• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

年賀状の図案

年賀状の図案年も押し詰まってきましたが、思わぬお不動さま騒ぎもあり・・・
まだ年賀状も取りかかっていません😨





来年は巳年です。干支はへび。

毎年慌てて図案を考える(といっても、宛名職人のイラスト集やネットを徘徊してフリー素材を集めてる)んですが、今回は12年越しの長期構想ネタです😁





88星座の中にへびつかい座という耳慣れないのがあります(隣にはへび座もあります)
北天の星座の多くはギリシャ神話と密接な繋がりがありますが・・・



Wikiより引用=====
へびつかい座はアポロンの息子アスクレピオスの姿であるとされる。
アポロンが、うそつきカラスの告げ口を本気にし、誤って自らの恋人コロニスを射殺した。アポロンは、コロニスが身籠もっていたアスクレピオスを取り上げると、彼を賢者ケイロンに預けた。ケイロンに医術を授けられ名医となったアスクレピオスは、蛇が薬草を死んだ仲間の蛇に与えて蘇らせるのを見て、死者を蘇らせる術を知った。
死者を蘇らせることは冥神ハデスの不興を買い、大神ゼウスはアスクレピオスを雷撃で撃ち殺した。息子を殺されたアポロンは激怒したが、ゼウスやハデスに直接復讐することはできないので、雷撃の矢を鍛えた3人のキュクロプスを殺した。ゼウスはアポロンの怒りをなだめるため、アスクレピオスを天に上げて星座とした。
=====

という逸話があります。
なので、アスクレピオスが持つ蛇がからんだ杖医学の象徴となっています。
WHOの紋章

この逸話には、うそつきカラスは罰を与えられて・・・とか、賢者ケイロンはケンタウロスの一族で・・・とか、アポロンはしばらく地上で羊飼いに・・・とか、それぞれ興味深い話にも繋がるのですが、それはまたネタ無しのときに😅





へびが絡む杖というと、ヘルメスが持つケーリュケイオンもあります。


ヘルメスは神々の伝令役として世界を駆け巡り、旅の神とされています。ゼウスから冥界と行き来する能力も授けられました。翼と2匹のへびは、これらの能力の象徴と思われます。
しばしばアスクレピオスの杖と混同され、日本の某医療系大学等では校章に引用されています(デザイン的にはこちらの方が映える😅)。






以上のような理由で、アスクレピオスはまるしの年賀状に最適(謎)。

絵柄は今晩これから作成です😅
こんな記事書いてないでさっさとやれ?ごもっとも。
Posted at 2024/12/29 17:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタク | 日記
2024年12月28日 イイね!

悲報 ・・・いきなりお不動さま

悲報 ・・・いきなりお不動さま午後3時頃のおはなし。



今日から年末年始休暇ですが、例の如く午前中は休日バス出勤。

帰って来て、さあつばめ君で新年を迎えるためのお清め洗車にGo!




・・・と思ったら、エリーゼ君、ウンともスンとも言わない。
いきなりのお不動さまです😱




バッテリー上がりなら、セルが回らなくともとりあえず電源は入るはず。
それが、キーをねじってもまったくの無反応。

慌ててバッテリーのコネクターやエンジンルーム内のヒューズを確認したけど異常なし。
テスターを持ち出して、バッテリーの電圧を測ると・・・
ほぼでした😱

先週までは何の問題も無かったのに?このタイミングで?バッテリートラブル?
MEGALiFeに交換してまだ1年。





即、KungLongバッテリーの通販を調べると

なんとか元日あたりには届きそう😅



20万キロも年内の到達は不可能になりました。
バッテリーを交換しさえすれば復活・・・となればよいのですが。
年末へ来て思わぬ災難です😢



お不動さま・その後
Posted at 2024/12/28 17:40:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2024年12月23日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!12月23日でみんカラを始めて17年が経ちます!



<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
エリーゼに乗り始めて、その年末からみんカラも開始しました。
17年あまり経過し、エリーゼもあちこちくたびれてきてますが、なんとかアンチエイジング・アップデートしながら頑張っています😅



もう少しで走行20万キロです。

これからも、よろしくお願いします!<(_ _)>




その、走行20万キロ記念ドライブにカフェテラス北山へ行こうと画策していたのですが、寒波に阻まれているうちに・・・


今日で年内は閉店になってしまいました😓
なんとか年内には達成します!
Posted at 2024/12/23 23:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2024年12月22日 イイね!

こうみえてわたし・・・

こうみえてわたし・・・残念ながら、今週末も寒波。エリーゼは引きこもりです。20万キロ記念ドライブもおあずけ。ネタ無し。



なので、新シリーズ開始!😦



ぢつはわたしギリシャ神話も好きなんです。

元々古代遺跡とか、歴史とか、文化伝統のたぐいが好きだったのですが、ギリシャ神話に引き寄せられたきっかけは・・・





聖闘士星矢 です😅ヤッパリ オタク


天空88星座になぞらえて、女神アテナを護る88人の聖闘士(セイント)達の物語。
車田正美先生による名作。昭和60年から連載開始し、アニメ化もされました。
もっとも私が熱心に読んでいたのは十二宮編まで。ポセイドン編、ハーデス編のあたりはあまり詳しくありません😅



黄道十二星座を象徴する12人のゴールドセイント達はどれもキャラが立っていてカッコイイ。
牡羊座(Aries)のムゥ
牡牛座(Taurus)のアルデバラン
双子座(Gemini)のサガ
蟹座(Cancer)のデスマスク
獅子座(Leo)のアイオリア
乙女座(Virgo)のシャカ
天秤座(Libra)の童虎
蠍座(Scorpius)のミロ
射手座(Sagittarius)のアイオロス
山羊座(Capricornus)のシュラ
水瓶座(Aquarius)のカミュ
魚座(Pisces)のアフロディーテ

キャンサーとかレオとかアクエリアスとか、馴染みのある名前も出てきて、語源大好きなまるしの琴線に響きました。



十二星座とくれば次はオリュンポス12神でしょう😅

ギリシャ名   ローマ名(英語名)
ゼウス     ユピテル(ジュピター) 主神、天空の神
ヘラ      ユノー(ジュノー) ゼウスの妻、婚姻の神
アテナ     ミネルウァ(ミネルヴァ) 知恵と戦略の神
アポロン    アポロー(アポロ) 芸術と医療の神、太陽
アフロディーテ ウェヌス(ヴィーナス) 愛と美の神
アレス     マールス(マーズ) 戦闘の神
アルテミス   ディアーナ(ダイアナ) 狩猟と純潔の神、月
デメテル    ケレース(セレス) 農耕と大地の神
ヘパイストス  ウルカヌス(ヴァルカン) 火山、鍛冶の神
ヘルメス    メルクリウス(マーキュリー) 旅の神
ポセイドン   ネプテューヌス(ネプチューン) 海洋の神
ヘスティア   ウェスタ(ヴェスタ) かまどの神
ディオニュソス バックス(バッカス) ぶどう酒の神
ハデス     プルートー(プルート) 冥界の神
ペルセポネ   プロセルピナ(プロセルピナ) ハデスの妻、春の息吹の神

このあたりまでみると、ギリシャ神話に興味の無い方でも、見たことある名前がかなりありますよね?

アメリカの月面着陸アポロ計画、最近でのアルテミス計画。
旅の神ヘルメスはエルメスという高級ブランド(創業時は馬具工房)に。
クルマに係わりのあるものでも、ジェミニ、トーラス、アポロ、ユピテルなど。
漫画関連でも・・・マジンガーZのビューナスAとかミネルバX、ゴッドマーズ、プルート。
ヘパイストス(ヴァルカン)は男性化粧品に使われ、火山(volcano)の語源。
バッカスという洋酒チョコ、売ってます。
ヘラ(ジュノー)はジューンブライドの語源。弓月光先生の「みんなあげちゃう♡」のヒロイン悠乃の名前の由来でもあります😅フルイ





久々のオタクネタですが、また暇な時に書きます😁
Posted at 2024/12/22 12:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オタク | 日記
2024年12月14日 イイね!

残念ながら引きこもり

残念ながら引きこもり記念すべき20万キロまで、先週日曜の時点であと50キロくらいになっています。



この土日は記念ドライブとして【おそらかん】する気満々でいたのですが・・・

編集部注1)早朝ドライブの【あさらかん】に対し、日が高くなってからのまったりドライブは【おそらかん】と呼び習わしております😅
注2)恐羅漢山、恐羅漢スキー場とは無関係です
注3)【ひるらかん】【ゆうらかん】もまれにみられます




折悪しく寒波到来、かなり冷え込んでいます。
海沿いでも晴れたり曇ったり、時折冷たい雨が降ります。お山方面は雪のようです。

本日のオープンでGo!は見送りです😓



お山方面の道路状況を確認するのに役立つ広島道路ナビによると・・・

R186栗栖(カフェテラス北山)付近


R186スパ羅漢入口


この辺までは所々ウェットだけのようですが・・・



R186吉和付近


もみのき辺りはすでに積雪。
【あさらかん】は完全にシーズンオフです。雪がなくても凍結注意です。



明日日曜日、せめてスパ羅漢まで行けるかどうか、可能性を探りたい☹️
Posted at 2024/12/14 17:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「ガチカートレース見学 http://cvw.jp/b/346614/48711097/
何シテル?   10/14 22:30
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation