• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

山の日

山の日現在仕事は落ち着いているため、私も人並みに3連休です😊



そういえば、長いこと【あさらかん】してないなぁ〜と思ってみると、前回もみのきに上がったのは6月2日でした。
【あさらかん】広報部長として、こりゃいけん!と思って、山の日に文字通りお山へ上がりました。



と、その前に・・・
そういえば、長いこと洗車してないなぁ〜と思って、土曜日にカーランドリー・つばめ君で洗車です。なにせこれまで長梅雨でほとんど走れてなかったですから。
日暮れ前でしたが、繁盛してました。


プチレポートですが、SONAXホイールコーティングはまだ撥水力を保ってました。
ダスト汚れも目立たずスグレモノです。




キレイキレイになったので、今朝は気持ちよくオープンでGo!(^o^)
なにせ猛暑・熱帯夜ですから、通常よりも約1時間早く、5時過ぎに出発☹️



6時過ぎにもみのき到着。気温は20℃くらい、下界と違ってさすがに爽やかです。




何せお盆ですから、誰も居ません。
まあ、ボッチ【あさらかん】は想定内です😅

さっそくサイドシルに座って、朝食です。オープン状態でドアを開けると、サイドシルは丁度良いベンチになります😁




そうこうしてると、目にも鮮やかな黄色のマシンがご来場。
M100エランです。おそらく【あさらかん】初登場?😄



早速ご挨拶。聞けば、黄色いS1エリーゼに乗っておられるそうですが、クラッシュして長期入院中。そのため1年前にエランを購入されたそうです。
AC MINDS由来?


いすずエンジンのFF、当時はコアなファンからはけっこうバッシングされたような記憶が・・・😅ワタシモ ソノヒトリ

しかし、今見るとカッコイイデザインです。


黄色と緑で正にロータスカラー😍👍



そろそろ撤退・・・と思っていると、さらにもう一台ご来場。
オリジナルの86、スプリンタートレノ1600GTVです。今日はお仕事前のひとっ走りだそうです😅



未だに人気の高い一台。GTVは走り向きの硬派グレードです。


これまでもカルムディモンシュに参加されてて、私のエリーゼも知っていたとのこと😊
そういえば、黄色のS1エリーゼも参加されてたようです。


お盆でしたが、ボッチ【あさらかん】は回避できました。
7時過ぎに撤退、8時半には帰宅しました。市内は暑かったですが、なんとか最後までオープンでGo!できました😄



今日も楽しい【あさらかん】でした(^o^)
Posted at 2019/08/11 17:39:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2019年08月07日 イイね!

風の森

風の森毎度おなじみ日本酒ブログです。
初訪問、大和屋酒舗さんで仕入れました。






今回紹介するのは、初登場。風の森 秋津穂 純米しぼり華です。

醸造元は奈良県御所(ごせ)市の 油長酒造株式会社です。享保4(1719)年創業、なんと300周年!
御所市も酒所なんですね。篠峯、百楽門も御所市です。
「風の森」ブランドは、無濾過・純米(アル添しない)・生原酒(火入れ割り水しない)という定義の酒なんだそうです。



「日本人の心の優しさ、繊細さ、豊かさの原点は、周囲を海に囲まれ四季に富んだ緑豊かな大自然の恩恵を一身に受け、山里の動植物と共存共栄してきた生活の中に育まれてきました。
清酒を醸造しております私たちは、守るべき大切な大自然の恵み、穀物に対してより一層敬意を払い、素材を慈しむ心を大切に、これからも酒造りに精進してまいりたいと考えております。」
蔵元HPより抜粋

秋津穂という米を調べてみると、元々広島県が主要産地だった食米ですが、現在では高知と奈良で少量栽培されるのみ。近年、酒米にも向くと再評価されているようです。





さて、いつものとおりひやで頂くと・・・

チリッと生らしい微炭酸を感じます。味わいは、これぞ当代の純米吟醸!というべきバランスの良さです(厳密には65%なので吟醸ではないですが)。甘みと酸味、軽めの辛味で果実感たっぷり。
そして華やかな香り。これぞ吟醸香!というべき芳香が程良く香ります(厳密には吟醸ではないですが)😅クドイ


今でこそ珍しくないですが、ホントに日本酒?というインパクト。万人に好まれる酒ですね。
うむぅ、旨いなぁ(*´ω`*)

食前でも、食中酒でもイケます。



日本人に生まれた幸せ(^o^) 
Posted at 2019/08/08 22:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2019年08月03日 イイね!

毎度おなじみ・ダメ人間の会

毎度おなじみ・ダメ人間の会こういう話題は鮮度が大事なのは分かってるんですが・・・😅イロイロ イソガシクテ



先週土曜日、恒例のダメ人間の会が市内で開催されました。
会場はいつものRAKU BEER夏のビールパーティーです。




参加者は、曜日師匠さん、スーパーぽちさん、(@_@)さん、トミーっすさん、がっちゃけさん、葉月☆さん、きこり511さん、こう996さん、代打オレさん、幹事役の素うどんさん、そして私の11人です。


サプライズゲストとして、ロータス広島の女性スタッフさんを素うどんさんが ナンパ 招待しました😊

曜日師匠さんと(@_@)さんはすでに0次会をやってたようで、出来上がった状態でご来店です😅



例によって、他愛も無い話で盛り上がります。

曜日師匠さんがムキムキを誇示するので、みんなでいじったり・・・

(@_@)さんから大臀筋とハムストリングを使うペダリングの極意を伝授されたり・・・





と、そこへサプライズゲスト2、独特のオーラを振りまきつつKAZU..さんご来場!😄


なんと、ダメ人間の会に参加するためだけにご来広とのことです😨
そりゃまさにダメだわ😱



JLDの原点となったEMW(East Meets West)が来年開催されるそうで、その勧誘行脚?


イロイロ興味深いお話も伺えました。



ビールが進んで、みなテンションアップ!

師匠は飲み過ぎてテンションダウン?😁





2時間あまり飲んで食って楽しい時間を過ごしましたが、まずは1次会終了です。

すでにみなかなり出来上がってます😅

ボカシをいれたんじゃなく単なるピンボケ。私も酔っ払い?😓



私は日曜日に日直のため、ここで早引けとさせていただきました🙏
他のメンバーは2次会、それ以降朝まで飲み歩いたようです。
さすがダメです😅
Posted at 2019/08/06 18:55:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2019年08月01日 イイね!

8月の予定

8月の予定今年は冷夏かと思いきや、梅雨が明けた途端むちゃくちゃな猛暑



梅雨の晴れ間になんとかカート走行は出来たものの、【あさらかん】も出来ず、低調な月でした😓



7月のPVは 13,466ヒットと引き続き低調でした。
7月末時点での通算ヒット数は 2,368,286ヒット です。
通算走行距離は8月末時点で 165,209kmです。
月間走行距離は201kmでした。おそらく過去最低😓



さて8月、エリーゼには厳しい猛暑、気持ちよく走れるのは早朝のお山しかありません。【あさらかん】もよろしくお願いします。
レーシングカート、参加したいんですが、お仕事とバッティングして厳しいかも。KPHシリーズ第5戦は8/18です😄



カルムディモンシュ、モーニングクルーズ広島とも現時点で未定☹️
JLDも迫ってきたので、なんとか残る放置プレイネタも消化したいところです。
ぢつはBESVネタもあるので、近々アップします。





個人的趣味としての日本酒、腕時計、クラシックなどの記事も続けます。久しぶりに腕時計ネタもあるので、またまた重箱の隅をつつきます😄





夏本番、早朝ドライブも本番の季節。
さあみんな、合い言葉はオープンでGo!
(^o^)b

今月も「いつかはロータス!」をよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2019/09/01 14:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「サンフレ、5つ目の⭐︎
ルヴァン・カップ優勝🏆㊗️🎉」
何シテル?   11/01 15:38
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
456 78910
11121314 151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation