
天気予報で今日は珍しく梅雨の晴れ間と分かっていました。
ということで、久しぶりにもみのきへ
オープンでGo!(^o^)
最も日の長い次期なので、朝5時起きでも既に周りは明るい。そそくさと身支度を調え、5時半には出発です。
いつもより30分ほど早いだけですが、さすがに交通量が少なく、ほとんどSCに先導されることも無く快適にもみのき森林公園へ到着しました。
6時50分、一番乗り。
さすがにみなさんも欲求不満だったのか、今日はたくさん集まりました。
ご来場になったのは、
がっちゃけさん with
葉月さん、
みろ。さん、
代打オレさん+
DJ(代打ジュニア)、
Kickさん、そして
お久しぶり箱スカGT-Rさんです。
装着したての代打さんのラフィックスを弄ったりしながら

例のごとくとりとめの無いクルマ談義開始です(^o^)
参加予告はあったものの、来られないなぁ…
と思っていたら、しばし遅れて
Mogwaiさんがトリを取られました(^_^;)
みん友歴は長いのですが、リアルにお目にかかるのは初めてです<(_ _)>

納車されたばかりの
ホンダS660です。
オプションエアロなどで価格は驚愕のン百マソとか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Mogwaiさんは元エキシージ乗りでしたが、その後突如クラシックミニに乗り換え、今回またも突然S660オーナーになられました。
S660は発売された当初、ディーラーまで見に行きましたが試乗は出来ませんでした。走っているのを間近で見たのも初めてです。

人のクルマなので、荷物スペースが無いだのエリーゼよりも実用性が無いだのと取り囲んでケチを付けます(^_^;)
しかし、フロントの幌入れボックスが、
ズースファスナーで簡単に脱着できることにちょっとビックリ (つд⊂)ゴシゴシ

このボックスの下にバッテリーがあり、脱着を容易にすることで整備性が上がりますが…そもそもラジエーターのエア出口をふさぐ場所にあり、本来は外しておくべきものかと(^_^;)
箱スカオーナーさんとお話ししてるうちに、流れで、試乗させてもらえることになりました。

最初助手席で、次は運転させて頂きました。
ステアリングフィールは重くてちょっとダルだし、ブレーキは効かないし(;´∀`)
さすがに年月を感じさせる乗り味でしたが、ただ、
アクセルに対するレスポンスはハンパなし。
直6S20エンジンは超スムーズで軽やか。往年の実力を感じました +。:.゚(*゚Д゚*).:。+゚
曇りで涼しかったこともあり、9時頃まで延々駄弁りが続きました(^_^;)
二次会はカフェテラス北山へ移動です。

美味しいコーヒーでさらにお昼近くまでグダグダと駄弁り(^o^;)
今日も楽しい【あさらかん】でした(^o^)
Posted at 2016/06/26 22:50:22 | |
トラックバック(0) |
オフ会・あさらかん | クルマ