• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

失踪

失踪いよいよJLDが近づいてきて、長期構想の案件も最後の段階です。
で、最後の仕上げに欠かせないアレが、どこにも見あたらない事に気付きました(◎_◎;)

薄型テレビを更新したりして自室の模様替えをしたのが半年くらい前。どこへ片づけたのか、捨てるはずはないのにどうしても見つからない(T_T)

以前のように家内制手工業でやるか?とチラと考えたのですが、もはや目がローガンでつらいのと、いちどお手軽の甘い汁をすすってしまうと元に戻れない人間の弱さ(^_^;)


で、今日届いてました。
新しいカッティングマシン、シルエット・カメオ2です。
添付のカッティング用アプリケーション、シルエットスタジオはMac対応。いちいちBootCampでWindowsを立ち上げる必要は無くなりました。
これまでのクラフト・ロボでは扱えなかったベジェ曲線でのイメージ作成も可能(^o^)

問題は、これまでのアプリとまったく操作性が違うこと。一からマニュアルを読まないと分かりません・・・

はたして間に合うのか?(^o^;)
Posted at 2015/04/30 19:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年04月29日 イイね!

夏日

夏日いよいよゴールデンウィーク突入です。
と言っても、私は良くてカレンダー通りの休み(うち、待機当番・当直あり)なので、特に予定も無し。あまり浮かれた気持ちにもなれません。

今日も奥様のお友達が遊びに来られるとのことで、お掃除や買い出しに協力(^_^;)

日中のお買い物ということで、当然クローズでGo!(^o^;)なんですが・・・
もう暑い!フロントガラスやアルミバスタブが熱を持っていて、ジリジリと熱せられます。

今日の広島は最高気温25℃の夏日です。まだ立夏にもなっていないのに。
ご存じの通り、私のエリーゼは現在ブロアーファンがご臨終なので、エアコンはおろか送風すら使えません。
JLDがすんだら修理に入る予定です。

広島からなので、JLDへは前日土曜日の早朝に出発し、夕方までには御殿場に到着・前泊の予定です。JLD当日はもちろん五月晴れを望んでいますが、晴れると相当暑くなりそうで、FSWへの道中を思うと気が重いです。
雨が降ったら降ったで、ガラスが曇りそうでそれも憂鬱ですが。

スーパーセヴンやエアコンレスロータスのオーナーさん達からは笑われそうですね。
(^_^;)ナンジャクモノ
Posted at 2015/04/29 15:17:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2015年04月27日 イイね!

怪しいメール便

怪しいメール便今日、帰宅するとポストにメール便が届いていました。

宛名のみで、差出人も会社名とかも何も無し。


これは絶対怪しい

どうせ訳の分からん自己啓発セミナーか、税金対策にマンション経営しませんかとか、転職で年収○○万円保証しますとか(^_^;)




で、封を切ってみると、届きました\(^o^)/


やれやれです。
しかし、パッケージにロータスマークを印刷するくらいの演出がないものでしょうか。
LCIを批判しすぎ?(^_^;)
Posted at 2015/04/27 20:59:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | JLD | クルマ
2015年04月26日 イイね!

ついに広島にも

ついに広島にも昨日から体調の思わしくない奥様。
頭痛で食欲がなさそうなので昼には奥様の好物、新タマネギのオニオンスープを作りました。

タマネギ8個ほどを刻んで電子レンジであらかた火を通し、バターでペースト状になるまで炒めます。コンソメスープの素で延ばして、塩こしょうで味を調えればできあがり(さらにフランスパンとチーズをのせ、オーブンでこんがり焼けばオニオングラタンスープになりますが省略)
難しくは無いですが炒めるのに手間だけはかかるので、奥様自身は作りたがらない(^_^;)ノデワタシノ シゴト

元来肩凝り性の奥様は定期的に整体に通っています。
今日はことのほか肩こり・頭痛がひどいため、夕方に急遽かかりつけの整体の先生のところまで送迎です。

私自身も良い天気なのにほとんど外出していないため、奥様が整体にかかる小一時間、憂さ晴らしにフラフラと市内をオープンでGo!(^_^;)

交差点で信号左折待ちしていると・・・


ヴオーンと右脇を通り過ぎていく白い車体


アルファロメオ4Cでした。
輸入車ショウでは見ましたが、実際に走っているのを見たのは初めてです。

とうとう広島にも登場したようです。今時のF1のような野太いエキゾーストノートでした。
犬も歩けば棒に当たる(^o^;)
Posted at 2015/04/26 21:13:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2015年04月25日 イイね!

音戸のツツジ

音戸のツツジ今日は日差しは強いものの、風は涼しく爽やかな一日でした。

ということで、休日出勤のついでに音戸までオープンでGo!(^o^)
桜が散った後は、ここのツツジを見に行くのが定番となっています。
←まるし号を探せ(^_^;)

良い天気でしたが、ツツジは満開までもうちょっとでした。

なかなか、満開・週末・お天気の三要素が揃うのは難しいです(^_^;)

ちなみに、自己最高は2008年のこちら↓


赤い橋に白いツツジがよく映えます。


駐車場斜面のツツジはけっこうきれいに咲いていました(^o^)


こちらは第二音戸大橋(日招き大橋)方向。
Posted at 2015/04/25 22:22:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「被爆80年」
何シテル?   08/06 08:14
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 23 4
5 67 8 910 11
121314 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation