• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

こりゃ摩訶不思議

不思議なニュースが目に飛び込んできました。

伊フィアットがクライスラー株の35%取得へ=米クライスラー

イタリア工業界を代表するコングロマリットの割には積年の赤字体質で一時身売りも囁かれていたFIATが、これまた風前の灯とも言える米国クライスラーの株を35%も取得するようです。引き取り株価が大変安価である事は容易に想像できますが、それでも結構な額になるんじゃないでしょうか。
世界同時不況により日本国内の産業のみならず世界中の企業で今第一に取り組んでいるのが生き残りを掛けた運転資金調達で有ると思います。資産がどうのって事より肝心の血液たる現金をいかに多く持っていられるか、が企業の耐久力を示してるとも言える現状で塩漬け確定の相当額を株式に使ってしまう事はかなり危険な判断だと思います。サーベラスの甘言を弄した口説きが凄かったんでしょうね。
単独で米国進出する事(販売網など)を考えると割に合う話、とでも吹き込まれたんでしょうか。

一方、クライスラー(サーベラス)側からすれば今年3月末までに再建策提出しなければならないので不得意な小型車技術補てんという意味ではFIATは申し分ないと思いますが、肝心な次世代車開発計画についてはどうするんだろ。新FIAT500のEV化でお茶を濁す積りなんでしょうか。

組み合わせとしては悪くはないお見合いですが、ダイムラーですら見放したクライスラーの体質がFIAT本体を弱らせる事にならねばいいなと思います。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2009/01/21 01:31:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 10:55
互いの不得意分野を補えると、判断したのですか。

ユーザーがローン通らなくなったから、買えないんだし。
貯金を崩してまでして、車を購入しないのかも。

値段が低くないと、小型車でも売れない気がします。
コメントへの返答
2009年1月21日 13:50
お互いの不得意分野を上手く埋め合わせる事ができると良いんですけどね~。お互いの悪い所が重ならないとも限らない縁組のような気がします。

消費者心理の冷え込みも有りますが、ローン審査が厳しくなってるのも売れ行き不振の一つですよね。住宅などもそうですが。でも皆で固まってるとお金回らなくなってどんどん寒くなりますから、これが景気づけに一役買ってくれると良いなとも思います。

値段に関してはまさにそうで、ホンダのインサイトがビックリ価格で出てきたのもその顕れだと思います。
安くて魅力的な車をこれからどんどん出して欲しいですね。
2009年1月22日 22:24
BIG3の問題って・・・
昨今の派遣労働者の問題と似てると思います。

今まで何度か改善のチャンスがあっても目を背けてきて、どうにもならなくなったからなんとかしてって国に言ってるところとか・・・
コメントへの返答
2009年1月22日 22:41
BIG3の根本的問題としてUAWに過剰に守られた世間的にもかけ離れた超高待遇は過去一度も改善のチャンスはなかったような気がしますが。何十年も前から根が深いです。労使協調って概念は向こうにはないのかもしれませんね。

一方で日本の派遣社員問題はいろいろ自分のやりたい仕事を見つける為に手軽に転職できると”わざわざ”選んだバカたれ(最近の若者に多いそうな)も沢山居るので、問題の核心が割りと隠蔽されてますが、そもそも国の誘導がまずかったとも言えます。どこかの労働基準監督署長が現行派遣制度制定の時に既に穴がある事が解ってたのに施行してしてしまって、慙愧の念に堪えませんって誤ってましたよね。割りを食って”止むを得ず”派遣の道に入ってしまった人たちはもっと可哀想だと思うし、一時的な好景気(庶民にはついに実感はなかったですが)ってのはそういう改善の気運を打ち砕きますよね。

現在世の中が大変弱弱しくなってきてますが、本当に一番弱い人たちをどう救済すべきなのか、そしてそういう人達はどう行動すべきか、対策対応を急いで欲しいですね。

派遣村などの窮状を見て各地方自治体が臨時ながら職員募集掛けてますが、応募が殆どないそうで、そういう点では派遣切りされて困ってるとは言いながら大した事ないのかなと思います。切羽詰まってれば、とりあえずでも仕事しますから。この期に及んで夢見てる人も多いのかも知れません。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation