• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月29日

Praying to God

ニュータイヤATR SPORT2に履き替えてから約300㎞走り、皮むきが完了したので実走チェックをしようとワインディングへ。

向かったのは埼玉の正丸峠


劣悪な路面の方がより体感しやすいかなと (^_^;


ここに来るのは1年ぶり。

前回は下回りを激しくヒットしてしまったので、今回は慎重に走る。

が、それでも思いっきり擦ってしまった (^_^;


で、タイヤの方は…

こんなバンピーなコースでも全く不安なく走れる。

縦方向の剛性を強く感じ、バタバタする事もなく加速、停止でしっかり働いてくれる感じ。

ただ、横剛性の方は少し頼りなく、コーナー侵入でヨレる気がするが、まぁ許容範囲では?


1本5,000円台のタイヤとしては全然ありでしょう。



ワインディングを充分楽しんだので東京へ帰ろうと思ったが…

ちょっと寄り道する事に。

行き先は秩父にある聖神社


以前、仕事で訪れた“金運神社”だ。

ここで祈願すると宝くじの高額当選確立が爆上げするらしい。

私のように欲に目がくらんだ人間にとってのまさしく超神頼みスポットなのだ(笑)




自分も途中で買ったスクラッチくじを持参し、「どうか当たりますように」と祈願。

今回のくじは1等300万円!


当たればアジアンタイヤが600本も買えちゃう!


そんな事を夢見ながら東京へ。


夜。

聖神社で買った金運グッズを周りに置いてスクラッチくじをゴシゴシと削る。

・・・

おお!

当たった!!




6等200円が(笑)


まぁそんなもんでしょ。

でもね、今後も買い続けますよ。

宝くじ挑戦シリーズとして動画のネタになりそうだしね(笑)
ブログ一覧 | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2019/05/30 00:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2019年5月30日 7:31
YouTuberへの道まっしぐらですね。
宝くじより着実なのでは?(笑

宝くじ神社、今度お参りしてきましょう♪
ワタシャ、宝くじ頼みでいきますよ~。
コメントへの返答
2019年5月30日 8:34
確かに費用対効果はYouTubeの方が高そうな気がします (^_^;

当たらないと分かっていても、一発逆転が可能な宝くじには夢がありますよね。
聖神社、近くにドライブスポットも多いのでおすすめですよ♪
2019年5月30日 17:06
結果からしてもお買い得でしたねー。サーキットに行かれるので少し心配してましたけど、何とかなりそうですね。
コメントへの返答
2019年5月30日 18:05
1本5,000円台にしてはなかなか使えそうです。
明日はサーキットで試してみたいと思います (*^_^*)
すぐすり減ったらどうしよう…(笑)
2019年5月30日 18:55
お疲れ様です。(^_^)
「正丸峠」、凄まじい道ですね。
事故多発も頷けます。

自転車も来ましたね。
路面も荒れ放題、落石もありそうで、僕なんかはとても怖くて走れません…。

完全閉鎖で対向車がなければ楽しそう…(^_^)
コメントへの返答
2019年5月31日 22:47
ここのガードレールはほとんどぐにゃぐにゃに折れ曲がっているので、いかに事故が多かったかうかがえます。
まるでラリーのコースを走っているようです (^_^;
それでも4輪、2輪、そして自転車も走りに来る人がいるのが不思議です。
みなさんマゾなんでしょうか(笑)

PC用のレースゲームでこのコースがあるので、次からはバーチャルにしようかなと思っています (*^_^*)
2019年5月30日 21:12

ATRは1年持てば良いかなぁ。と思うタイヤです。
ウェットには弱いので、気をつけてくださいね。

まさかの宝くじ。自分も金運よくないです。いつも、宝くじ買おうと思いつつ買いません。

たばことお酒をやめれば、71R買えるけれど、こればかりはやめられそうもありません。
軟弱もんですから。
コメントへの返答
2019年5月31日 21:08
今日、サーキット走ってきました。
めちゃくちゃ気持ちいいタイヤでした!
安心して踏み込めます。
サーキットでここまで楽しめるなら、ウエットやライフが犠牲になってもしょうがないか…という気がしました。

71R、いいですよね~
私もスクラッチが当たったら買おうかな(笑)
2019年5月30日 23:12
ニュータイヤ、具合良さそうで何よりです。

このパフォーマンスで国産メーカーのものが何本買えるかを計算すると、果たして~???
アジアンタイヤ導入時に多くのアドバイスをもらいましたが、自分レベルの結論としては納得できるものでしたw

それを踏まえて、逆に次回は国産に戻してみようかとも思っています。
コメントへの返答
2019年5月31日 21:12
今日サーキットで試してみたのですが、全く問題なく走れました。
ガンガン走って減ったらすぐ買い換える…
自分みたいに運転のスキルアップ目的の人間にはピッタリ合っているタイヤだと思いました。

アジアンを知り尽くした後に国産に戻る…
より良さが分かるかもしれないですね。
私はスクラッチ当たったら戻します(笑)

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
真の通勤快速として購入。 前2輪のLMWシステムは強風のアクアラインや雨の首都高で絶大 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation