• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

経過観察中・・・

経過観察中・・・ECランプとお漏らし疑惑、現在経過観察中です。

ECランプの方は、幸いなことにその後点灯していません。エアフロメータを洗浄してもらって、新たな環境をECUが学習したのかもしれません。どうやら治ったようです\(^o^)/

冷却水漏れについては・・・うーん、じわじわとリザーブタンクの水位が減少しているようです(T_T)
ラジエータ周りを覗いてみても外からはよく分かりませんが、気のせいかLLCのニオイがわずかに漂っているような・・・

水漏れ防止剤というのもチラと考えましたが、いろいろ調べてみると効果に疑問があったり、ものによっては変なところに目詰まりしそうだし(サービスのOさんにも聞いてみましたが、トラブルの元になりそうなのでお勧めしませんとのことでした)・・・(-_-;)
症状が続くなら、車検にあわせて点検修理でしょうか・・・

さらに、自慢のゴールドライン、カッティングシートで自作したものですが、フロントカウルの部分が変色してきました。すでに2年以上経過していて、経験上これ以上放置すると塗料が固着してしまうので、そろそろ貼り直しをしないといけません。
それはまた次のネタに・・・(笑)
Posted at 2010/03/31 20:07:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | トラブルシューティング | クルマ
2010年03月29日 イイね!

進行中・・・

進行中・・・相変わらず、レンタルコミック進行中です。
「イニシャルD」は40巻まで読破しました。
続いて「カウンタック」と、「彼女のカレラ」を読み始めました。この二つはいずれもこれまで読んだことはありません。

「カウンタック」は、スーパーカー世代にはストライクな作品ですね。峠族だった主人公が、いきなりカウンタックLP400を振り回せるというのはちょっと現実離れしていますが、カウンタックや当時のスーパーカーに関するうんちくが随所にちりばめられていて楽しめます。
「彼女のカレラ」はクルマよりも登場人物のキャラが強いので、印象としてはもう一つですが、これから面白くなるかな?もう少し読み進めてみます。

PS 今日はECランプ、点灯しませんでした。ほっ…
Posted at 2010/03/29 21:56:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オタク | クルマ
2010年03月28日 イイね!

天候不順

実は金曜夜、ECランプが再点灯しました(-_-;)

相変わらずエンジン不調などは感じられませんが、大事を取ってエリーゼはおとなしく走行しています。今朝の【あさらかん】もお休みして、免許更新に行ってきました。
更新講習はそれなりに有意義な内容と思いましたが、それでも2時間は冗長です。優良ドライバーは講習免除、違反者は1時間講習、という程度で充分に思います。

昼にはすんだので、M-AUTOへ。再びECUスキャンしてもらいましたが、エラーは前回と同じとのこと。
エアフロメーターそのものの不調の可能性もありそうです。Oさんと相談し、しばらく様子を見る事としました。繰り返すようならエアフロ交換が必要かもしれません。
まあ、燃調が狂ってエンジンを壊す、というような重大な事態では無さそうなのですが、お漏らし疑惑もあり、4/4のジムカーナ大会ちょっと不安です。

まるで今日の天気のようにスッキリしないですね。スカッと晴れ上がって欲しいものです。
Posted at 2010/03/28 22:55:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2010年03月27日 イイね!

さらばゴールド

さらばゴールド免許更新の時期が来ています。
不覚にもねずみ取りに捕まったため、次はブルーです。気分もブルー。
10年間のゴールドとも一時お別れです。
ただ、最後の違反から既に2年半経過しているため、この3年を乗り切れば、次から再びゴールドに復帰の予定です。
Posted at 2010/03/27 15:52:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年03月26日 イイね!

新たな疑惑

新たな疑惑エリーゼを引き取ってきました。
ECランプ点灯については詳細にスキャンして頂きました。M-AUTOサービスのOさんによると、O2センサーとエアフロメーターの測定値から、エアの流入が少ないとECUが判断してエラーを出したようです。どうやらロータスのプログラミングは数値の許容範囲が小さいようで、エラーが出やすいのではないかということでした。
原因はエアフロメーターの汚れにより、実際よりエアが少なく測定されたためのようです。エアフロを洗浄、コネクターの接触も一通り確認してもらい、とりあえず問題解決したようです\(^o^)/

さて、今回の点検で、冷却水の減りが早いことをチェックされました。水回りを調べたところ、ラジエータ近辺に水の滲みが認められたとのことです。
またしてもお漏らし疑惑です(T_T)

そういえば、秋頃?から冷却水が減り気味で何度か水を補充していました。ちょっと気にはなっていましたが、さほど頻繁ではなかったし、ラジエータはFLEXに換装済みなので、あまり心配していませんでした。
漏れ場所は特定できず、ホースバンドの増し締めを行ったのでしばらく経過を見て欲しいとのことでした。

これで治まることを期待したいですが、暑くなるに従って悪化するようだと、ラジエータを修理しなければならないかもしれません。(-_-;)テノカカル コダナ
まあ、初めての時のようなダダ漏れではないので、早期発見できて良かったと前向きに考えて、しばらく様子を見ることにします。
Posted at 2010/03/26 00:36:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | トラブルシューティング | クルマ

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 45 6
78 91011 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation