• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます相変わらずの猛暑ですが・・・



立秋を過ぎ、心なしか朝夕の湿度が下がってきたような気がします。



来週は職員旅行なので、日曜日早朝にオープンでGo!(^o^)
朝5時半に出発。
市街地の気温は25℃でした。ギリ熱帯夜ですが、湿度が低めで走ってると爽やかです😊


廿日市側K30からR186へ登り、いつもの温度計は20℃😍スズシ〜イ




吉和の盆地に入ると濃い霧、マイナスイオンの中を疾走します。これは雲海状態ですね。


霧が晴れた時に(@_@)さんとすれ違い(^o^)人(^o^)ハイタッチ!




いつもの展望台へ向かいます・・・が、先客がおられて写真撮影中。なので、パスしました😅




7時まえ、いつものもみのき駐車場へ。
(@_@)さんとふたりぼっち、談笑タイムです。





ここで、(@_@)さんから思わぬプレゼント。


2009年第一回Japan Lotus Dayのパンフレットとステッカー、記念プレートです。

最近断捨離を進めておられるそうで、捨てるに捨てられなかったこのブツが出てきたそう。捨てるには勿体ない・・・とのことで
有難く頂戴しました🙏



第一回JLDの記念プレートは欠品していましたが


めでたくコンプリートです\(^o^)/




JLD2022から記念プレートは無くなったし・・・

昨年以降、LCIからJLDに関する告知はないし・・・
このままJLDはフェイドアウトでしょうか😓シカタナイカナ





日が高くなると暑くなるので、7時15分には撤退です。
帰りは2人で変態走行を楽しみました😅





早朝のお山はイイですねぇ。
今日も楽しい【あさらかん】でした(^o^)
Posted at 2024/08/12 18:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・あさらかん | クルマ
2024年08月10日 イイね!

シューズは大事

シューズは大事来週は恒例の登山職員旅行です。



これまで日本アルプスを中心にいろんな山に登ってきました。
もちろん職員旅行なので、初級者クラスの登山ですが。



今回の旅行はは趣向を変えて、頂を目指すのでは無くアウトドアアドベンチャーとなっています。
二泊三日の中で森林アスレチック、沢登り、ラフティングを楽しもうという欲張りなスケジュール。



なので、本格的な登山靴よりも、歩きを重視したハイキングシューズが必要となりました。
と物欲の正当化😅



初級者だからこそシューズは大事ですよね。
見た目重視なまるし😅なのでぱっと見カッコ良いのを選びたいですが、靴は足にフィットしないとダメ。

今回も実店舗でフィッティングして選ぶ・・・はずでしたが、お気に入りのアシーズブリッジ広島店が折悪く改装休店中。



なので、今回は密林でポチッと😁


水曜日に届きました。コロンビアのローカットハイキングシューズ
試し履きせずに靴を買うのは、少々不安はありました。足を入れてみます。



やや横幅がキツイ? というか、余裕が無くピッタリ😅EEEソウトウノ ハズナノニ
まあ、痛くなることは無さそうですが。
なので、しばらく通勤に使って足に馴染ませることにしました。





数日履いていると、なんだかいい塩梅になってきた。
地面との当たりは柔らかいのに安定していて、まるで上質なダンパー😁のよう。これなら長距離歩いても疲れなさそう。
来週が楽しみです。
Posted at 2024/08/10 16:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2024年08月04日 イイね!

夏盛り 日が差す前に 草刈りへ

夏盛り 日が差す前に 草刈りへ季重なりですね。才能ナシ!@プレバト夏井先生


今年の春先に終活として竹藪と廃屋を撤去した土地
←整地直後


その後、月イチで状況確認に行っています。



先月7/13、梅雨の晴れ間の土曜日、朝8時前。
かなり雑草が繁茂してきました😅


伸びてきた笹竹の芽を伐採して回りましたが、それでも小一時間の作業、汗だく😅





今回は早起きしてオープンでGo!(^o^;)
現地に7時前に到着です。
梅雨開けして日照りが続く中、雑草の状況はどうかな?





・・・ま、まぁ、思ったほどでは無い😅ツヨガリヲ イッテミル
笹竹もあまり伸びてこない。さすがに樹勢が衰えてきた?

今回は境界線付近にはびこった雑草にラウンドアップを散布しておきました。




30分ほどで済みましたが、それでも汗だく😅蚊があまり居なかったのは助かった。
まさか、刈払機導入が必要?😨ラウンドアップの効果を見て次回考えます。

台風シーズン前には、ブルーシートを撤去するかなぁ。ある程度草が茂れば、雨でもさほど土砂は流れないのじゃないかと。



終活 = 終わりなき活動?😫
Posted at 2024/08/05 17:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 負動産 | 日記
2024年08月03日 イイね!

不要不急の外出を控える ・・・8月の予定

不要不急の外出を控える ・・・8月の予定いやあ、猛暑です。
休日にも、外出する気力は起きません😓




エリーゼのドライブも、早朝か、日が落ちてからでないとムリですね。
7月はあまりの暑さに耐えかねて、2回お山に上がりました。早朝の高原は別世界です。





7月のPVは 10,339ヒットとなんとか1万越え😅
これで通算ヒット数は 3,020,546ヒット です。

通算走行距離は7月末時点で197,796kmでした。
月間走行距離は540kmでした。【あさらかん】と”スーパー”カー活動以外は動いてないので、仕方なし。





今月の予定は・・・

もはや心のオアシスは【あさらかん】しかないですねぇ。みなさんよろしくお願いします。

レーシングカート、今年はDQ佐々木師匠がタマダでのレースにエントリーしていることもあり、夏場は遠征が多く、DQ走行会が無いんです。


まあ、あっても暑くて走りたくない(°O゜)☆\(- _- ;) バキッ!



エリーゼ弄り・・・というかアンチエイジング😅
休日も引きこもり気味になると思うので、以前やったディフューザーのロッド補修のような、部分的にヤレた所をお色直ししてブラッシュアップを図りたいと思います。





クルマ以外では・・・
クラシック、日本酒、オタクネタなど、日常ネタも思い付くままに上げていこうと思います。


高齢の恒例の職員登山旅行、今年は四国へ行きます。今回は登山というよりも沢登りを企画されたようです(詳細は知らず)😁

これからも日記代わりに記録していこうと思います。





さあ早朝にオープンでGo!
alt



今月も「いつかはロータス!」をよろしくお願いします🙏
Posted at 2024/08/03 10:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2024年07月30日 イイね!

家内制手工業いろいろ

家内制手工業いろいろ猛暑厳しき折、今日は働き方改革で半ドンにしました。
半ドンって死語?😅



外に出歩く気力も無いので、この際気になっていた仕事をやっつけます。



まずはタイヤレタリング


2ヶ月経過してちょっと剥がれが目立ってきたので、チャチャッと修正を加えました。

10分ほどで終了😊





次はドライブ用キャップ
最近は某タイヤメーカーのキャップを使用しています(JLD2018のジャンケン大会でゲット)が、グッドイヤーユーザーのわたしにはちょっとミスマッチ。

ですが、わたしが欲しい'70年代デザインのGYキャップ↓はなかなかに入手困難なのです。




なら作っちゃおうということで、無地ブルーのキャップを密林で入手。¥2000くらい。


これに手持ちのGYワッペンを貼り付けて、お手軽に完成😄




例によって自己満足アイテムですが😅
Posted at 2024/07/30 22:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「MEGALiFe再び http://cvw.jp/b/346614/48628942/
何シテル?   09/01 22:24
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation