• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

11月26日月曜日の日記

今日は雨。もー寒い。

午前中バタバタと仕事、昼から外で労働。
夕方戻ってまた仕事。
年末が近くなってきたのか、チョボチョボ
お客さんの動きが有ってありがたい。
そういえば、お客さんで、定年後、再就職が
できなくて凹んでたオッサンに仕事が
みつかったそうで、ひょっとすると民主党政権
消滅記念に景気が少し良くなってるのかもしれない。

先日来の自民、民主の経済政策での叩き合いの
中で野田ブタが豚デモ無い事言っていた。

”インフレ社会は株とか資産を持ってる人が喜ぶだけで、
貧乏な人には関係ない迷惑な社会だ!”

正直愕然としました。

日本の不景気感の元凶、デフレ、
コイツをなんとかしますと、言い続け、先日まで
デフレ対策をしっかりやって経済を再興させます
と言っていたのに、結局は民主はデフレ容認
だったのね。
こいつらに景気回復なんて事、できるわけなかったと
改めて思いました。
彼らが3年掛けて徹底的に壊した日本を
恐らくは自民党の努力である程度元に回復させて
くれる事を期待します。


さて、現在第三極形成をと動いてる自公民3党以外
その他大勢の野党の皆さん、雨の後の筍みたいに
十有余の政党がボコボコできてなんだかわからなく
なってきてますが、一体何がしたいし。

民主党が、良くも悪くも大失敗した原因は、
打倒自民、政権交代ってだけで野合した
それぞれ主義主張の違う烏合の衆だった
事が最大の原因だったとは思わないのでしょうか?
石原慎太郎が、いかに小異を捨てて大同団結
とか言っても、もし集まって政治する事になれば
最初の一年くらいで共通議題がなくなり、
あとはお互い足の引っ張り合いってな具合に
なること明瞭だと思うんですが。

こんな状況の維新の会とかに投票する気満々の
人もいるんでしょうけど、前回民主党に投票して
懲りた人は、なぜ懲りなければならなかったのか
よく考えましょう。

もうこれ以上混乱ばっかり続く政治はごめんです。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2012/11/27 21:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2012年11月27日 21:50
こんばんは

またまた一杯政党つくり遊びみたいに乱立ですね

ちょっと方向が同じで一緒になろうって

良く考えて投票しましょ!
コメントへの返答
2012年11月27日 22:13
なんか小沢が滋賀県知事を担ぎ出して第四極
とかなんとか言い出してるようですが、
やるならやるでとっととやってくれないと
肝心の投票日に、どれがどれやら分からなく
なってしまう欠点も有るんじゃないかと。

参議院でのねじれ状態が気になりますが、
次の与党にはうまくやって欲しいと期待します。
2012年11月29日 22:55
こんばんは。

少なくともショッカ-や黒十字軍よりは日本に災いをもたらした事は確実です。

今度の選挙選挙でヤマトタケシになったつもりでリアル死ね死ね団を退治しましょう。

勿論、テ-マソングは「行け!レインボ-マン」で。ww
コメントへの返答
2012年11月29日 23:09
たった3年で日本に随分と打撃を与えてくれた
気がします。天災も有ったかも知れませんが、
人災の方が大きかったような。

野田ブタの猪突のお陰で民主党の死ね死ね団
気配が減少する一方で、新たな死ね死ね団が
結成されつつあるのが心配のタネです。
八方美人的ごった煮政党は駆逐しないと
いけませんね。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation