• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

いいとこ見つけた(^o^)

いいとこ見つけた(^o^)○○の居ぬまに命の洗濯シリーズ、まだつづきます(^_^;)
マルタでモーニングのあと、朝の空気で冷えた体を温めようと、久しぶりに温泉へGo!です(^o^)

たまたまGoogle MapでMARUTA周辺を見ていてみつけた雙津峡温泉(そうづきょうおんせん)。日帰り入浴施設憩の家というのがあります。

はっきり言って、全然知らない温泉ですが、いろいろネットで調べてみると意外と評判が良さそう。ということでチャレンジしてみました。
MARUTAからは高速で六日市ICまで行けば早そうですがそれではつまらないので、R315を南下→R375→R434というルートを取りました。ずっときれいな道で走りやすかったです。1時間半ほどで到着しました。


憩の家、外観はパッとしませんが(^_^;)、中は木造りで明るく、何より人が多くて活気があります。失礼ながら、こんな山奥の田舎で予想外(^o^;)

さっそくお風呂をいただきます。成分表では弱アルカリ弱放射能冷鉱泉なので沸かし湯です。しかし源泉掛け流しをアピールしており支配人にはこだわりがあるようです(^o^)


鄙びた温泉にしては脱衣場も湯船もきれい。それなりの古さは感じさせますが、不潔な感じはありません。
お湯はぬるめ、40℃くらいでしょうか。ゆったりと浸かれます。わずかに黄色がかった色でミネラルが多そう。匂いはあまりありません。若干鉄っぽい味がします。
このお湯は、けっこうヌルヌル感があります。お肌に良さそう。刺激も少なく女性には良いのではないでしょうか。


30分もまったりと浸かり、すっかり芯から温まりました。お腹が空いたので食堂へ入ってみます。
鮎定食とかいのしし焼き肉セットとか美味しそうでしたが、あえてふつうの幕の内弁当を注文してみました。¥1000です。
これも、見た目はパッとしません(^_^;)が、美味い!

肉の味噌煮込みや、大根と湯葉の煮物、天ぷら、それぞれきちんと仕事されています(^o^)
みそ汁もお味噌の香りが良い。梅干しや香の物に至るまで手抜きなし。
量的にも充分、これで¥1000は大満足です。この次はぜひ鮎やいのししを食べてみたくなりました。

お湯良し、料理良し。田舎の温泉施設ですが、繁盛しているのも納得です。
近いうちにまた来たいと思います(^o^)
Posted at 2014/09/29 19:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | クルマ
2014年09月28日 イイね!

マルタでモーニング

マルタでモーニング今日は時間があったので、久しぶりに山のcafe MARUTAに足を伸ばしました。
(^o^)ハネモ アシモ ノバシマス


中国道鹿野ICを降りて数分走ったところにあります。川沿いの小山の中というロケーション。名前の通りの丸太小屋カフェです。




ここのお水は地下水をくみ上げているそうで、おひやもコーヒーも美味しいです。
しかし、名物はソーセージ。酸味のあるマスタードをかけて食べれば、えも言われぬ味わい(^o^)


木々に囲まれたテラスでは、差し込む日差しも暖かく心地よい。渓流の水音と木の葉がそよぐ音に包まれて、癒やしの朝食を頂きました(^o^)


まだつづきます<(_ _;)>
Posted at 2014/09/28 17:45:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年09月28日 イイね!

本日の【あさらかん】・栄光の・・・

本日の【あさらかん】・栄光の・・・今日も良い天気(^_^)。奥様不在(^_^;)。
ということで、今日も羽を伸ばしてひとりさみしくオープンでGo!(^o^)


道中霧の中から現れた赤エリーゼ(トライアンフSさん?)とすれ違ったり、


以前一度見かけたType 11ともまた出会いました。


訳あってやや出発が遅れたため、いつもの駐車場に着いたのは8時頃。
今日もまたお一人様かと思いきや、一台の白い箱スカが。


オーナー様のほうから、話しかけられました。
お話を伺うと、これまで仕事で静岡の方におられたのが、今回広島に帰ってこられたとのこと。昔からクルマ好き。広島でクルマ好きが集まるイベントなどが無いか探していて、私のブログが引っかかったそうで、もみのきに来てみたそうです。
待ち伏せされたのは初めてです(^_^;)

これもクルマ好きの輪ということで、親しくお話しさせて頂きました。
この箱スカGT-R、30年以上前からずっと所有しておられるそうです。調子が悪くなったりしたのをコツコツ直しつつ、それでもだんだん走る機会が少なくなってきたので、なんとか楽しく走らせる場を探しておられるとのこと。古いクルマを維持するのは、いろいろな苦労がおありでしょう。


栄光のGT-Rエンブレム。
いまや歴史となった箱スカGT-R、長く維持して頂きたいですね。
ああ、直6DOHC、S20エンジンの写真を撮らせてもらえば良かった・・・(T_T)

今日も楽しい【あさらかん】でした(^o^)
フォトギャラリー

つづきあり<(_ _;)>
Posted at 2014/09/28 16:29:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2014年09月27日 イイね!

本日の【おそらかん】・ボッチ?

本日の【おそらかん】・ボッチ?この土日はお天気良さそう。
奥様は所用にて上京です。朝、新幹線口まで送り届けました。

・・・ということで、思いっきり羽を伸ばしてボッチで寂しいのでオープンでGo!(^o^)

時刻的には【おそらかん】でしたが、車も少なく、気温は15℃。すがすがしくもみのきまで上がりました。
到着したのは9時前、ここでもやはりボッチでした(^_^;)

ちょうど頃合いなので、久しぶりにカフェテラス北山でモーニングです。
9時半開店なので、いつもの【あさらかん】だとちょっと時間があわないのです。

いつ来ても、雰囲気の良いところです。


キンモクセイがほのかに香ってました。秋ですね〜。


川べりのテラスに陣取りました。もみじがわずかに色づき始めています。


いつものモーニング。カリカリのバタートースト、甘みを感じる有機野菜サラダ、薫り高い深煎りコーヒー。ほっこりします。

大勢でワイワイも楽しいですが、ボッチでまったりも癒やされます。
(^o^;)ツヨガリジャ ナイヨ


・・・と思っていたら、飛び入り参加のかたが(^o^)ヒカゲチョウ サマ


今日も楽しい【おそらかん】でした(^_^)
Posted at 2014/09/27 14:01:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2014年09月23日 イイね!

秘密基地セットアップ

秘密基地セットアップ今宵は楽しい当直です(^_^;)

ただ、先日個室をもらえたので、静かな夜だったら自室でリラックス出来るようになりました。

個室といってもそのままでは事務机とロッカーしかありません。やはり、奥様も入れない自分だけの秘密基地にしないと(^o^)
まずは自宅の自室模様替えで不要となった、古いソファーとスタンドを運び込みました。

さらには、音楽くらい聴けなきゃね。ということで、ミニコンポを通販でポチッと。

ヴォーカルとクラシックを小音量で優雅に流します(^_^)

昨日ポチッとしたラックが届けばミニコンポのセットアップに入れます。久々のオーディオいじり、音出しが楽しみです。
Posted at 2014/09/23 17:59:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 3 45 6
7 89 101112 13
14 15 1617 1819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation