• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

日曜は筋肉痛とF1

お昼に友人Jとお祭りの的屋をうろうろ見物した後、甥姪とバトミントン。かな~りハードでした。ヘロヘロになってから妹一家と祭り見物。余りの混雑と甥が寝ちゃったので一旦帰宅。小休止後、甥が復活したので甥と姪を連れて的屋見物。先ほどのバトミントンが効いて、脚が筋肉痛&つってしまって辛い。帰宅後、急なお客さんやって終わったら妹一家は丁度帰途に。夕食食べて再度掃除して、今度は花火見物に友人一家が来た。惜しくも途中で雨が降りつつも無事見物終了。さすがにクタクタです。
ちょっとウトウトしてたら、F1がやってて、随分と荒れたレースだったようながら、アロンソ優勝。すげ~。非力なルノーで今迄散々我慢して来たのが報われて、シューマッハファンの私としては憎らしい奴ながら、おめでとうって気持ちになった。ハミルトンに足らないのは我慢かな。最近の運転の仕方も含めてなんか好感持てないです。トヨタのトゥルーリはなんだかスローダウンして残念でした。トヨタの実力って所でしょうか。トロロッソの躍進も凄いです。ベッテルは前回優勝だし。中島一貴が1ポイント取ったのはおめでたいです。
マッサが給油の時、ロリポップに変わる新システムの問題で給油ホース引きずったまま出発して折角の1位を不意にしたのは残念。新しいシステムの問題ですかね。ライコネンはどうもここぞって時に不安定な気がします。一発大当たりするととても速いのですが、自滅しちゃまずいですね。焦る気持は判りますが。どうせ壊すならならハミルトンに突撃して潰す位の気合いが欲しい?笑 しっかしホンダの不調はどうにかならんですかね~。エンジンはともかく車体から作り上げる力は持ってなかったって事にもなりかねんですから。

とにかくアロンソおめでとう!
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2008/09/28 23:46:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

この記事へのコメント

2008年9月29日 10:03
なんだかフェラーリは散々ですね…
給油ホースを引きちぎってましたが、今回は怪我人がでなくてよかったです
最近はホンダもいいとこなしだし、レギュレーションの変更って大きいんですね

コメントへの返答
2008年9月29日 14:49
キミライコネンは予選の時から不安定な挙動で苦労してましたね~。前回の引きずり事故も同じシステム使ってての事らしいので、まだ改良が必要って事なんでしょうか。
ホンダがエンジンで負けてるとは思えないので、車体の空力とか足回りの設計で失敗してるんじゃないかと思います。レギュレーションが脈絡無く突如変わるので開発する方も大変だとは思いますが。
2008年9月29日 19:37
どうもこんばんは。
バドミントンがハミルトンに一瞬見えた私は、高校時代バドミントン部でした・・・。
(^^;)

近頃、ほとんどF1を観ない私も、昨日はナイトレースという事で、気になってみてました。

いや~っ。
昼間にやるよりいいですね。
F1マシンが、夜の大都市を走るのはとても新鮮でした。
シンガポールに限らず、モナコでもナイトレースでやれば、面白いのかなぁ~っ。

コースの感じも、旧・CARTやインディカーシリーズの様な公道で良かったですね。
コメントへの返答
2008年9月29日 22:30
私はてっきりF1にヘッドライト装着してやるのかと思っていました。汗
照明だけであれだけ明るくなるもんなんですね~。新鮮でした。
天気予報では雷雨って言ってたので、夜の雨だともっと凄いかな~とちょっと期待してたけど、これもいずれ見れるのかな?
2008年9月29日 22:58
子供って無駄に体力ありますよね~(笑

F1は夜中ばかりなので殆ど見ませんが、今回は見れば良かったかなと、少し後悔しています~。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:19
子供とまともに張り合うと後が辛いです。足がガクガクします。背中も痛いです。

今回F1史上初のナイトレースって事で面白かったです。企画された当初は散々な貶され方でしたが。ただ夜であるって事とは関係ないですが、シンガポール市街地のレースだったので道が狭く、ぶつかれば即破壊&道塞ぎになるのでセーフティーカーが2度も出ました。これが出ると各チーム、精密な段取りで動いていたのが一気にずれて、面白くなるとも言えるし、逆転が激しすぎるとつまらないとも言えるし、微妙ですね。
2008年10月1日 8:37
ナイトレースは、ゲーム画面を見ているようで面白かったです。ピカピカに磨かれたマシンの輝きも、普段以上でカッコ良さげでした。

…がっ、やっぱり電気が非常に!もったいない気がしました。照明関係を全て LED等の 省エネタイプの機器で賄えるようにならなければ、いくらエキサイティングなレースでも、手放しでは喜べませんね。
コメントへの返答
2008年10月1日 10:28
エネルギー問題を突き始めるとF1というか自動車レース自体が非エコって感じもしますが、人間、娯楽が無いと円滑円満に生きていけないので、存在意義は有るのかなと。そのレースを飾る夜間照明も同列同様かなと。
しかし置き換え可能ならばエコな機材に代えておく方が将来性が有るかなとも思いますね。LED生産の為のエネルギー総量が、代える事によって節約できるエネルギー総量より少ないと尚良いですね。F1はガソリンを止めてエタノール使用を計画してますが、これはあんまり良くないですね。どうせやるならハイブリット化するとか内燃機関のエネルギー効率を高める方向にしないと未来は暗いような。
極端な話ですが、アニメの未来少年コナンの世界設定みたいなエネルギーの枯渇した世界になると、遊びもいきおい自然の範囲内でってなってしまうでしょうね。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation