• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

また剥がれた

また剥がれた以前、フロントガラス上側のウェザーストリップが剥がれて両面テープで補修しましたが・・・





この夏の暑さのせいか、また剥がれてきました😓



前回処置したのは2018年9月。一応、3年もったんだ。


前回貼った両面テープは、カピカピになってました😅タイキュウセイニ ナンアリ
さいわい、これは簡単に除去できました。



再度補修です。
今度は超強力外装パーツ用という両面テープを使用。アクリル系粘着剤です。
実際かなりベッタリ貼り付くようなので、失敗は許されません☹️


しっかり位置決めをして抑えながら、剥離紙を剥がしました。




今度はこれで大丈夫かな?耐久性はまた要検証です。

ついでに、前側の固定ワイヤーも緩んでたようなので、ちょっと調整😊


5mmほど縮めました。このワイヤー切れもアルアルなトラブルなので、キツすぎないようにしましたが😅



私のエリーゼも15年目、あちこち締まりがなくなってます😅
Posted at 2021/11/06 15:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブルシューティング | クルマ
2021年11月04日 イイね!

ピアノの森

ピアノの森こうみえて私、クラシック音楽も好きなんです。




先月行われた、第18回ショパンコンクール
5年に一回ポーランドで開催される世界で最も権威あるピアノコンクールです。



今年は予備予選に151名が参加。87名が本選に進み、1次〜3次予選を勝ち抜いたファイナリスト12名に日本人が2名。

惜しくも日本人初の優勝とはならなかったものの、2位に反田恭平氏、4位に小林愛実氏が入賞という立派な成績でした😊





以前、NHKでピアノの森というアニメが放映されました。
ショパンコンクールを目指す若きピアニスト達の成長と葛藤を描いた作品で、ピアノ好きな私もずっと見てました。

登場人物のピアノ演奏を実際に若手ピアニスト達が担当したことが話題となりました。


主人公一ノ瀬海の師匠、阿字野壮介を担当していたのが反田恭平氏でした。



番組のテーマ曲となっているのは、12 Etudes op.10 No.1 in C major (12の練習曲 作品10-1ハ長調)。

今まで持っていたショパンのCDには収録されていなかったので、新たに購入してしまいました😅
マウリツィオ・ポリーニも、1960年の第6回ショパンコンクールで、全審査員一致で優勝した天才ピアニストです。



なんというか、広大な海原を連想させる、ダイナミックな曲です。




それにしても、こんな超絶な曲が、練習曲とは!😨チョウゼツギコウノ レンシュウ?
ショパンって、どんだけスゴイピアニストだったのでしょう。





全然関係ないけど、マツダ・エチュードってクルマがありましたね。

ファミリアハッチバックの姉妹車で、目立たない存在でしたが。そも、クルマの名前に”練習曲”ってどうなんだろ😅





時代を超えて愛されるクラシック、やはり本物はすばらしい\(^o^)/
Posted at 2021/11/04 21:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミュージック・アート | 日記
2021年11月03日 イイね!

友あり、遠方より来たる。近場からも来たる。また楽しからずや

友あり、遠方より来たる。近場からも来たる。また楽しからずやわたしは毎月初めに「今月の【あさらかん】」としてグループ掲示板を立ち上げています。







いつものように、「11月の【あさらかん】」というスレッドを起こすと、懐かしい方から書き込みがありました。
alt

バファリン飲む造さんは、5年くらい前まで【あさらかん】したり、レーシングカートを買ってKPHで走ったりされてたんですが、しばらく音信不通でした😢
どうやら引っ越されてたようです。11/3に広島へ来られるとのこと。



たまたまこの日にはトミーッすさんからもダメ人間LINEに「呉のロータス乗り2台を【あさらかん】組に紹介したい」と申し出があり、素うどんさんがバファリンさんに連絡してくれて、佐方PAでプチオフ会をしようということになりました。
広島メンバーは皆さん都合が付かず、私が代表して出席です。





約束の10時、広島西バイパスから佐方PA方面へ。
私の目の前で黒に赤ストライプのエリーゼもPAへ。この人が呉メンバーでしょう。
alt

と思ったら、違ってました。

佐方PAにはトミーッすさんと呉のお二方は既にご到着。
目の前のエリーゼは・・・ 偶然通りかかっただけでした😅



「後ろにエリーゼが来たのは気付いてました。PAに入るのがわかったので私も寄ってみました」だそうです😍スバラシイ ハンダン

お話を伺うと、京都からの単身赴任で広島に滞在中の方。京都ではロータスとすれ違うことなど皆無なので嬉しかったとのこと。

類は友を呼ぶ😨・・・ いやいや、素晴らしい偶然です😅カミサマノ オミチビキ





5人でご挨拶などしていると、お久しぶりバファリンさんも到着されました。
クルマが黄色いV6エキシージロードスターにバージョンアップされてました😅
alt



初対面でもロータスオーナーは同じ変態同好の士、しばし談笑です。
altalt
みなさんさすがロータス乗りな足元。



バファリンさんとは旧交を温めました。
元々福岡が地元で帰られたとのこと、おそらくもう転勤はないそうです。
CRGも現在は盆栽となっているようで😅ワタシニクダサイ



呉のお二方は京都の方も飛び入りでこのあと県北方面へドライブ、バファリンさんは福岡へ帰路、トミーッすさんはお仕事とのことで、解散となりました。
alt
alt



ロータスが縁でで新しいお友達、旧友と繋がることができました。
つくづく、エリーゼに乗ってて良かったと思います😊



今後とも【あさらかん】、廣島ダメ人間の会、ロータスをよろしくお願い致します🙏
Posted at 2021/11/03 21:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2021年11月01日 イイね!

もう霜月・・・11月の予定

もう霜月・・・11月の予定11月になりました。霜月、文字通り朝夕冷え込んでます😅

総選挙も終わりました。自民一強に翳り、しかし力の無い野党・・・盛り上がりませんでした。




10月は安定した天気でしたが特に朝方は寒く、早起きが厳しくなってきました。
【あさらかん】にカートも走れて個人的にはまあまあでしたが、どうもブログ更新が進まず😅
コロナは現在ずいぶんと鳴りを潜めています。このまま収束してくれたらいいのですが・・・





10 月のPVは11,703ヒットとやはりイマイチでした。
通算ヒット数は 2,709,348ヒット です。

通算走行距離は10月末時点で 180,167kmです。とうとう18万キロ突破😅
月間走行距離は752kmでした。






今月、クルマ関係では・・・

例年12月に入ると降雪やら路面凍結やらでシーズンオフになります。今のうち、【あさらかん】よろしくお願いします😄

今月中旬までは黄金の大銀杏・紅葉ドライブが楽しめますよ。



レーシングカート、KPHシリーズ第8戦は11/17予定です。

と、その前の週に、昨年も参加したM4カートレースがあります。


5人でチームを組みドライバー交代しながら午前午後各2時間ずつ走る耐久レース。4ストマシン・ローグリップタイヤなので速さを競うというよりエンジョイ系のイベントです。昨年はクラス6位、総合16位でした。
今年はダメ人間の会を中心に2チーム体制で参加予定😅なんとエキスパートクラス😅😅
あと心配なのはお天気ですね。



コロナで中止されて久しいモーニングクルーズ、カルムディモンシュ。そろそろ復活して欲しい。



先月末に、エリーゼにプチトラブル出現!!
いや大した問題じゃないんですが、ちょっとDIYネタも入るかも。





クルマ以外では・・・

引き続き日本酒ネタ、クラシックネタなどを上げるつもりです。
と言いながら、しばらくアップしていない。夏場はビールが多かったもので😅
クラシックネタはあるんですが、文章になかなか出来ないもので😅





さあみんな残り少ないシーズンをオープンでGo!😊
alt



今月も「いつかはロータス!」をよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2021/11/01 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「MEGALiFe再び http://cvw.jp/b/346614/48628942/
何シテル?   09/01 22:24
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  12 3 45 6
78910111213
1415 1617 181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation