
先日のブログのトヨタMIRAIに引き続き、次期マイカーを模索しておりましたが、6月上旬頃に決めました❗️
候補の車種はレクサスLS460後期、LS600h、GS450h、GS350、トヨタアルファード。。。
総額予算160万円前後(現金一括→保険金で清算予定)
ローンや追い金無し予定

まずはカーセンサーネットとグーネットを模索して調べてみました。
欲張らなければどの車種も買えるが

アルファードは20系後期なら程度がいい個体が買えるが30系なら300万円以上必要→30系却下
20系ならV6/3500ccのレザーシート一択
レザーシートならSCパッケージかGLパッケージしかない
さらにパールホワイトは色めくれリスクがある為、パールホワイトは除外。。。
と、なると候補車不足。。。個体が少ない💦
それと基本設計が平成20年発売モデルなので古く感じた。
100万円以内なら良いと思うが150万円以上出すのは少し惜しい。。。
なので却下

GS450h&GS350は現車も見に行ったりもしたし良いと思ったけど。。。
LS460と比べるのはナンセンスだけど嫁曰く
リア座席の足元が狭いらしい💦
ボディーサイズは30セルシオと同等だけど室内空間は少し狭く感じた。
GSは共に後期は予算オーバーなので前期モデル
今まで乗っていたLS460中期と比べると内装の質感が少し落ちる。
バージョンLでもピンと来なかった😅
一旦保留。。。

残るはLS460後期&LS600h
基本的には同じだけどLS600hのハイブリッドバッテリーが凄く不安。。。
100,000km以上走行しているとバッテリー不調が出やすく、150,000km前後で交換している車両が多いとか⁉️
バッテリー交換となると30万円の出費は間違いない💦
中古車市場はLS600hが圧倒的に多く、選択幅が多いが購入後の出費はかなり痛い💦
一旦保留
LS460後期なら最終型(メモリーナビ以降のモデル)が希望だけど予算が追いつかない💦
後期は平成24年〜発売されているが平成26年式前後の10万キロを目安に検討してみた。
中期と比べて細かな点が見直され同じバージョンC Iパッケージでも装備が省略されたりしているのでバージョンL一択❗️

そうこうしている時にトヨタMIRAIと遭遇❗️
先日のブログで書いた通り予算を上げてでも検討はしてみたが水素ステーションが無さすぎて残念しました。
今回は本当に非常に悩みました(笑)
カーセンサーやグーネットでお気に入りに追加をしながら約1ヶ月みてやっぱりLS460後期が良いな😅
予算は変えずに買える選択肢を模索。。。
カーセンサーで年式が新しい順に並べ替えしてみると
平成28年式バージョンLが予算以内に該当❗️
しかし15万キロ以上走っている💦
ちょっと問い合わせしてみた。
色々聞くと法人ワンオーナー?と思われる個体で過走行とは思わないくらいの良い状態だそうです。
新車登録から7年強で今の距離、平均年間20,000km以上走行と思っていたけど、実際は5年で150,000km弱、年間約30,000km
直近2年で10,000kmしか乗っていない。
恐らく5年間は高速道路メインの走行で個体の状態が良いのは納得❗️
他にも聞ける範囲の事は確認し問題なさそう〜
よって距離は気にせず購入する事にしました❗️
現車を見ずに決めましたが車屋さんの対応等がとても良くて人柄が出ていました。
これで現車を見ずに買ったのは4台目❗️
20セルシオ、30セルシオ、LS460中期、LS460後期
現車は東京の中古車販売店にある為、納車までは見る事は出来ませんが楽しみにしています😁

LS460
平成28年式バージョンL
ブラック(カラーNO‘212)

多分フルノーマル

走行158,000km

総額1,616,000円
納車後はみんカラでレビュー予定❗️
Posted at 2024/06/26 20:48:37 | |
トラックバック(0)