて助手席足元へ置いておきます。

以前はトランクに入れていたのですが、急な雨の時などを考えると、少しでも出し入れし易い場所が良いと思ってこのようにしています。トランクに入れるのはめんどくさいし...
幌の長さと、助手席足元の奥行きはびったりなのできれいに納まります。
注意点は、丸め方、置き方が悪いと、左コーナーで幌がクラッチのほうにはみ出ることがあります。
ずれないようにきっちり押し込めば大丈夫ですが、あるいはバンドなどでばらけないようにしておけばより良いかもしれません。
Posted at 2009/01/24 14:24:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2009年01月21日 イイね!

たまには...

たまには...takanoさんの記事につられて、今日の帰りのBGMは石川さゆり

こぶしを利かせて、大声で歌います。
うーん、ストレス発散できます。たまには演歌も良いです。
Posted at 2009/01/21 23:22:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ

プロフィール

「小さい秋みぃつけた ・・・10月の予定 http://cvw.jp/b/346614/48688109/
何シテル?   10/01 23:36
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
4 567 89 10
11 12 13141516 17
181920 212223 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation