• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

期待してたんですが・・・

昨年から無料ではF1が見られなくなって、日本ではどんどんF1人気が冷え込みつつありますが (´д`|||)

2017シーズンはちょっと期待していました。
久しぶりの大幅レギュレーション変更で、F1マシンが速く、かっこよくなるのではないか?


踏んでくれと言わんばかりのばかでかいフロントウィング、猥褻物のようなチ○コノーズ、滑り台のようなフロントセクション、コバンザメのような整流板、掘っ立て小屋のごときリアウィング・・・


速いマシンは美しい
美しいマシンは速い

というのは全く通用しない現代F1。オマケにV6ハイブリッドPUの情けない音と相まって、見ていてワクワク感が非常に乏しくなってました。


現状を打破すべく、かっこよく速いマシンにする!ためにワイドタイヤや低い幅広リアウィングなどでグリップを増し、1周5秒ほどのタイムアップを図るそうです。


が、出てきたのがこれら↓


うーん。
滑り台の先に付いたチン○ノーズは相変わらず。

さらに何ですかこれ↓

シャークフィンという整流板ですが、今季はさらに大きく衝立のようになっています。スポンサーの掲示板?
こまわりくんブサイクー(´-ω-`)


見た目重視のまるしとしては、今回も裏切られました ( ノД`)シクシク
まあそれでも昨年までよりはマシかな・・・

せめてマクラーレン・ホンダにはちょっと頑張ってもらいたいです。
Posted at 2017/02/28 19:50:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2017年02月26日 イイね!

揺るぎない

揺るぎないドライブで立ち寄るカフェとして、私の中で揺るぎないNo.1なのが、カフェテラス北山です。

もともと【あさらかん】帰りに隠れ家のような趣のあるカフェを発見し、訪れたのがもう8年前

渓流沿いに建つ煙突のあるログハウス。【あさらかん】ルートの起点にあるという立地の良さ、美味しい水、味わい深いコーヒーに滋味溢れるケーキ、辛くて美味しいカシミールカレー、夏の夜にはホタルが舞い、晩秋の朝には暖炉のぬくもりに癒される、奇跡のようなお店です。
(^o^)ベタホメ

当初はお客も少なく本当に隠れ家でしたが、やはり良いお店はすぐに評判が立つようで、現在ではかなりの人気店となっています。

マスターが怪我をされて、突然の臨時休業になったのが1ヶ月前。最近になって「退院しました」との報告がFBに上がり、一安心です (^_^)
膝の骨折とのことなので、しばらくリハビリ期間が必要でしょうが、春にはなんとか営業再開して頂けそうです。



さて、この週末も、先週に続いてまずまずのお天気。
第二の北山との出会いを求めて、今日も新たな隠れ家カフェ探訪ドライブへオープンでGo!(^o^)

ネットで検索してあれこれ候補をあげて、午前中にK30沿いの寿屋珈琲さんへ行ってみました。ここも【あさらかん】ルート沿いですが、ずっと街中のカフェです。


・・・が、駐車場が満車。
おやつどきという時間帯がまずかったかな。
あえなく撤退です。人気がありそうなので期待できますが、次の機会に。



で、昼食後に仕切り直し。別なカフェを目指しました。今度はK290石内バイパス沿いの、デリカフェ・ボングーテさんです。

駐車場は店の前に7台分ほど。今度はなんとか駐められました。

外から厨房の中がよく見えるようになっています。


スタッフはみな女性でした。元気の良いかけ声でキビキビと楽しげに動いています。


ここはガレットやケーキをテイクアウトも出来るようで、実際お持ち帰りのお客も多いようです。

ブルーベリーパンケーキセット¥900を注文しました。

焼きたてフワフワです。甘みを抑え、良い意味で小麦粉っぽい味のするパンケーキと、甘酸っぱいブルーベリージャム、ホイップクリームのバランスがグッド!
有機栽培コーヒーもやや濃いめですがコク深く美味しい。

何よりスタッフが元気よく気持ちよい接客で、明るい雰囲気が良いですね。
お隣の女性客が食べていたガレットも美味しそうでした。


街中なので隠れ家にはなりませんが、通りかかったらふと立ち寄ってコーヒー一服、というのに良いお店ですね。
また別なメニューを試してみたいと思います(^o^)オススメ
関連情報URL : http://www.bongouter.com
Posted at 2017/02/26 22:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | 日記
2017年02月26日 イイね!

ようやく

ようやく仕事が忙しく、なかなかアップ出来ませんでした。
(;^_^A アセアセ…



先週の日曜日2/19、ようやく今年のカート走り初めしてきました。

この日の柳井SPLはお天気は良好、空気は冷たいというグッドコンディションでした。私のカート、エンジンはまだまだ良好ですが、ダンロップタイヤはそろそろ終わりという状態だったので、とりあえず36秒切りを目標にしての練習走行です。


この日は柳井シリーズ戦も開幕戦のため、柳井SPLは多くのカーターで賑わっています。



更に今年はSS(上級者)クラスに加え、レース初心者対象のチャレンジクラスも行われるようになったため、タイムスケジュールがタイトです。レースに参加しない私はフリー走行の時間をしっかり走らないと周回をこなせません。


で、動画↓(コメント付きなのでできればPCで見てね)


なんと、初走行でカメラをオシャカにしちゃいました (´д`|||)

以前にも一度、走行中に本体を脱落させて傷だらけにしましたが、今回は本体とカメラを繋ぐケーブルがエンジンで焼けてしまいました (´;ω;`)ウッ


まあ、その後は地道にアタックし、この日のベストは35.89。予想外に、自己ベストに近いところまで来て、割と安定して36秒切りは出来てました。

チャレンジクラスだと中盤くらいのタイムだったので、終わりかけのタイヤにしてはまあまあ?私でも戦える?( ̄ー ̄)ニヤリッ

レース参戦の皆さんはみなニュータイヤだしね。
ただ、私のマシンは重量を合わせていない(ドライバー込みで145キロという規定)ので、参戦するのだったらあと6キロくらいウェイトを積まないといけません。

ちなみにSSクラスの皆さんは、35秒フラットでのバトルとなります(^_^;)


それにしても、久しぶりに走ると、握力がつらいわ〜(´Д`;)


今日も楽しいレーシングカートでした。
次回はタイヤ更新の予定です (*´ノ3`)チュウコ ダケド
Posted at 2017/02/26 01:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ
2017年02月21日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【TALEX】

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【TALEX】【Q1: あなたは、どちらのタイプのTALEX サングラスをご希望ですか?】
1.そのまま着用するモデル EM6-D02
2.メガネの上から掛けられるモデル EM6-D03

(回答をこちらへ)
2.メガネの上から掛けられるモデル EM6-D03


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/21 08:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月20日 イイね!

穏やかな日曜日4

穏やかな日曜日42/19、広島宇品デポルトピアで第4回、今年初のカルムディモンシュが開催されました。


文字通り、穏やかな良い天気の日曜日でした。
しかし朝は寒いせいか、参加台数はちょっと少なめ。

そんななか【あさらかん】組からは代打オレさん、がっちゃけ(with 葉月)さん、トミーっすさん、OCEANさんが来られててご挨拶できました。

詳細はフォトアルバムをご参照下さい。


さて私の今日イチは・・・


ランチア・デルタHFインテグラーレです。
今見ても古さを感じさせない、機能美に溢れたかっこよさです。
宇宙一よく壊れるとの噂も聞きますが(^_^;)アクマデウワサデス


このあとカートの予定がある私は一足お先に会場をあとにしました。
で、昨日のブログに続くわけです (;´∀`)
トミーっすさん、代打オレさん、助かりました <(_ _)>


今日も楽しいカルムディモンシュでした(^_^)
Posted at 2017/02/20 22:43:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ

プロフィール

「ロータスの力 ・・・職員旅行3 http://cvw.jp/b/346614/48581781/
何シテル?   08/06 22:20
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    12 34
5 6 78910 11
121314 1516 1718
19 20 2122232425
2627 28    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation