• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

そろそろJLDへ向けて・・・

そろそろJLDへ向けて・・・JLDまであと約1ヶ月。そろそろまた準備に取りかかろうと思います。
←を昨日、ポチッと。
ナブユーの地図更新ディスクです。

私はポータブルナビとしてソニーのNV-U3を使っています。本体価格が4諭吉程度なのに、更新ディスクは定価¥19800!はっきり言ってバカ高く、これまでは見送ってきましたが、今回は地図更新だけでなくファームウェアバージョンアップに心惹かれる新機能が付いたので購入しました。


>>安全運転を促すオービス案内
全国の自動速度違反取締装置(オービス)が設置されている地点を収録。前方にオービスが近づくと、音声でドライバーに安全運転を促します。



あくまで安全運転のためです(笑)
これまではペタマップのオービスデータを取り込んで表示させていましたが、音声で警告はしてくれませんでした。
その他にも、検索スピードの向上や絞り込み検索の追加、GPSログを最大12時間まで同一ファイルに記録、など細かな使い勝手のアップが多数盛り込まれています。
私としてはおバカなルート探索が少し賢くなってくれるのを期待するのですが(^o^;)

製品が届いたらレポートします。
Posted at 2011/03/10 19:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2011年03月08日 イイね!

JLDエントリー(^o^)/

JLDエントリー(^o^)/なんだかんだ言って、まだ手続きしてませんでした。
(^o^;)
たった今、エントリーしました。走行枠はチャレンジ1です。

↓自動返信メールより
■ご注文内容 -----------------------------
◆ ご注文番号 10000337
◆ ご注文日時 2011/03/08 00:03

どうやら、現時点で337台エントリー?割と順調にエントリーされてるのでしょうか。
お友達のみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。
(^o^)/
それと、今度こそ快晴を祈っております。
(-人-;)サスガニ タイフウハ ナイヨネ
Posted at 2011/03/08 00:23:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2011年03月06日 イイね!

またまた雨、ひきこもって…

またまた雨、ひきこもって…ワッペン、貼りました。

最初はすべて手縫いしようかと思ったのですが、やってみると生地が硬くて針を通すのが大変。
すがちゃん。さんのアドバイスに従い、布用接着剤でアイロン圧着しました(^o^;)
ただ、それだけでは剥がれが心配なので、四隅だけかがり縫いしました。

自己満足ですが、大満足です(^o^)
Posted at 2011/03/06 14:25:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

ベル・ヴュー

ベル・ヴュー今日は春らしいよい天気、山は多分雪でダメなので、かねてより懸案であった 「Belle Vue」(ベル・ヴュー)へプチドライブへ行ってきました。もちろん オープンでGo!

ここはエデンの海というドライブパーキングがあるくらい、多島美が素晴らしい場所です。
このカフェは海に向かって大きな窓が開けていて、庭も芝生と石で海の景色をイメージして作られているようで、まさに絶景です。土日だけオープンする隠れ家のような店です。

時期的に芝生が枯れているのがちょっと残念。初夏なら青々と美しいでしょう。

オリジナルブレンドと今日のドルチェ(ティラミス)をいただきました。


率直に言って、ティラミスのお味は普通でしたが(^o^;)、店の雰囲気はサイコーです。マスターも気さくな人で島の名前など教えてくれました。
美しい景色を眺めつつ、薫り高いコーヒーをすするのは至福のひととき。デート向きですね。
(^o^;)オトコヒトリデハ イワカン タップリ
Posted at 2011/03/05 22:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | 日記
2011年03月03日 イイね!

今宵も・・・

今宵も・・・冷え込む今宵も日本酒をチビチビと(^o^)
有り難いことに、冬場は日本酒を頂くことが多いのですが、また素晴らしい日本酒との出会いがありました。

北島酒造「直」(ちょく)というお酒です。滋賀県の蔵で、全く知りませんでした。
ラベルには、「滴り落ちる生原酒を直に詰め、直にお届けし、直に飲んで頂きたい。そんな気持ちから直〈ちょく〉は生まれました。」と記載されています。HPを覗いてみても、商品一覧には載っていません。おそらく、本当の蔵出し限定品のようです。くださった方には、ただただ感謝です。
要冷蔵となっているので、冷酒でいただきます。

口に含むとフルーティな香り、ただし吟醸酒のような強い芳香ではなく、自然な感じです。舌触りはやや甘口で濃醇な味わい。ごく微炭酸で、舌をちりちりと心地よく刺激してくれます。雑味はまったくなし、余韻もたっぷり。米から出来ているとは信じられないくらいです。
これだけ個性が強いと、料理と合わせるより、酒だけをゆっくりと味わいたいです。食前酒向きですね。

これは、ずいぶん以前に紹介した夢酒・はるかを思い起こさせる旨さです。「はるか」も生搾り原酒、火入れなし、加水なしという超こだわりの酒でした。夢酒和泉屋は閉店したようで、「はるか」はもはや存在しません。新たに「直」に出会えて、幸せです。

日本にはまだまだ名も知らぬ銘酒がたくさんあるのでしょうね。
Posted at 2011/03/03 23:14:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「定点観測 http://cvw.jp/b/346614/48771889/
何シテル?   11/17 22:45
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 34 5
67 89 10 11 12
13 14 1516 1718 19
20 2122 23 242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation