• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

リベンジなったか?角島ツーリング2

リベンジなったか?角島ツーリング2前回からの続きです。
フォトギャラリー12もご覧ください。

千畳敷をあとにして、いよいよ角島へと進みます。途中農道のワインディングを楽しみながら、西へ進みます。
この頃から少し雲が厚くなってきて、日光が射さなくなりました。それでも角島が近づくにつれ、水深が浅くなり海がグリーンに見えてきます。
前回も思いましたが、角島大橋はすーっと一直線に伸びた海中の道で、ここを渡るのはとても気持ちいいです。是非次の機会には、撮影班を編成し、隊列が端を渡るのを動画に納めたいと思います。
角島大橋を渡ったところの展望台で景色を楽しみます。このあたりは遠浅になっていて、その分潮流も速いようです。水路を通る小舟が必死でした。充分な日差しがありませんでしたが、それでも日本とは思えないきれいな景色が楽しめました。



角島灯台の近くを散策しました。ここもぐるっと180°以上海が見え、地球の丸さを実感できます。それにしてもスゴイ風!展望台の上ではまっすぐ立つことが出来ません。ムササビのように手足に幕を張れば、絶対に空を飛べそうです(笑)

島中央部のレストランまで戻り、小腹が空いたので念願のサザエの壺焼きを頂きました。1ヶ100円で美味!


hisaさんの食べるイカ焼きも美味しそうでした。ちなみに灯台付近では倍ほどの値段でした(笑)
チャレンジャーな人がワカメソフトを食してましたが、どうやら大変な味のようです(^_^;)

楽しい時間はすぐに過ぎ去り、夕暮れが近づいてきました。菊川の道の駅までもどったところで集合写真を撮り、ここで解散となりました。道中、エリエク6台+2の変態は編隊は観光客にけっこう注目を浴び、道から手を振る人もいました(笑)
参加されたみなさん、楽しい一日を有り難うございました。やはりクルマ好きの仲間というのはイイですね。

大月ICから高速に乗り、一路広島へ帰りました。今回は道に迷うこともなく(爆)一回の満タンで走破できました。走行距離496.9㎞、ガソリン36.93L、燃費は13.46㎞/Lでした。
最初から最後までオープン、少々体が冷えました。今度は温泉もルートに組み入れたいです。

また行きます!(^o^)
Posted at 2009/03/31 23:29:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年03月31日 イイね!

思わぬランデブー

思わぬランデブー今日帰り道、信号待ちからの発進でいきなり前に割り込むクルマが...
なにコイツ、と思ったらhisa@黒cervoさんでした(^_^;)

いやあ、最近の軽は速いですね。ついていくのに必死です(笑)

いつもの通勤帰り道がちょっと楽しかったです。


Posted at 2009/03/31 21:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2009年03月30日 イイね!

リベンジなったか?角島ツーリング

リベンジなったか?角島ツーリング今回は九州グループとの角島ツーリングです。
2月のツーリングとほぼ同じコース(笑)。前回はいろいろなクルマは見られたものの、かなりの風雨で景色を見る余裕はありませんでした。1ヶ月後のリベンジです。

【あさらかん】組は(@_@)さん、hisaさん、チネリさんと私のエリーゼ4人、宮島SAに集合し山口方面へオープンでGo!
午前10時に美祢IC出口で九州組の方々と待ち合わせし、tipo2さん、MAGURAさん、kabukix7さんが合流されました。エリエク6台は全て色違い♪
秋吉台でカルスト台地の景色とワインディングを味わったあと、【ゆるやま】本拠地、大正洞Pへ移動しました。
ここでは大将!さんが見たこと無いクルマで登場!元はミアータだそうですが、原型は全く留めず完全なカスタムカーです。すばらしい。



1000円効果か、人出は多めです。昼食は前回と同じバイキングビレッジでしたが、1時間近く順番待ちでした。
腹ごしらえのあと、まずは千畳敷へ。
天気は薄曇りとまずまずでしたが、スゴイ強風!冗談じゃなく体がとばされそうです。風力発電の風車もザシュッザシュッと音を立ててフル回転です。
しかし、景色は素晴らしい!高台から広大な海原の大パノラマを堪能しました。



さて、次はいよいよ角島を目指します。エメラルドグリーンの奇跡はいかに?
長くなってきたので、引っ張ります。
その2へ続く。<(_ _;)>
Posted at 2009/03/30 19:23:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年03月29日 イイね!

帰ってきました

帰ってきましたただいま、九州グループとの角島ツーリングから帰ってきました。
tipo2さん、MAGURAさん、kabukix-7さん、お疲れ様でした&有り難うございました。とても楽しかったです。
大将!さんもご参加有り難うございました。
【あさらかん】組もお疲れ様でした。

詳細は後日アップの予定です。今日のところはお風呂に入って、F1見て、寝ます(笑)
Posted at 2009/03/29 20:53:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年03月28日 イイね!

準備万端!

いよいよ始まりましたね。1000円乗り放題割引。
先日批判したクレアラインも、今日試しに通ってみると、200円の海田大橋も半額になってました。やはり嬉しいです。

明日は【あさなみ】グループの山口襲撃ツーリング。タイミング良い割引はラッキーです。
SAとか混雑しないか、ちょっと不安もありますが。
ガソリン満タン、エア・オイルチェックして、後は洗車すれば準備万端。

あとはお天気(-人-;)
Posted at 2009/03/28 13:26:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「被爆80年 http://cvw.jp/b/346614/48593363/
何シテル?   08/11 12:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 34 56 7
8 910 11 1213 14
1516 17 1819 20 21
222324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation