• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

またひやり!

以前、スーパーの駐車場でのひやり!動画を挙げましたが・・・



今回もちょっと冷えました😨









左折するトラックの荷台が右車線まではみ出て・・・

まあ、まだ余裕はありましたが、気付くのが遅れていたらヤバかったです。





お盆休みで移動中のみなさま、ご安全に🙏
Posted at 2022/08/14 15:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2022年08月12日 イイね!

山の日の山

山の日の山8/11、山の日。




市街地は熱帯夜、蒸し暑いことこの上なし。



こんな日は早朝にオープンでGo!(^o^)
朝5時半出発です。ちょっとお山方面に雲がかかっているのが気になりますけど。






R2→K30→R186へ。
さすがにSC(セイフティカー)もほとんど居ません。


懐かしいランエボとすれ違ったり


アバルト595に譲られたり


しながらペースよく、駆け上がりました。


所々霧(雲?)がかかっていますが、路面はドライ。
気温は22℃。涼しい😊




6時半ごろにはいつものもみのき森林公園に到着しました。

久しぶりにゴムの溶けた臭いを嗅ぎつつ、しばし休憩。
ヤブ蚊の襲撃をかわしながら記念撮影です。



うーん、カッコええなぁ😅オヤバカ





ハイドラでチェックしても誰も捕捉出来ないので、早々に撤収です😅


帰りはR186を戸河内方面→K31→R2





途中ちょっと霧雨に降られましたが、オープンのまま突っ切りました。
ただ、路面がセミウエットになった途端フロント接地感が著しく低下😨

もしかしたらフロントスプリッターにトラブル?と思い点検しましたが


特に異常なし😅ヤレヤレ
これまで以上にステアリングインフォメーションが増えているようです。





暑くなる前、8時過ぎには自宅へ帰還しました。
今日も楽しい【あさらかん】でした(^o^)ボッチダケド
Posted at 2022/08/13 17:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2022年08月11日 イイね!

エンジンもまるしもバテバテ

エンジンもまるしもバテバテ前回からの続きです。



予選ヒート1リバースグリッドでポールポジションです。10周。


私がポジションアップするには、少しでも前で抑えきるしかありません😅



スタート!
最初の数周が特に遅いまるしあっという間に次々抜かれ最下位へ😫


しかしその後はほぼ同じペースで周回します。
#1ヌシT井さんも意外と引っかかって前に行けません。



わたしはと言うと、ずっと前に付いて行く展開。抜くまでには至りません。
#37H野さんがスピンしたため、結果は4位。



DQ佐々木師匠「ユニリだとリバースは混戦になるので観てる方は面白いね。まるしさんも途中からいいペースで走れてたのに、出だしが悪かったね。」







予選ヒート2、リバースグリッドで2番手です。10周。

スタート!
やはりあっという間に#1、#16には抜かれ4番手😫
後ろから#15トニーカートが突っついて来ます。なんとか抑えたい。


・・・抑えきれず1コーナーでスピンして終了しました😓5位。







決勝ヒート。ここまでのポイントでのノーマルグリッドです。当然5番手😅

スタートでひとつでも前に出て、なんとか最後まで抑えきるしかポジションアップの可能性はありません。23周の長丁場。

スタート!


・・・フォーメーションラップの間にプラグがかぶり気味になり、スタートダッシュで完全に出遅れました。終わった😫

淡々と周回をこなし、#15がスピンしたため4位でした。





DQ佐々木師匠総評
「スタートは別として😅明らかにコーナーの立ち上がりが悪いね。とくにエンジンが熱ダレしてくると悪化している。すでに20時間走ってるので圧縮が落ちてるね。比較的冷えている時はまあまあでも熱で膨張してくると圧縮抜けが起こりやすくなるんよ。」


確かに、予選ヒート10周くらいなら付いていけたのですが、決勝23周では、後半はペースが落ちジリジリと離される展開でした。
この暑さで決勝の長丁場にはまるしもバテバテ。タイムも39秒切れず😓

そろそろエンジンOHが必要なのかな。
やはりタイムイズマネーか😅





まあ、マシンコンディション以上にまるしのスキルアップのほうが課題ですが。
今日も楽しいレーシングカートでした😄
Posted at 2022/08/12 00:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ
2022年08月08日 イイね!

今期第2戦

今期第2戦日曜日、カートピスタ広島へ行ってきました。







時々霧がかかるもののコースはドライ。日差しが無いぶんしのぎやすいです。しかし気温、湿度とも高く、エンジンには厳しそう。




本日ピスタシリーズは第4戦。私は2回目の参加です。

前回から使用タイヤがユニリになって、今回私もおニューのユニリタイヤを装着です。


レンタルカート用に開発されたスポーツタイヤで、SL17に比べグリップは落ちるものの、10倍はもつといわれる驚異のロングライフが売りだそうです。





DQ佐々木師匠「グリップが低いぶん、放物線なラインよりも鋭角的に走った方がいいかもね」

まずはユーズドのSL17で試走。うーん、エンジンの立ち上がりが遅い。タイムは38.2くらい。前回よりも遅い。



ユニリに履き替えて皮むきからの試走。
ニュータイヤといえどやはり低グリップなので、ラフなブレーキングだとロックしやすく、コーナリング出口でスライドします。手前アンダー、出口オーバーというダメなパターンになりやすい。

師匠は鋭角的に・・・と言うけど、低グリップでインリフトしにくいので、一気に向きを変えるのが難しい。

タイムは39.5くらい。SL17から1秒以上落ちます。
前回ポンコツユニリでもいちおう39秒は切れたので・・・やはりエンジンの立ち上がりが悪いのが影響しているよう。





さて、今回のエントリーは5名
#1ヌシT井さんが久しぶりの参加、他にもトニーの#15T中さん、全国を転戦するベテラン#16N村さん、ニューマシン#37H野さんと強豪揃い。

・・・厳しい戦いです😅




まずタイムトライアル。とにかくスピンしないよう安全運転。


毎度スロースターターなまるし、予想通りの5位😅


#1、#16がかなり抜けてますが・・・
4位とは僅差、思ったほどタイム差は無いぞ。リバースグリッドならチャンスはありそう?



さあ予選ヒート1。
次回へ続く😅
Posted at 2022/08/09 23:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットの羊 | クルマ
2022年08月06日 イイね!

矛盾な塩対応

矛盾な塩対応毎年、原爆の日の朝にはNHKで平和記念式典を観て、黙祷を捧げます。今年は土曜なので自宅で。





8月6日はカンカン照りの事が多いのですが、今年は珍しく曇りでした(昼頃からやっぱりカンカン照りになりましたが)



今年はウクライナ侵攻があり、広島市はロシアとベラルーシに対しては平和記念式典への招待を行いませんでした。

個人的にはおかしな対応と思います😠





隣国を侵略し、核兵器の使用をちらつかせて周囲を威嚇する国の代表こそ、平和記念式典に参加するべきです。
武力では無く外交による平和的解決・・・と言う一方で、その対話の機会を無くしてしまうような行動は矛盾。ロシアがいけないというなら、米中英仏など核兵器保有国も同類です。

8月4日、原爆慰霊碑に献花するロシア駐日大使 ©NHK



国家間レベルなら外交手段として塩対応もあるかもしれませんが、平和都市・広島を標榜するなら、お国事情に関係なく全世界の代表に参加して貰うことを考えるべき。
招待しても来ない国は、そういう国家だということ。





ことあるごとに唯一の被爆国と言いながら、核兵器禁止条約にオブザーバー参加すらしない日本。
平和政策くらい、アメリカの顔色をうかがうような行動はやめてもらいたいものです😡
Posted at 2022/08/06 22:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「タイヤどうしよう http://cvw.jp/b/346614/48644789/
何シテル?   09/08 22:24
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 345 6
7 8910 11 12 13
1415 16171819 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation