• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月26日

雹(ひょう)被害その後。。。マイカー決定編

雹(ひょう)被害その後。。。マイカー決定編 先日のブログのトヨタMIRAIに引き続き、次期マイカーを模索しておりましたが、6月上旬頃に決めました❗️

候補の車種はレクサスLS460後期、LS600h、GS450h、GS350、トヨタアルファード。。。
総額予算160万円前後(現金一括→保険金で清算予定)
ローンや追い金無し予定



まずはカーセンサーネットとグーネットを模索して調べてみました。
欲張らなければどの車種も買えるが



アルファードは20系後期なら程度がいい個体が買えるが30系なら300万円以上必要→30系却下
20系ならV6/3500ccのレザーシート一択
レザーシートならSCパッケージかGLパッケージしかない
さらにパールホワイトは色めくれリスクがある為、パールホワイトは除外。。。
と、なると候補車不足。。。個体が少ない💦
それと基本設計が平成20年発売モデルなので古く感じた。
100万円以内なら良いと思うが150万円以上出すのは少し惜しい。。。
なので却下


GS450h&GS350は現車も見に行ったりもしたし良いと思ったけど。。。
LS460と比べるのはナンセンスだけど嫁曰く
リア座席の足元が狭いらしい💦
ボディーサイズは30セルシオと同等だけど室内空間は少し狭く感じた。
GSは共に後期は予算オーバーなので前期モデル
今まで乗っていたLS460中期と比べると内装の質感が少し落ちる。
バージョンLでもピンと来なかった😅
一旦保留。。。


残るはLS460後期&LS600h
基本的には同じだけどLS600hのハイブリッドバッテリーが凄く不安。。。
100,000km以上走行しているとバッテリー不調が出やすく、150,000km前後で交換している車両が多いとか⁉️
バッテリー交換となると30万円の出費は間違いない💦
中古車市場はLS600hが圧倒的に多く、選択幅が多いが購入後の出費はかなり痛い💦
一旦保留

LS460後期なら最終型(メモリーナビ以降のモデル)が希望だけど予算が追いつかない💦
後期は平成24年〜発売されているが平成26年式前後の10万キロを目安に検討してみた。
中期と比べて細かな点が見直され同じバージョンC Iパッケージでも装備が省略されたりしているのでバージョンL一択❗️


そうこうしている時にトヨタMIRAIと遭遇❗️
先日のブログで書いた通り予算を上げてでも検討はしてみたが水素ステーションが無さすぎて残念しました。

今回は本当に非常に悩みました(笑)

カーセンサーやグーネットでお気に入りに追加をしながら約1ヶ月みてやっぱりLS460後期が良いな😅
予算は変えずに買える選択肢を模索。。。

カーセンサーで年式が新しい順に並べ替えしてみると

平成28年式バージョンLが予算以内に該当❗️
しかし15万キロ以上走っている💦
ちょっと問い合わせしてみた。
色々聞くと法人ワンオーナー?と思われる個体で過走行とは思わないくらいの良い状態だそうです。
新車登録から7年強で今の距離、平均年間20,000km以上走行と思っていたけど、実際は5年で150,000km弱、年間約30,000km
直近2年で10,000kmしか乗っていない。
恐らく5年間は高速道路メインの走行で個体の状態が良いのは納得❗️
他にも聞ける範囲の事は確認し問題なさそう〜

よって距離は気にせず購入する事にしました❗️
現車を見ずに決めましたが車屋さんの対応等がとても良くて人柄が出ていました。
これで現車を見ずに買ったのは4台目❗️
20セルシオ、30セルシオ、LS460中期、LS460後期

現車は東京の中古車販売店にある為、納車までは見る事は出来ませんが楽しみにしています😁


LS460
平成28年式バージョンL
ブラック(カラーNO‘212)

多分フルノーマル

走行158,000km

総額1,616,000円
納車後はみんカラでレビュー予定❗️
ブログ一覧
Posted at 2024/06/26 20:48:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

100万円以下で買える極上車【LE ...
ひで777 B5さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

レクサス LS460 バージョンC ...
ひで777 B5さん

LS600h バージョンS──50 ...
ひで777 B5さん

ありがたいや
sleepykoalaさん

レクサス HS 250h 100 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2024年6月26日 21:00
こんばんは。
納車、楽しみですね。
社用車が後期で今年車検でリース期間前に車を替えることになりました。
リース満期前なので違約金が生じるのですが、我が社で買い取って、それをすぐに売りに出すということで先日査定を受け、107万円でした。
一千万を超える車が10年にならないで十分の一ですから、状態のいい個体があればお買い得ですね。
コメントへの返答
2024年6月27日 12:52
いつもありがとうございます😊
確かに新車価格からすると大幅にダウンしますよね。
特にセダンはリセールが良くありません。
中古車は同じ距離でもメンテナンスやオーナーの乗り方次第では程度がすごく変わりますので良い個体に当たれば凄く良い買い物になりますね。
社用車がLSですか〜
売却されるんですね。
次のブログでは今まで乗っていたLS460中期の買取査定のブログを書く予定でした。
業者によって提示金額が違うので面白かったです。
2024年6月26日 21:08
こんばんは~
コメント失礼します
15万キロ走行の車両を買われたのですね
しっかりメンテされてて走られてる車両は
意外と調子が良いと思ってます
ウチのロドは11万キロをこえましたが
師匠からはまだまだ新車!って言われてます(^^;)
レビューお待ちしてま~す
コメントへの返答
2024年6月27日 13:01
コメントありがとうございます😊
15万キロ以上走行している車は過去のメンテナンスで大きな変わりますね〜
歴代のマイカーも手放した時点で15万キロ以上走行した車両ばかりでした。
どれも調子は良かったですね。
ただ今回はスタート時点で15万キロ以上走行した車ですのでメンテナンス中心になりそうですね😁
2024年6月26日 23:10
LSなら15万キロくらい、メンテしっかりしてれば大丈夫な気が私はしますね〜
納車お待ちしております〜
コメントへの返答
2024年6月27日 13:08
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通り❗️
メンテナンスでかなり変わりますよね。
過去のメンテナンスは不明な部分は多いですがLS460は2台目なのでウィークポイントは抑えていきたいですね。
2024年6月27日 11:27
契約、早ッ!!!。
レビュー楽しみにしてます。
コメントへの返答
2024年6月27日 13:20
いつもありがとうございます😊
購入までに数台問い合わせしたり、新着車両を問い合わせしたら既に商談中だったりご縁が感じなかった中、今回購入した車両は即決ではなかったのですがご縁を感じたので購入に至りました。
レビューまた書きます😁
2025年6月25日 18:50
おめでとうございます!凄い!
法人ワンオーナーは最強ですよね

プロフィール

「素晴らしい👍 http://cvw.jp/b/3484671/48044714/
何シテル?   10/23 20:11
makoba0327です。 LS460を購入したのをきっかけにみんカラ始めました。11、21、31セルシオを乗り継いでLS460に乗る事になりやっぱりビッグセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアシートフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 14:42:30
【ガチ企画】オイル添加剤の最終進化系!TAKUMIモーターオイルの“T.フラーレン”を入れてパワーチェックをしてみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 21:05:50
イージーオープンキット(ハンズフリートランク)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 17:48:24

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
LS460中期からの乗り換え 過去にセルシオ3台乗り継いでLS460中期→LS460後期 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
31セルシオいたってノーマルで乗ってました。 不意の事故で修理するより買い替えた方が良い ...
レクサス LS レクサス LS
レクサス LSに乗っています。過去にセルシオ3台乗り継いでLS460を乗る事にしました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation