• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

バラが咲いた♪バラが咲いた♪

ピンクのバラが〜♪
今年もベランダガーデンのバラが満開になりました。


昨年シュートがよく伸びたので、冬のうちに窓枠のまわりに這わせました。施肥が効を奏し、今年はつぼみがたくさん付きました。
バラが満開の時期には、庭に出るとほのかに良い香りが感じられ、清々しいです。
Posted at 2011/06/09 00:09:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガーデン | 日記
2011年05月14日 イイね!

環境移行あれこれ

環境移行あれこれMacに興味のない方は飛ばしてください(笑)
久々に大幅バージョンアップとなった新iMac
浦島太郎状態なので、久しぶりにMac関連本を買い込み、OSX Snow Leopardについて勉強してます。

アーキテクチャがintelベースになったため、中身はWindowsマシンとほぼ同じ。おかげでWindows7もネイティブに走ります。これも今回のバージョンアップの理由のひとつ。さすがにMacオンリーでは世の中不便なことも多いのです(笑)
マニュアルによると、ディスクユーティリティを使ってHDにWindows用のパーティションを切る、となっていますが上手くいきません。どうやらパーティションを切る前にソフトをインストールしたのがまずかったよう。結局OSをクリーンインストールし直し、その後すぐパーティションを切ると出来ました。
HDは1TBもあるので、Windows用に200GBとってもまだ800GBも使えます。\(^o^)/

次は環境移行です。Macでは「移行アシスタント」を使うと、旧マシンから必要な設定やファイル、アプリケーションなどを手間いらずで移し替えてくれます。
マニュアルによると、FireWireかLANケーブルで2台を接続するだけということで、LANケーブルで接続しましたが、何度やっても上手くいきません。あきらめてFireWireケーブルを購入してやってみると簡単に出来ました。

intel Macでは、PowerPC用アプリケーションは本来動きませんが、Appleは「ロゼッタ」という技術でそれを可能にしています。
かつて040からPowerPCへ移行したときも巧妙なエミュレーション技術でアプリを走らせました
…はずですが、Photoshop7.0は動かなくなりました(泣)
まあ、これも長らくバージョンアップせず使い続けてきたので、あきらめてPhotoshop Elements9.0を購入しました。Mac Userにとっては必要悪とも言うべきMicrosoft Officeや、ATOKなども新規購入。もちろんWindows7も。

結局、キャッシュバックでお得だったはずが、あっという間に吹っ飛びました。
(^o^;)ショウガナイカナ
Posted at 2011/06/10 00:18:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2011年05月12日 イイね!

New iMac

New iMac大きなつづらは大方の予想通り、New iMacでした。
これまで使用していたのはまんじゅう型のiMac G4、17インチです。動画再生がコマ落ちする以外は特に不満無く使ってきました。

ところが、iPad2が欲しくて調べていたところ、それをサポートするMacはOSXのバージョン10.5.8以降が必要とありました。現在のものは10.4.11で、このマシンでOSのバージョンアップはスペック的にも厳しい。

と、いろいろ理由を付けて(^_^;)、新型iMac導入と相成りました。
で、さらにStoreで調べていると、教職・学生にはディスカウント、さらに同時にiPod touchを購入すると期間限定キャッシュバック、合計3諭吉もお得とわかりました。
アップル製品はどこでも定価販売なのです。
私の奥様は一応教職に就いているので、奥様名義でiMac+iPod touchをめでたくゲットとなりました。
\(^o^)/

New iMac       旧iMac
2.7GHz Core i5 ←  1.25GHz G4
8GBメモリ    ←  768MBメモリ
1TB HD     ←  75GB HD

一気に何世代もバージョンアップ、モニターの大きさ・美しさ、速さ、広大なHDに感動です。
更に、intelベースになったおかげで、Windowsも使えるようになりました。
逆に使えなくなったソフトもあるので、更に散財が必要にもなりましたが(^_^;)

もう少し続編の予定。
Posted at 2011/06/05 10:22:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2011年05月12日 イイね!

物欲アイテム・その2

物欲アイテム・その25/12、続いて届いた大きなつづら(^o^;)

やはり車パーツにあらず。
Posted at 2011/06/02 22:44:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2011年05月10日 イイね!

iPod touch4

iPod touch4小さなつづらIPod touch4でした。
もともとiPad2 のほうが欲しくて物色してたんですが、もろもろの事情でこちらを購入することに。

iPod touch、もはや昔のiPodとは全く別物ですね。
電話機能のないiPhone、または小さなiPadとも言うべきもの。これで音楽を聴く人がいるのか?(笑)
まるっきり浦島太郎状態です。
うまく使いこなせば、現在電子手帳代わりに使っているソニーのCLIEも不要になりそう。
(^_^;)コレモ フルイ

これに慣れたら、つぎこそiPad2だ!
(^o^;)シキンハ アルノカ?

ということは、大きなつづらは…
Posted at 2011/06/04 13:39:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「再登板 http://cvw.jp/b/346614/48693960/
何シテル?   10/04 23:56
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
89 1011 1213 14
151617 181920 21
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation