• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月26日

8月26日水曜日の日記

8月26日水曜日の日記 今日は晴れ時々曇り。

一日仕事。
夕方早目に切り上げ、組合の寄合。
先週と違って日は間違えて無かったようで。

帰宅して宿題。

冷えたのか、また腹痛が。


さてニュース
意外と知られていない話と思いますが、
アメリカの農業は地下水頼みで
運営されてたりします。
近年、カリフォルニアの地下水が減少し、
井戸も枯れたりして、放置される耕地も
増えてるようで。
このニュースのように地盤沈下で済めば
まだましなようです。

この調子で行けば、いずれまた荒野に戻り、
大規模農業はできなくなる、となると
穀物の供給不足と価格上昇が予想される
わけで、21世紀が水の世紀と言われる
ゆえんなのです。

日本は幸いにして真水の調達には
事欠きません。
いずれ農作物輸出で儲ける事も
可能になる筈。
それまでのあいだ、なんとか農業を
続けて欲しいものです。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2015/08/29 16:21:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実写版!
レガッテムさん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年9月1日 15:11
そうですね。
いつ、食料危機が来るのか?

日本海が有って、良かった。
コメントへの返答
2015年9月1日 16:02
実は現在でも既に微妙なバランスになってるような?
穀物生産地で天候不良による不作が起きれば
穀物価格上昇とともに、危機に瀕する人々が
かなり出ているような。アラブの春はそれで起きた。

日本海と偏西風のお蔭で日本は雨には困らない
様ですが、降り過ぎて困る事もありますねw

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation