• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

夏休み二日目

今日は奥さんと【おそらかん】です。
湯来経由で186号にあがり、久しぶりにグリーンスパつつがの展望風呂へ。
森林浴ドライブは気持ちよかったです。・・・が。

定休日でした(T^T)
以前は年中無休だったのに〜。がっかり。
奥さんは午後から予定があり、他へ回ることもせず、そのまますごすご帰りました。
ショックのあまり写真も無し(苦笑)

夕方からほの湯にでも行こうかなぁ。
Posted at 2009/09/17 13:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年09月16日 イイね!

本日のランチ・夏休み初日

本日のランチ・夏休み初日今日から3日間、私は遅い夏休みです。
前日夜11時まで働いたりして、行き当たりばったり・予定無し(^_^;)
今朝はいい天気でしたが9時過ぎまで惰眠をむさぼってました。久しぶりにスッキリ

お昼前に夫婦でブランチです。自宅近くのALOFT本店 へ。
広島では割と有名ではないかとおもいますが、ここの料理は何を注文してもハズレがないのがいいです。
店の雰囲気もかしこまった高級店でなく、かといってファミレスのような雑多な感じはありません。
くつろいでランチが食べられます。
私はパスタランチを注文しました。本日のパスタはアスパラと秋ナスのトマトソースです。


油通しされたナスがみずみずしく、アスパラの苦み、トマトの酸味を吸い込んで美味しいです。
ランチはパンかライスが選択できますが、ここはベーカリーでもあり、迷わずパンです。
パンもいろんな種類があり、食べ放題。私の好きなのはチーズケージョ(チーズ風味のもちもち食感)とマルセイユ(クルミ、コーン、レーズン混入)。

向こう側の奥さんはオムライスです。いろんな洋食メニューがあり、楽しめます。

人心地ついてから、昨日の雨で汚れたエリーゼを洗車しました。
今日は一日ゆるゆると過ごし、疲れが取れました。
明日はどこかへ走りに行こうかな。
Posted at 2009/09/16 17:52:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | 日記
2009年09月15日 イイね!

ロータスF1?

例のごとくみんからニュースによると、来期のF1、13番目のチームに「ロータスF1」が決定したとのことです。

「1マレーシアF1チーム」が母体とのこと。現在のロータスオーナー、プロトンとの関連があるのでしょうか?
エンジンはコスワース、本拠地はノーフォークとのことですから、ほんとにロータスのような?
テクニカルディレクターにあのマイク・ガスコインだそうですから、ちゃんとした体制?
すぐに資金難とか、内紛とかにならなければいいのですが(笑)

オールドファンとしては、名前だけのチームロータスにならないよう願うばかりです。
Posted at 2009/09/15 23:14:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2009年09月14日 イイね!

BSKレポート・ワインディング編

BSKレポート・ワインディング編前回からちょっと間が空きましたが、BSKを装着して2回【あさらかん】を経験しましたので、率直な感想をレポートします。


まず見た目(^_^;)は、カーボンケブラーに高級感があり、かっこいいです。見た目だけでなく強度も申し分なし、体をかなり強く揺すっても、よじれるような感じはありません。

ホールド性全く問題ありません。脇から腰にかけてはがっちり固定されるので体がぶれません。
コーナーへ入るときの安心感が違います。コーナリングスピード1割アップ(笑)は大袈裟では無いです。
足の付け根もかなりサイドから圧迫されてるので、以前のようにコーナーで膝をサイドシルやシフト基部に当てて踏ん張る必要はなくなりました。
最初の頃はあばらの両脇あたりと、足の付け根あたりがちょっときつくて痛いくらいだったのですが、時間が経ってクッションがなじんだのか、ぴったりフィット!になりました。
体を掴まれてシャシーと一体化したような感覚は快感です。
ぴったりフィットしたぶん、お尻はかなり蒸れます(笑)
夏場のエアコン・オンは必須になりそうです。
逆に冬は暖かくて良いかも。

ヘッドレストは町乗りにはちょっと後退し過ぎです。ヘルメット使用を想定しているのだと思いますが、ちょっと緩すぎ。オプションで追加パッドがあればいいのに…と感じてます。
ショルダー部分も、私にはちょっと緩かったですが、まあこれはしょうがないかな。

乗降性はやはり悪化します。乗るときはそうでもないですが、降りるときは腰をいったん前方にずらして、それから足を外に出さないといけないので、これまでよりさらにステアリングが邪魔になります。狭い駐車場でドアが全開に出来ないときはちょっと苦労します。
一瞬、ラフィックスが欲しくなりました(^_^;)
とはいえ、降りられない、というほどではありません。

現時点で私の評価は、☆4.5です。減点は、ヘッドレストと、ちょっと高いこと。
もう少しお安ければ、ほぼ言うことなしです。
純正プロバックスシートも腰の負担が少なく良い出来だと思いますが、やはりエリーゼのようなコーナリングオタクマシンには、体にあったバケットが必須ですね。
Posted at 2009/09/14 20:40:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2009年09月13日 イイね!

本日の【あさらかん】・試乗会のつづき

本日の【あさらかん】・試乗会のつづき今日も秋晴れの良い天気、オープンでGo!
夜の間に雨が降ったのか、路面がしめってます。今日は廿日市からスパ羅漢経由でもみのきに上がりました。
朝晩冷え込むせいか、すごい霧、路面もハーフウェット、お亡くなり直前のフロントタイヤでは普通に走ってもフロントから流れます。前荷重に気を付けつつ、もみのきに到着しました。

今日は(@_@)さん、blackmanさん、まちゃさんの他に、お久しぶり赤111RのTさんもご来場です。
例のごとく駄弁ったり、バケットの試座とかしたり。
先週からの流れで、blackmanさんのS1エリーゼにもプチ試乗させていただきました。


一言で言うと、やはり軽い!S2よりもっとダイレクト!やはり100㎏も軽いのでクルマの動きも軽快ですね。ただブレーキはブースター無しで、思い切り踏んづけないと効きません。固くダイレクトなタッチなので、慣れれば微妙なコントロールはかえってやりやすいと思います。おニューのマフラーも乾いたいい音を響かせてました。

そんなことをしていると、突然ミニ四駆の方がご来場!(車種とお名前を確認するのを忘れました)<(_ _;)>
エリーゼに興味があり、みんカラを見て、【あさらかん】への乱入を決意されたそうです。
蓮の泥沼へようこそ(笑)


早速(@_@)さんの助手席で試乗体験です。さぞジェットコースター感覚を満喫されたことでしょう(笑)
近々エリーゼ仲間が増えるかもしれません(^o^)

帰りは(@_@)さんとゆるゆる186号を下り、カフェテラス北山で河のせせらぎを聞きながらコーヒーブレイクしました。


もうさほど日差しもきつくなく、今日も楽しい【あさらかん】でした。
Posted at 2009/09/13 16:24:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ

プロフィール

「おそらかんでタイヤ皮むき http://cvw.jp/b/346614/48683217/
何シテル?   09/28 18:53
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
67 8910 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation