
ドライブで立ち寄るカフェとして、私の中で
揺るぎないNo.1なのが、
カフェテラス北山です。
もともと
【あさらかん】帰りに隠れ家のような趣のあるカフェを発見し、訪れたのがもう
8年前。
渓流沿いに建つ煙突のあるログハウス。【あさらかん】ルートの起点にあるという立地の良さ、美味しい水、味わい深いコーヒーに滋味溢れるケーキ、辛くて美味しいカシミールカレー、夏の夜にはホタルが舞い、晩秋の朝には暖炉のぬくもりに癒される、奇跡のようなお店です。
(^o^)ベタホメ
当初はお客も少なく本当に隠れ家でしたが、やはり良いお店はすぐに評判が立つようで、現在ではかなりの人気店となっています。
マスターが怪我をされて、突然の臨時休業になったのが1ヶ月前。最近になって「退院しました」との報告がFBに上がり、一安心です (^_^)
膝の骨折とのことなので、しばらくリハビリ期間が必要でしょうが、春にはなんとか営業再開して頂けそうです。
さて、この週末も、先週に続いてまずまずのお天気。
第二の北山との出会いを求めて、今日も
新たな隠れ家カフェ探訪ドライブへオープンでGo!(^o^)
ネットで検索してあれこれ候補をあげて、午前中にK30沿いの
寿屋珈琲さんへ行ってみました。ここも【あさらかん】ルート沿いですが、ずっと街中のカフェです。
・・・が、駐車場が満車。

おやつどきという時間帯がまずかったかな。
あえなく撤退です。人気がありそうなので期待できますが、次の機会に。
で、昼食後に仕切り直し。別なカフェを目指しました。今度はK290石内バイパス沿いの、
デリカフェ・ボングーテさんです。

駐車場は店の前に7台分ほど。今度はなんとか駐められました。

外から厨房の中がよく見えるようになっています。

スタッフはみな女性でした。元気の良いかけ声でキビキビと楽しげに動いています。

ここはガレットやケーキをテイクアウトも出来るようで、実際お持ち帰りのお客も多いようです。
ブルーベリーパンケーキセット¥900を注文しました。

焼きたてフワフワです。甘みを抑え、良い意味で小麦粉っぽい味のするパンケーキと、甘酸っぱいブルーベリージャム、ホイップクリームのバランスがグッド!
有機栽培コーヒーもやや濃いめですがコク深く美味しい。
何よりスタッフが元気よく気持ちよい接客で、
明るい雰囲気が良いですね。
お隣の女性客が食べていたガレットも美味しそうでした。
街中なので隠れ家にはなりませんが、通りかかったらふと立ち寄ってコーヒー一服、というのに良いお店ですね。
また別なメニューを試してみたいと思います(^o^)オススメ
Posted at 2017/02/26 22:53:14 | |
トラックバック(0) |
グルメ・温泉 | 日記