• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

突然の・・・

突然の・・・凄い雷鳴と豪雨です。

家へ帰る途中、急に降り始めました。大きな雷鳴でエリーゼの幌が振動しました(笑)
雷の時に車の中は安全と言いますが、エリーゼは車体がFRPだし屋根はないし、落雷したら一巻の終わり(爆)

家に何とか帰ってからも雷は続き、窓ガラスが震えるほどの雷鳴がとどろきました。
稲光も何度も見ました。さすがに撮影は出来ませんでしたが(^_^;)
どうも気候がおかしいですね。

明日も【あさらかん】は難しそうです(-_-;)
Posted at 2009/05/05 18:11:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年05月04日 イイね!

パワーウィンドウの異音・修繕

先日からドライバー側のウィンドウを開け閉めする時にモーター音に異音が混じるようになり、走行中の振動でカタカタと妙な音がするようになりました。
絶対どこかが緩んだ!と言う確信のもと(^_^;)、今日ドア内張を剥がしてみました。

詳細は整備手帳に記載しますが、ビンゴ!予想通り、モーターを固定しているボルトが緩んでいました。
周りのボルトも増し締めしてみましたが、けっこう緩んでいました(-_-;)


モーターの異音もしなくなり、カタカタ音もなくなり、また安心して走れます(^o^)
Posted at 2009/05/04 15:28:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブルシューティング | クルマ
2009年05月03日 イイね!

本日の【ゆるやま】

本日の【ゆるやま】今日は日曜日、本来なら【あさらかん】ですが、思うところがあり、こっそり【ゆるやま】遠征してきました。
GWまっただなか、混雑が予想されましたが、ひどい渋滞にも引っかからずに行って来られました。

理由のひとつは、これまで合同ツーリングは参加したものの、本来の【ゆるやま】にはまだ行ったことが無く、幽霊会員となっていたこと。
もう一つは、曜日師匠さんのバージョンアップしたエリーゼを見たかったこと、です。
写真はロータス・ホンダのVTEC

何度か大正洞には行ったので、特に困ることもなく、7時出発で9時過ぎには到着しました。SAはどこも満員で休憩無し。
マッキーさん・ホタルさん、曜日師匠さん、白ロッパさんたちはすでにご到着、ご挨拶を交わし、クルマを見ながら駄弁りタイムです。

曜日師匠さんのフロントカウルはきれいにモディファイされています。ウィンカーが無くてすっきり、よりワイド&ローな印象になりました。これがオリジナルと言われてもいいような仕上がりです。ただ、カーボンのカナードが悪そう(笑)



今回は白ロッパさんのヨーロッパスペシャルに座らせてもらいました。コックピットはエリーゼよりも低く、フットスペースがタイト、ペダルが右にオフセットしてかつ間隔が狭い。なかなか大変なクルマです(笑)


駄弁っている間にも次々にクルマが集結、Z軍団、スカイライン軍団、カプチーノ組、ビート組、チンク組、86組などどんどん増えていきます。とても全部は紹介できませんが、フォトギャラリーもどうぞ。40台以上は集まったでしょうか。

rippeさんとお話ししているとなんと、実家が同じ町内ということが判明!世の中は広くて狭いですね。
ついついお昼頃までゆるゆると談笑してしまいました。「ゆるやまステッカー」もゲット(売りつけられ?)しました。
いろんな方とお話しできたし、ヘンなクルマもたくさん見られたし、大満足でオープンドライブを満喫しながら帰りました。

【ゆるやま】メンバーのみなさん、お邪魔いたしました。またよろしくお願いします。
<(_ _)>
Posted at 2009/05/03 17:44:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2009年05月02日 イイね!

連休早々、一抹の不安(-_-;)

連休早々、一抹の不安(-_-;)今日は待機当番なので、洗車やら、シートクリーニングをしてました。
ドライバーズシートのヘッドレストの部分に汗染みが...
モン○カルロで適当な布クリーナーを買ってきてやってみましたが、ダメ(-_-;)
多少は薄くなりましたが、まだまだ染みが残ってます。

もう一つ気になることは、ドライバー側のパワーウィンドウ。モーターの音にちょっと異音が混ざるようになってきました。走行中の振動で、ドアの中でなにかカタカタいいはじめるし...どこか部品が緩んだか?(-_-;)

もともとパワーウィンドウは不要だと思ったんですが、購入時にはこれが標準仕様になっていて、手動式は選択できなかったのです。
M-AUTOは休みだし、この連休のうちに、ドア内張を剥がしてみてみようかと考えてます。
Posted at 2009/05/02 19:23:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2009年05月01日 イイね!

5月の予定

世の中はGW真っ盛りのようですが(笑)、私はようやく明日から休み。完全フリーとはいきませんが、それでも5連休は奇跡的です。ただし、何ら予定は立てていません(瀑)

さて、4月もけっこうこまめに更新したおかげか、ブログは15560ヒットと、さらに自己最高を更新、初の15000越えです(^o^)/
ただ、もうこれが限界でしょう。今後はマイペースで更新します。

風薫る5月は【あさらかん】やツーリングの話題をどんどん提供したいですね。良い季節ですが徐々に日差しも厳しくなるので早朝オープン月間としていろいろ走りたいです。
グルメとか愚痴(ひとりごと)とかクルマ以外の話題も増えそうな予感。単にネタ切れです(^_^;)

今月も仕事は忙しそうなので、暇を見つけて頑張って活動したいと思っています。
今月も「いつかはロータス!」をよろしくお願いします。<(_ _)>
Posted at 2009/05/01 19:50:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「再登板 http://cvw.jp/b/346614/48693960/
何シテル?   10/04 23:56
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
101112 131415 16
171819 202122 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation