• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

【あさらかん】開いたかな

【あさらかん】開いたかな昨夜はかなり雨が降っていたので、ダメかなと思いましたが、目が覚めたら晴れ上がっていました。
路面はウェットですが、オープンでGo!
サクッと高速で戸河内ICへ。吉和までゆるゆるとワインディングを楽しみながらもみのきへ7時過ぎに到着しました。温度計は3℃ほど。寒さも緩んできています。

一番乗り!というか、誰か来るのか不安になりましたが(笑)、10分ほど待つと(@_@)さんご到着。例のごとくまったりと駄弁りです。
9時前までうだうだしてましたが、新たな来訪者もなく、カフェテラス北山へ移動しました。
煙突から煙が出ていたので大丈夫、と思いましたが、まだ準備中。マスターが犬の散歩へ出るところで、今日は開店が遅くなりますとのことでした。
うーん、トーストとコーヒーを頂きたかった・・・やむなく撤収となりました。

路面に雪はなく、R186は一部舗装工事中でした。来週以降は問題なく走れると思います。
今日は本格的な【あさらかん】開きとはいきませんでしたが露払いは出来ました。3月からはみなさんご参加よろしく<(_ _)>
Posted at 2010/02/28 12:26:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2010年02月28日 イイね!

【あさらかん】開き?

【あさらかん】開き?天気が回復したので上がりました。誰かくるかな?
Posted at 2010/02/28 07:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2010年02月27日 イイね!

リアタイヤ

リアタイヤシャコチョー!と浮かれている私ですが。

今日リアタイヤを見てみると・・・
うーん(-_-;)

通勤走り主体で24000km走行です。
Posted at 2010/02/27 22:20:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2010年02月25日 イイね!

エヴォーラHV、ほぼEV

エヴォーラHV、ほぼEVこの記事は、エヴォーラ にHV…0-96km-h加速は4秒以下について書いています。

例によってみんカラニュースですが。
エヴォーラにHVのコンセプトモデルが登場だそうです。銅基盤のようなデザインがイケてます。

パワーユニットは、以前に発表されていた発電専用ガソリンエンジンが付いた電気モーター2ヶ、トータルで414馬力相当だというのがすごい。駆動はモータのみなので、EVと同じです。
静音対策(騒音ではない)に、V6とかV12の音を出すことも可能だというのも、なんていうか(^_^;)

なかなか面白そうなマシンですが、常々疑問に思っていることがあります。
電気モーターは回転数にあまり関係なくトルクが一定、ミッションを必要としません。アクセルを踏んだだけ車速が上がることになる。(間違ってたらご指摘下さい)
ミッションのないスポーツカーとはイメージが湧かないんですが…
フルATやCVTのような感じになるんでしょうか。
それにしても疑問なのは、時速0から200㎞オーバーまでをリニアにアクセルペダルだけでコントロールするというのもかなり大変というか、違和感があるように感じます。
現在のEVって、このあたりどうなっているのでしょう?
ご存じの方、教えていただければ嬉しいです<(_ _)>


訂正<(_ _;)>
その後少々調べてみたので、訂正します。
「電気モーターはトルクが一定」というのは誤りで、「パワーが許容回転の中央あたりではほぼ一定」というのが正解のようです。
モーターのトルク(回転力)は、動き始めが最大で、最高回転時には0となります。パワー(出力)はトルクと回転数に比例するので、両者を掛け合わせると、許容回転の1/2付近で最高になります。
ガソリンエンジンでは、トルクカーブが比較的平坦なので、回転数が上がれば右上がりにパワーが上がります。このへんが、高回転を維持する官能につながりますね。
Posted at 2010/02/25 20:41:34 | コメント(8) | トラックバック(1) | いろいろなクルマ | クルマ
2010年02月24日 イイね!

3週間・・・

3週間・・・本日正式オーダー(送金)しました。
ただし、納期は3週間後だそうで。
うーん、待ち遠しいです。

【あさらかん】開きには間に合わなさそうですね。
Posted at 2010/02/24 22:30:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 34 5 6
7 8910 11 12 13
14 1516 171819 20
212223 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation