• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

今宵も当直

今宵も当直今夜も当直です。けっこう忙しい。

エリーゼもM-AUTOさんへお泊り中。またまたプチモディファイ。明日夜には引き取ります。
ここのところ、あまり走りに関係のない部分をいじってるばかりで、我ながらどうかなと思いますが...(^_^;)

写真は当直の友です。
Posted at 2009/05/25 23:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2009年05月23日 イイね!

本日の【あさらかん】&「ヨシぼん。さんいらっしゃ~い」プチツー

本日の【あさらかん】&「ヨシぼん。さんいらっしゃ~い」プチツーいつもは日曜のことが多い【あさらかん】ですが、今週はヨシぼん。さんが遠征されるとのことで、土曜日に集合です。

戸河内IC近くの道の駅、来夢とごうちに朝6時半に待ち合わせ。時間ピッタリにお会いできました。
深夜出発して仮眠を取っただけで、結局ほぼ徹夜状態でのお越しです。すでに「お疲れ様」です。
(^_^;)
type72エリーゼ、きれいです。


186号のワインディングを楽しみながらもみのきへ。ヨシぼん。さんのKsgマフラー(可変バルブ付き)の音を聞かせてもらったりしながらここでしばし歓談です。
今回は山口から【ゆるやま】グループも遠征とのことで、待つことしばし、8時過ぎにマッキー組長さんのエスプリ以下、超7軍団、エリーゼ軍団、ZZ怪がたくさんやってきました。
いきなり超にぎやか、ヨシぼん。さんも、眠気が覚めたご様子(笑)


10時過ぎには【ゆるやま】グループはご帰還、我々も歓迎プチツーリングへと出発。
内容はいつもおなじみ、県道40号や広域農道のワインディングを楽しみながら、豊平そばへ。
そこから折り返し、芸北オークガーデンの露天風呂マッタリ
最後はスーパー林道を経由し深入山で高原の空気を満喫。出発点に戻り17時ごろお開きとなりました。


遠来のお客さまのおもてなしと言うより、普段の【あさらかん】プチツーリングでした(爆)
まあ、あくまで【あさらかん】ですから。
フォトギャラリーへも GO!

これに懲りず、ヨシぼん。さん、またおいで下さいね。
(^o^)/
Posted at 2009/05/24 14:30:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2009年05月23日 イイね!

温泉ゆるゆる

温泉ゆるゆる今日はヨシぼん。さんを迎えて【あさらかん】温泉ツーリング。
ひと風呂浴びてゆるゆる(^_^)
Posted at 2009/05/23 14:34:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年05月20日 イイね!

バラが咲いたバラが咲いた♪

バラが咲いたバラが咲いた♪ピンクのバラが♪


4月にベランダをイングリッシュガーデン風に整備しました。
バラを主体に花をたくさん植えました。
毎朝水やりは大変ですが。

ネタが切れたとき少しずつお披露目します(^_^;)
Posted at 2009/05/20 13:08:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2009年05月17日 イイね!

YMT・sh21さんおかえりなさいオフ

sh21さんが故郷にエリーゼを飾りに向島へ帰られたので、表敬訪問しました。
今にも泣き出しそうな曇天の下、不本意ながらクローズでGo!小谷SAで(@_@)さんと待ち合わせです。

珍しくやや遅れて(@_@)さんご到着、三原久井ICで降りた後で県道25号のワインディングを堪能、、、のはずがダンプペースカーに阻まれ、30分遅れで向島ICに到着しました。sh21さん、お待たせしました。ブログで抱いていた通りの、ざっくばらんな楽しいお方です。ファッション、風貌もほぼイメージ通り(良いイメージですよ)。
スウェーデン国旗、拝見できました(^_^)


sh21さんはオープン、(@_@)さんも合流したときはクローズのはずだったのにいつの間にかオープン(一般道信号待ちの間に開けたとのこと、、、笑)。
私もオープンにしましたがすぐに雨がぱらついてきたのでまたクローズにorz

まずはYMTの主旨、高見山展望台へ上がります。
ここはすばらしい景色です。島の南岸が一望できます。晴れていれば四国まで見渡せるのでしょうが、霧に煙っていました。それでも水墨画のような美しいパノラマを満喫出来ました。
ただし、もちろん由紀恵ちゃんはみつかりません。


さらに、エリーゼで岩子島の海岸へ降りてみようと案内されたのですが...道の終点が浸食されて崩れ、通行止めになってましたorz
這々の体で切り返ししました(笑)


行く先々で変なクルマに乗ったむさ苦しいおじさん3人が小雨の中駄弁ったり、写真を撮ったりして島民の注目を浴びつつ(苦笑)、尾道ラーメンを締めに、オフ会は終了しました。
ラーメンを食べる頃から本格的な雨になりました。なんとか空も保ってくれました。
フォトギャラリーもご参照ください。

sh21さん、楽しいトークをありがとうございました。また機会があればツーリングご一緒しましょう。

PS
帰りの県道25号ではズルズル滑る路面の中、(@_@)さんの速いペースに冷や汗をかきながら、高速では豪雨の中を楽しんで帰りました(^_^;)
Posted at 2009/05/18 11:30:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「再登板 http://cvw.jp/b/346614/48693960/
何シテル?   10/04 23:56
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
101112 131415 16
171819 202122 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation