• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

あったかいんだからぁ〜 (古い?😅)

あったかいんだからぁ〜 (古い?😅)しばらくネタ無しだったのでご無沙汰でした・・・😅



この週末、天気予報は雨でしたが、なんとか持ちこたえています。
日当たりが悪いので肌寒い。



本日のお昼はいきつけの蕎麦屋、たつ吉さんへ。

いつもは天ざるなんですが、今日はあったかい天ぷら蕎麦です😊ウマイ !





駐車場はエリーゼBMWツーリングアストンDBXと多国籍になってました😁






明朝は寒いお山へ、大銀杏をチェックに行くかな😊
Posted at 2024/11/16 16:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ・温泉 | クルマ
2024年11月05日 イイね!

スプリッターのプチモディファイ

スプリッターのプチモディファイ作業内容はたいしたことじゃないんですが😅



サイドフィンの形状変更も、本当はスプリッターをいったん取り外して、電ノコで切ればいいのは分かってるんですけど・・・



両面テープ+ねじ留めで固定されてるので、DIYでは外すのがタイヘン😅



なので、装着したまま切ります😨

カットラインにマスキングテープを貼って、それに沿って手ノコで切ります。


ボディにキズ付けないよう気をつけます。


FRP、けっこう硬いんですが、5分くらいで切れました。




断面をヤスリで平坦にします。
木工ヤスリでは歯が立たない(経験済み)ので、金属用を用意しました。これならサクサク。


断面に水が染みないよう、タッチアップしておきます。




新しいモールをはめて


完成😁




新モール、思ったほどゴツくなかった。キリッと赤ライン。


最初からこのモール使ってれば良かった、というだけでしたが😅



まあでも、長らく構想していたサイドフィンの形状変更も出来ました。
お色直しプチモディファイまたひとつ完遂です😊
Posted at 2024/11/05 17:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2024年11月04日 イイね!

ピンクのライン?

重い腰を上げたのは、葉月さんのひと言がきっかけでした。



先日の復活カルムディモンシュの際、てんちゃんオーナーの葉月さん・がっちゃけさん夫妻とお目にかかったのですが、その時に

「まるしさんのエリーゼ、フロントにピンクのラインが入ってるんですね↓」😨






・・・いえいえ😅
元は赤いモールだったんですが、品質が悪くてすぐ色褪せちゃうんです😫

そもそもフロントにスプリッターを装着したのは2年前。装着当時↓


鋭利なエッジは保安基準に引っかかるので、赤いモールを付けました。
リアディフューザーと同じモールを使う選択もありましたが、10×7mmでちょっとゴツいかなと思ったので、いろいろ探して、7×4mmのを購入しました。
そもそもU字型モールで赤、というのはほとんど売ってない。

スプリッター、サイドスカート、ディフューザーのエッジを赤いラインで統一できて、満足しておりました。
しかし、フロントのモールだけ3ヶ月ほどで色褪せるのです。半年もするともうピンク色。
ぢつは昨年すでに一回、更新しているのですがまた色褪せてたのでした。





3連休でようやくモール交換に取りかかります。
今回のモールはディフューザーと同じものを使用することにしました。
ついでに、以前から考えていたプチモディファイも行います。

↓これを


↓こうしたい😅






つづく<(_ _;)>
Posted at 2024/11/04 19:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2024年11月03日 イイね!

ここへ来てまさかの ・・・11月の予定

ここへ来てまさかの ・・・11月の予定10月に入って、急に涼しくなりました。



と、1ヶ月前のブログに書きましたが、その後は結構暑い日が続いたり、かと思うと台風で刺激された秋雨前線が各地で豪雨を巻き起こしたり・・・😅



日本だけで無く世界各地であり得ない気象が起こっているようです。
結局は温暖化による異常気象ということなんでしょう。





10月は久しぶりにカートも走れたし、呉の旧車ミーティングカルムディモンシュもあったりして、個人的にはちょっと楽しめました。😅



10月のPVは 8044ヒットでした。
これで通算ヒット数は 3,039,780ヒット です。

通算走行距離は10月末時点で199,301kmでした。
月間走行距離は435kmです。

20万キロまであと700キロ、年内に到達するかな?






今月の予定は・・・

朝のお山はかなり冷え込んでいるよう。【あさらかん】よろしくお願いします。

レーシングカート、今月もリハビリを行う予定です😅

エリーゼ弄り・・・というかアンチエイジング😅
今月もお色直し作業をボチボチと行う予定です。



今月は紅葉月間
つつが大銀杏をはじめ、できるなら紅葉狩りにオープンでGo!したいですね。








クルマ以外では・・・
クラシック、日本酒、広島愛ネタなど、日常ネタも思い付くままに上げていこうと思います。



私がブログにあげると不吉かもしれませんが・・・😅

と、先月書いたわがサンフレッチェ。
ここへ来てまさかの2連敗、トップをヴィッセル神戸に奪われました。
AFCと同時進行の過密日程の中、コンディション作りに難航しているようです。でもそれはヴィッセル神戸も同じ。

リーグ戦はあと3節、なんとかカープの二の舞にならぬよう頑張って欲しいです🙏






さあ合い言葉はオープンでGo!
alt



今月も「いつかはロータス!」をよろしくお願いします🙏
Posted at 2024/11/03 21:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「MEGALiFe再び http://cvw.jp/b/346614/48628942/
何シテル?   09/01 22:24
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 4 56789
101112131415 16
17 18 19 2021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation