• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

ナチュラサーキット・初走行!

ナチュラサーキット・初走行!山口県萩市のアクティビティパーク・ナチュラサーキットへ、カート走行に行ってきました。

これまでDQカートパーク、カートピスタ広島、スポーツランドタマダ、柳井スポーツランドなどでカート走行してきましたが、コースコンディション、施設のきれいさなど、ここが間違いなくNo.1です。
コースレイアウトも、メインスタンド前の高速コーナー、ストレートエンドのタイトな第一コーナーなどなかなかチャレンジングです。


コースがフラットでバンピーな所がないので、体に優しいサーキットです。腰のあたりに青あざが出来ません(^o^)
しかしたびたび第一コーナーでスピンして、押し掛けでヘトヘトになりました(^_^;)

100周以上ラップして、ようやく42秒台に入りました。近いうちにまた行きたいと思います(^o^)

詳細はフォトギャラリーへ。
Posted at 2013/11/24 23:06:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ
2013年11月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は久しぶりにエムオート訪問、オイル交換しました。

オイルはいつものA.S.H. FSE Racing E-spec 10W-40です。
化学合成ロングライフオイル。だいたいいつも1万km毎に交換しています。私はサーキットでの酷使がないのでこれで充分かなと思ってます。
とは言え、最近はエンジンのメカニカルノイズがちょっと気になる感じがありました。交換後はやはり回転がスムーズになり、ヌルヌル感アップ(^o^)

リフトアップして下から見上げるのは大好きです。フラットボトムの景色にも非日常性を感じます。


HIDの光軸調整もしてもらいました。明日は山口ナチュラサーキットです。


整備手帳
Posted at 2013/11/23 21:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2013年11月22日 イイね!

回文カレンダー

回文カレンダーネタがないので、思いっきり他人の褌で相撲を取ります(^_^;)

回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ、というやつですね。
職場のデスクの上にNECバザールでござーる回文カレンダーというのがあります。
これがけっこうな名作(^o^)


意外や意外、これも回文↓


これなんか、素晴らしいのひと言↓


興味を持たれた方は、こちら。12作品、全部見られます(^o^)
Posted at 2013/11/22 22:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2013年11月20日 イイね!

だいっきらい(^_^;)

だいっきらい(^_^;)今年も大嫌いなものがやってきました。
そう、インフルエンザの予防接種です(^_^;)

もちろん、痛いからとか怖いからとかではありません。
私は小学生の頃、日本脳炎の予防接種を受けた時、気分が悪くなって嘔吐したことがあるのです。1回だけなのでアレルギーではないですが、その時の経験がトラウマになって予防接種の類はだいっきらい(^_^;)

しかし、最近の新型インフルの流行や、中国の鳥インフルのニュースなどを見るに付け、インフルエンザに感染することは自分ひとりの問題ではなくなって来ました。周囲への感染源になるかもしれず、そうでなくても強制的に1週間ほどは休まなければならず、周りの人に大きな迷惑をかけることになります。もし接種せずに感染でもしようものなら、袋だたきに遭いそう(^o^;)オオゲサ


今年のワクチンはインフルエンザA/H1N1亜型(2009新型インフルエンザ)とA/H3N2亜型(いわゆるA香港型)、B型の3種類が含まれたワクチンだそうです。もしこれらとは違う型のインフルが流行した場合には、もちろん予防効果はありません。接種したから安心と言うことではなく、結局うがい手洗いなどの予防行動が重要になります。

あとは旨いもの食って運動して寝て免疫力を高めることですかね(^o^)
Posted at 2013/11/20 21:23:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2013年11月19日 イイね!

島耕作

島耕作当直明けの深夜にオタクネタ(^_^;)オタクッポイ

久々のレンタルコミック、サラリーマンの大河ドラマに手を出しました。
「課長 島耕作」です。断片的に拾い読み・立ち読みはしていましたが、通して読むのは初めてです。

調べると、本編は1983年から9年間、「モーニング」で連載とあります。30年前からスタートしているのですね。新装版のコミックは全8巻。9年分の長編も一気読みです。

モーレツ社員とは言い難い主人公が、困難な状況に巻き込まれながらもサクサクと仕事をこなし、人脈を得て出世していくサクセスストーリー。美しい女性達との絡みも多数。はっきり言って、ありえない(^_^;)ウラヤマシイゾ
出世欲のない島耕作がどんどん出世するのは、作者のご都合主義ではなく、やはり仕事が好きで楽しんでいるという一貫した姿勢によるものでしょうか。

最初の頃は携帯電話もないし、宣伝活動としてツーリングカーレースに参戦するエピソードでは、BMW/M3とかFISCOとか西日本サーキットとかいう単語に、ノスタルジーを感じずにはいられません(^_^;)

今や島耕作は社長にまで昇進しているようです。部長・平取・常務・専務・社長と、島耕作ストーリーはまだまだ続いています。しばらくの間は楽しめそうです(^o^)
Posted at 2013/11/19 01:09:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | オタク | 日記

プロフィール

「タイヤどうしよう http://cvw.jp/b/346614/48644789/
何シテル?   09/08 22:24
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 678 9
1011 1213 1415 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation