
以前から奥様より、「自室をもうちょっと片付けるように」とお達しを受けています。
部屋の模様替えはいろいろ考えているんですが、こういうのも
長期構想ネタになりがちな私(^_^;)
で、自室のもう使えなくなった家電を大型ゴミに出しました。古いD-VHSデッキとDVDプレイヤーです。
自治体にもよるでしょうがこういうのをゴミに出そうとすると、手数料を取られます。広島市は1個につきおよそ¥250。コンビニでチケットを買って貼り付け、回収を依頼するシステムです。
しかし自分で処理工場に持ち込むぶんは無料で引き取ってもらえるとのことで、ドライブがてら行ってみました。
その、処理工場というのが広島市の北の外れにあります。自宅から20km弱。立派な施設です。
テキトーに置いて帰れば良いのかと思ったら、ドライブスルーよろしく、車に乗ったまま住所氏名を書かされます。考えてみれば、よそからたくさん持ち込まれたら困りますものね。
そのまま一台ずつゲートをぐくります。どうやらここで重量を計測しているようです。
ゲートをくぐると無料確認パスみたいなのをもらって、ようやく奥でゴミを下ろせます。

係員のオニーサンに「スゴイ車ですね、初めて見ました」と声をかけられました。
そりゃそうだ、
エリーゼでゴミ捨てに来る人なんかいないでしょう(^_^;)
帰りにまたゲートをくぐり、重量測定して終了。閑散としたところかと思ったら大勢の人が大型ゴミを持ち込んでいて、係員もたくさんいるのにも驚きました。
手間とガソリン代を考えると¥250の手数料は安いくらいかも?
(^o^;)
わざわざゴミ捨てに来たのは別の目的もアリ。
珈琲 蔵人珈蔵沼田店が近いので立ち寄りました。【あさらかん】仲間のトライアンフSさんがFBに書き込んだのを見て、気になってたのです。
店内は和風モダンなしつらえで、外にはきれいな庭園も造営されています。ちょっと混んでたので隅っこのシングル席に案内されてよく見えないのが残念でしたが。
カフェランチで「ベーコンのパヌッツォ」というのを注文しました。パヌッツォというのは知りませんでしたが、調べてみるとナポリ地方特有の、大きめのピザ生地で具材を挟んだものだそうです。モチモチ感がすごくて、ベーコンの塩味、しゃきしゃきのレタスやキュウリとマッチして美味しいです。
暑いのでアイスコーヒーを頼みましたが、珈琲専門店らしくこちらも美味しかったです。
もうちょっと自宅から近ければ利用しやすいのですが・・・
コメダ珈琲といい、少々交通の便の悪いところに作りますね(^_^;)
Posted at 2014/07/25 14:47:45 | |
トラックバック(0) |
グルメ・温泉 | 日記