今日は晴れ。
お休みなので、午前中二度寝など楽しみ、
昼前に起床。
食料買い出しにでかけ、やはりイマイチ
盛り上がらず帰宅。
午後は昼寝。
折角の晴れた平日の休日だけど、
仕方ないというか偶には良いか。
夜は親のPCのセキュリティソフトの
入れ替え、それからデジカメの使い方を教え。
母は来月同窓会で北海道へ。
その為に撮影に便が良いように
小さい方のカメラを貸してあげる事に。
親孝行の一環ですね。
さて
ニュース
さてスマホが全盛の昨今、通信ソフトとしてLINEなるものが
随分と定着して来てますが、ソフトの作成は南チョーセン資本の
日本法人LINEです。
南チョーセンの国家情報院が、通話と通信を傍受して解析
してるらしいですが、使ってる人は、あんまり気にしてないのかな?
インストールする時に、携帯の中の電話帳を送信しちゃったり
すれば、現在日本では個人情報保護法ってのあるので、
なんらかの場合、ばれて訴訟でも起こされると負けますね。
で、気になった
ニュース
プルトニウム原子力発電所文殊の職員がゴムプレーヤー使ってて
情報流出したり、百度IME使って役所から情報流出したりと、
無料ソフトの使用でのセキュリティの甘さが、指摘されてきましたが、
私ら個人はともかく、将来天皇になるかもしれないお方が
いくら仲間が使ってるからとてLINE使ってるのはヒジョーに
まずいんじゃないかと。
宮内庁はその辺、どう管理してるんでしょうね。
米国では無料ソフトは勿論、中華半導体の入った製品は
通信機器やレノボのPCなどセキュリティーの観点から
役所では使わない事になってるようです。
日本もそれくらい気にしないと行けない時代なんじゃないかと。
怖い怖い。
Posted at 2014/06/21 00:16:56 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記