2017年04月15日

今日も晴れ。暖か。
一日仕事。午後は暇。
天気が崩れるとか予報だったけれど、
一日天気が良いらしい。
更に、午後はかなり暇。
そこで昼休みに親も連れて桜見物。
私自身は三日連続の花見ですw
昨日の時点でちょっと散り始めていたのも
あってか、今日は桜吹雪状態。
もう終わりに近いですね。
県立公園のチューリップも見ようかと
接近しましたが明日がお祭りとか
そういうのも有るのかもしれませんが
駐車場とか一杯で路駐も多く、
Uターンしようかとしたら、
公園の?老人警備員と一悶着。
アホらしいので無視してターンして道を戻り、
近所のお寺で枝垂桜を見物。
それから公園にも行きましたが、
ここも入れず、山の桜を見物。
無事帰宅して午後の仕事。
結構疲れました。
夜はgdgd。
さて
ニュース
CMで後部座席で盛り上がる仲間達と
一緒に盛り上がっても車がブレーキや
レーンキープしてくれるから、盛り上がってくれ
とやってましたが、千葉のディーラーの試乗で
ディーラー職員の指示で試したら見事に
事故を起こしてしまったという話。
ぜ~んぜんシャレにもなっていませんが、
これが技術の日産(偽術の仏産)の
大戦果だと思いますwwww
昨日のPTA会長逮捕並みの衝撃??w
一応先進的とも言われている仏産の
プロパイロットとか銘打つ技術らしいですが、
プロトパイロットも良い所w
しかしながら、この関連の製品というか技術、
スバルも、トヨタも、外車も、似たり寄ったり
ドングリの背比べ状態である事を忘れちゃ
いけません。
この程度の機能に数十万円高という多額の
費用を投じわざわざ抱き合わせで買わされている
というのが現状だし。
この程度の技量の制御に、身を任せて
高速を走ってるアホが多いのも現状です。
巻き込まないでね、と心からお願いするばかりです。
ちなみにアイサイトはスイッチオフできます。
アラームは生きて、すれ違い時に左の線を
踏んだり、追い越し時にセンターライン踏んだり
する度に鳴ったり、誤視認?してか全く
平穏に走っていても鳴ったりしてうるさいですが、
勝手にブレーキはしません。
(当然ながら肝心な時もブレーキしない筈)
それなりの注意になってるかもしれないけれど、
時速100キロ超えるとキンコンカンコン鳴る
アラームより意味不明で鳴る時があって
鬱陶しいし役に立ってないので、
MTの楽しみを奪われてまでも手に入れたい物
では全然ないです。
Posted at 2017/04/17 22:53:41 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記