• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

ニュータイヤ&ブレーキパッド

ニュータイヤ&ブレーキパッド昨日、フロントタイヤとブレーキパッドを更新しました。
タイヤはRE-11、195/50R16とサイズアップです。
ブレーキパッドは定番、FERODOのDS2500です。

ようやくフロントタイヤもRE-11に更新、かねてからの考え通り、195にサイズアップしたのですが…
フェンダーぎりぎりです(^_^;)


(@_@)さんのヘセルがオフセット+22で205、私のレジェーロクロスは+32で195ですから、余裕だと思ったのですが…
右は何とか、ですが左はもっとヤバイ(苦笑)
やはりシム抜きしてネガティブキャンバをつけるべきだったか?
まずはしばらく走ってみて、フィーリングを確かめてから対策しようと思います。

ブレーキパッドは7分くらい摩耗していて、ちょうど替えどき、という感じでした。


強めのブレーキを繰り返して、なんとか当たりをつけました。
何となくコントローラブルでイイ感じです。
【あさらかん】でためしてみます。
Posted at 2009/09/20 11:20:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2009年09月19日 イイね!

カリフォルニア試乗!

カリフォルニア試乗!今日はエリーゼのタイヤ交換&プレーキパッド交換のため、M-AUTOさん訪問。
それはまた別の記事で(笑)

作業待ちの間、ガレリア店のFさんから、「ちょうど今日から試乗会をしているので、カリフォルニアに乗ってみませんか?」との有り難いお言葉。
もちろん断るはずもなく、乗せて頂きました。

助手席かと思ったら、「どうぞ運転してみて下さい」
ええーっ?いいのかしらん。2500諭吉もするクルマ、万一何かあったらどうしよう?


といいながら、運転してみました(笑)
仁保から宇品をぐるっと回っただけです。インプレッションなどおこがましいですが。
率直な感想を。カッコイイ!キモチイイ!でも、普通車のようにイージードライブ!

ミッションはオートモードでしたが、まるでATのように楽チン。しかしいったんスロットルを踏み込むと、3000以上では甲高い音を響かせながら車速はあっという間に×××ポロロン(自主規制)、車速を感じさせないしっかりしたボディと足回り、ブレーキを踏むと勝手にシフトダウンしてエンブレがかかります。
最初はまさに手に汗を握ってましたが、途中から落ち着いて、交差点でルーフをクローズして遊びました(^_^;)
周りの注目を浴びて快感でした。クローズにするとまるでクーペのように快適空間。
幌をしててもオープンとあまり変わらないエリーゼとは別世界(あたりまえ)。


晩夏の白昼夢でした。
Posted at 2009/09/19 14:51:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2009年09月18日 イイね!

MARUTAへ…プチツーリング

MARUTAへ…プチツーリングrippeさんご推薦の喫茶店MARUTA。とても雰囲気が良く、料理も美味しそう。
【あさらかん】常連3人衆のうち(@_@)さん、hisaさんは何度か行かれたようですが、私はまだ。チャンスがあれば是非行こうと思っていたので、今日出発です。

ルートはいろいろ考えましたが、無難に国道2号→187号→県道3号→国道315号としました。
天気は薄曇り、オープンに最適です。


今日は初めて通る道が多かったのですが、おおむね快適なドライブでした。
県道3号は、峠付近は1.5車線でやや細かったですが、対向車は皆無(笑)
予定通りお昼前にMARUTAに到着しました。

川沿いにせり出すようにログキャビンが建てられています。大きなウッドデッキもあり、今日は当然デッキの上で頂きました。
カントリーカレーとMARUTA焼き、どちらにするかさんざん迷いましたがMARUTA焼きを選択。
洋風お好み焼きとも言うべきものですが、美味♪です。これは是非グルメネタへ(笑)
テラスで木漏れ日の下、秋風に吹かれながらの食事は本当にリラックスできます。
ゆったり、まったりしました。


満足して帰路につきましたが、午後から晴れてきて腕がかなり日焼けしました。
日差しがきつくなくなった分、油断大敵です。
Posted at 2009/09/18 21:18:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年09月18日 イイね!

プチツーリング

プチツーリング今日は薄曇りのオープン日和。
今からお昼です。
念願のお店にやって来ました。
(^o^)/
Posted at 2009/09/18 12:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年09月17日 イイね!

本日のランチ

本日のランチ奥さんを送り届けて、今日は一人でランチ。
道すがらカフェテラスのようなレストランが見え、けっこう繁盛しているようなので入ってみました。

入ったら近所の奥様たちでしょうか、女性ばかりでいっぱいです。
男一人で完全に浮いてます(^_^;)そうか、今日は平日だった。でも混んでいるということは期待できるか?

1980円のランチコースを注文。
メニューはやはり女性向け、前菜・デザートが3種盛り合わせと品数が多く、メインのイベリコ豚ハンバーグはかなり小さめ。お味は・・・値段相応でした(爆)


ベーカリー併設で、焼きたてパンは美味しかったです。
可も無し不可も無しなので、店名を紹介するのは控えます(笑)
今日はお風呂もランチもはずしました(超爆)

お隣の若い主婦グループが、こども手当とか、配偶者控除とか、高速道路とか、新政権の政策について熱く議論しているのが面白かったです(^o^;)
Posted at 2009/09/17 15:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | 日記

プロフィール

「白馬アルピーヌに突然の表敬訪問😊」
何シテル?   07/26 16:58
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
67 8910 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation