• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

大雨!

大雨!今日は午後から断続的に強い雨です。大雨警報が発令されました。
呉も夕方、一時地面がしぶきで煙るほどの雨が降りました。

←職員駐車場近くの低い路地はあっというまに冠水しました。(写真はたまたま小やみになった時に撮影しました)



排水溝へ水が渦を巻いていますが、こんな時でも子供は無邪気。自転車で水たまりに走り込んでいます(^o^)


私は道路が水で浸からないうちに、今日はそそくさと帰りました。
洪水・土砂崩れなど災害が起きなければよいのですが。

Posted at 2010/06/28 22:11:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2010年06月28日 イイね!

高速無料化開始

高速無料化開始今日から高速道無料化実験開始。私の通勤路である広島呉間も、クレアラインが無料になりました。

混雑が予想されたため、朝はあえて下道のR31を通りましたが、若干交通量が少なく、いつも50分くらいかかるところが40分で着きました。渋滞無くスイスイ走っても35分はかかりますから、随分渋滞が緩和されています。

帰りはラッシュ時刻にあえてクレアラインを通ってみました。かなり車は多いものの、渋滞する程までは行かず、懸念していた終点出口での混雑もほとんどありませんでした。ちょっと拍子抜けするくらい。

テレビのニュースでもコメントしていましたが、初日はかなりのドライバーが警戒して、出勤時間をずらしたり、あえて下道を通ったりしたようです。
(^o^;)ワタシモ ソノヒトリ
状況が落ち着くまでは、しばらくかかりそうです。
私にとっては、夜間呼び出しの時などはかなりありがたいですね。
Posted at 2010/06/28 19:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2010年06月27日 イイね!

不格好ですが

不格好ですが雨続きでネタ無しのため、プチ企画です(^o^;)

私のエリーゼはBSKのバケットになっています。
とても剛性高くがっちり、ホールド感もピッタリでお気に入りなのですが、唯一の不満はヘッドレスト。
サーキットでヘルメット着用での使用を前提としているためと思われるのですが、ヘッドレストがかなり後退しています。通常の状態では、頭の後ろにこぶし2つくらいのすきまがあります。

頭部保護のためにも後ろのすきまはこぶしひとつくらいが良いと思うし、信号待ちなどでリラックスしている時に頭を休めるためにも、ヘッドパッドがあったほうが良いと思っていました。
で、買ってきました。カー用品店によくある1000円くらいの安物ですが、低反撥スポンジで出来ていて、使ってみると結構イイ感じです。首の力を抜くと丁度いいあんばいに頭を支えてくれるし、汚れ防止にも役立ちそうです。

難点は、安物だけにブサイクということ。色もデザインも質感も全くダメ。自慢の刺繍も隠れてしまうし。オープン向きではないですね。
とはいえ使ってみると案外快適なので、当面はこのまま使用する予定です。
BSKさんが専用のカッコイイヘッドパッドを作ってくれないものかと願っています(^_^;)マジ
Posted at 2010/06/27 01:24:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2010年06月24日 イイね!

日経11面

日経11面開いてビックリ!
5段抜き広告!



そうか、今日発表日だった。
(^_^;)カンケイシャナノニ ワスレテタ
Posted at 2010/06/24 18:07:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2010年06月20日 イイね!

お化粧直し

お化粧直し自家製ドレスアップで入れていたゴールドラインが、2年あまりを経過して色あせてきました。
あまり放置していると、変質して顔料が固着してしまうおそれがあります(過去に苦い経験があります^_^;)。
梅雨空の日曜日、ようやく重い腰をあげて更新に取りかかることにしました。

フロントカウルのラジエータ開口部分。ゴールドラインは、市販のピンストライプテープを貼っただけものです。既に先端のところが黒ずんでいます。


テープを剥がそうとすると、案の定、表面の樹脂フィルムの部分だけ剥がれて、顔料とノリがボディ側にしっかり付着しています(T_T)
かなりべっとりと付いているので、これをきれいに剥がすのはかなり骨が折れます。


今回はテープ剥がしに冒頭のオートグリムを使ってみました。いわゆるタール・ピッチリムーバーですが、ステッカーのノリ剥がしにも良いとのこと。
英国王室御用達のエンブレムに惹かれて購入しました(笑)

灯油っぽい臭いです。これを顔料のこびりついた部分に繰り返し塗って、しばらく時間をおいてみます。
溶けるほど簡単に、というわけにはいきませんでしたが、それでもかなり顔料がふやけた状態になり、少しずつこすればボロボロと垢が剥がれるように落ちていきました。根気よく作業し、30分ほどできれいに剥がすことが出来ました。


何より塗装面に全く影響がないようです(もちろん事前に目立たないところで試してましたが)。かなり有用な商品と思います。さすが英国王室御用達!(シツコイ)

とりあえず、今日はここまで。今度のゴールドラインは、以前買ったオラカル951を使う予定です(^_^;)ナガラク ホウチプレイ
最高級品で耐候性抜群という宣伝文句が妥当なものか試してみたいと思います。
Posted at 2010/06/20 18:30:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「新ルート http://cvw.jp/b/346614/48579781/
何シテル?   08/03 16:16
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
6 789 1011 12
1314 1516 1718 19
20212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation