• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

想定外

想定外本日お昼すぎ、M-AUTOのO野さんから、作業終了とのメールが。予想外に早く済みましたね。
すぐにでも引き取りに行きたいですが、仕事の都合上、今日は無理でした。
明日はM-AUTO定休日。木曜も所用にて無理。
結局、早くて金曜の夜に間に合うかどうか。

最初から週末引き取るつもりで落ち着いていたのですが、もう出来上がったとなるともどかしい。
もうちょっとゆっくり作業して頂いても良かったんですが(^o^;)
Posted at 2012/01/31 23:39:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2012年01月30日 イイね!

またまたM-AUTOでレア車

またまたM-AUTOでレア車昨日の入庫の時、サポートセンターの入口に停められていたフィアット500。
と、思ったらアバルト695トリビュートフェラーリでした。
もしかしてこれもお友達某氏のお車?

あまり知識がなく500のドレスアップ版かと思っていたのですが、調べてみると結構すごいマシン。
ノーマル135psの1.4リッター直列4気筒ターボ・エンジンは180psへチューン、0-100km/hを7秒以下で加速し、最高速度は225km/h。強化ダンパーとブレンボ製4ビストン・ブレーキを装備。
エリーゼS、負けてます(^_^;)


鮮やかなイタリアンレッドにスクーデリアライン、カッコイイホイールに性能を誇示するバッジ、なかなか粋なマシンです。


お値段はなんと、約570諭吉!(^_^;)
値段でもエリーゼS、負けました(笑)
こういうクルマにさりげなく乗れたら、オシャレですね〜。
Posted at 2012/01/30 19:06:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2012年01月29日 イイね!

いよいよです(^o^)

いよいよです(^o^)本日、M-AUTOへ入庫しました。
英国からのブツ装着&リアタイヤ交換のためです。

今回はクイックラック、ナックルアームなどステアリング周りのモディファイが中心なので、どのように変化するのかワクワクしてます。まあ、最終的には【あさらかん】で走ってみないと分からないことかもしれませんが。
リアタイヤもブランニューなので、こちらも楽しみです。

水曜定休なので引き取りは週末かな?
Posted at 2012/01/29 17:07:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2012年01月28日 イイね!

私事で恐縮ですが(^_^;)

私事で恐縮ですが(^_^;)本日、みんカラお友達が100人になりました。

2007年の年末にブログを開いて4年あまり。初めてお友達登録してくださったのは、エリーゼ界の重鎮、みやもっちゃんさんでした。私がエリーゼを購入するきっかけを作ってくれたブログ御大からコメントを頂き、とても嬉しかったのを憶えています。

その後も紆余曲折しながらコツコツとブログ記事を積み重ねコメントのやりとりを続け、お友達が徐々に増えていきました。時にいつの間にかお友達抹消される方もいて寂しい思いもしましたが(^_^;)、みんカラが縁でたくさんの方とも直接お会いできました。

年齢も仕事も違うけど、クルマ好きという共通点で知り合える。普通だったら一生言葉を交わす事もなかっただろう遠くの人とも仲良くなれる。しかも無料(^o^;)

いやぁ、みんカラって、ほんっとうにいいもんですね。
水野晴郎調
これからもcarview社が健全経営で存続することを願ってやみません(笑)

今後ともまるしをよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2012/01/28 23:08:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2012年01月27日 イイね!

実現可能か?

実現可能か?以前から思ってたのですがカート欲しい
先日のカート大会で、ますますその思いが↑

これまでのカート大会で乗ったのは4ストエンジンでパワーのないものだったので(それはそれでスピードを殺さないように走るテクニックが必要ですが)、アクセル踏んでもなかなか加速しないなど,ストレスを感じました。

2ストだとレンタルの初心者用といえどパワフルで、かなりのスピード感と横Gが楽しかったです。それなりにアクセルもブレーキもシビアで、ラフに操作するとすぐスピン。ただスピンしてもすぐ止まるので、かなり攻めることが出来ます。
エリーゼだと、ちょっとぶつけてもすぐ大枚をはたくようになるので、私のようなヘタレにはピッタリ(^_^;)

エンジンは100ccで充分でしょうが、直結が良いのか、あるいはやはり遠心クラッチ付のほうが気軽に楽しめるのか…いろいろ思案中。
ただし、ビギナークラスのカートでも、新車で買えば40〜50諭吉ほどします。消耗品やメンテなど維持費もかかるでしょうから、中古の良いのがないか、あちらこちら検索して妄想を膨らませています。
問題は車庫…じゃない、保管場所をどうするか、です。
(^o^;)シツコイ
Posted at 2012/01/27 23:12:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 192021
22 23 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation