• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

やっぱり破算か・・

ニュース元1
ニュース元2

やっぱりというか、当然というか。先日のブログにも書きましたが、GMとクライスラー、先行きは破産の可能性高いですね。一気に破綻させるのではなく、細々継続しつつ再建を図るには、強権発動できる破産法しかないですからね。それだけ労働組合(UAW)は信用されてないという事でしょうか。

UAWの頑迷さにがっかりするほどですが、一方日本の労働組合、もう少し頑張っても良いんじゃないかと思います・・・・。
Posted at 2008/12/19 11:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月18日 イイね!

木曜の天気

今日木曜は朝から快晴、洗濯日和。ついでに自室の掃除も始めたら、なんともはや大変な事に。まだ終わらない…。勿論休み無しで。
Posted at 2008/12/18 19:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月17日 イイね!

火曜と水曜の天気

火曜日、午後曇り、夜から雨。外出できず。よって夜もまじめに仕事。
水曜日、一日雨。冷たい寒い一日。夕方早目に切り上げて外出しようと思ったけど、中止。事務仕事しようと思ってけど、転寝。そして朝。無駄に過ごしてしまった。
Posted at 2008/12/18 12:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月16日 イイね!

瞑目

【スバルWRC撤退】公式リリース全文
【スバルWRC撤退】森社長「決断は本当につらいものでした」

今日、スバルがWRCからの撤退を発表した。正確に言えば終了、だそうだ。
20年近く世界のトップカテゴリーで戦う事により、スバルのブランドが構築された事は事実だ。よってWRCはスバルのアイデンティティと信じている人は多い。
でも、発表を良く読めば分かるけど、スバルは自らのアイデンティティーを示すために、WRC活動しただけだ。10万キロ速度記録に挑戦したのも同じ。ブランドが構築されたのはオマケ。まずは、スバルありきで始まった。順番間違わないように。

私が最初に自動車に乗ったのは、親戚所有のトヨタカローラだったかな。なんか怖くて、夜夢に見ては何度か泣いた。その内、うちにも車が来た。スバル1000だった。なんだか楽しくて毎週のように(その辺ウロウロだけど)ドライブにせがんで連れて行って貰った。助手席は私の指定席。オヤジの真似してハンドル持ったつもりで、ギューンギューンってやってた。騒々しい子供だったに違いない。時々バッテリーがあがって、オヤジは自転車で買いに行ってたな。家族旅行で日光いろは坂走ったり、軽井沢に爺さんも連れて行ったり、エンジンから煙出ちゃったり、いろいろあった。
そのうち、レオーネに変わった。エアコンがついた。妙に車高が高かったので親父はバネを一巻きカットしてた。これでも旅行に行った。信州懐古園とか。でも1000程は思い出が無い。

再び私がスバルにであったのは、大学に入って免許取ってから。自分の車、買うにあたっていろいろ調べた。たまたまつけたテレビで、スバルの十万キロ速度記録朝鮮のドキュメントやってた。心打たれた。多少、紆余曲折というか揉めたけど、私がBC買ったのはWRC参戦したから、ではなく、10万キロ速度記録に挑戦し記録達成したからだ、と言える。勿論WRCも気にはしてたけど。
なかなか勝てなくて、テレビで見て声援してた。
優勝した時は見てた皆で万歳三唱したもんだ。
スバルといえば、悪路走破性能が高くてラリーなんか出てるが、垢抜けなくてかっこ悪くて(レオーネやBCの事)、運転席に妙にボタンがいっぱい並んでいて(アルシオーネの事)と友達が散々、けちょんけちょんに言ってたが、この日、溜飲が下がった。どんな所だって、ガンガン走れて、速くて、かっこいいんだぜ。

以降、人生にまつわるいろんな事が起こったり変わったりしたけど、BCは今でも私の元にいる。もう数年すれば、人生の半分を共に過ごした事になる。もはや体の一部というか人生そのもの?
WRC参戦終了は悲しいけど、今まで続いてきた自動車の世界ってのがこれから一変わりしないとならない時期になってる事は確かだ。だから、ちょっと休ませてあげよう。スバルが無くなっちゃうと、つまらないでしょ・・。

スバルとかスズキとかホンダを責めるというよりは、今迄の自動車の時代の終焉に瞑目って感じ。

経済状況とか、会社の競争力とか、車の在り方とか、WRCの在り方とか方向性がキチンとみえてからまた出れば良いのさ。それまではお休みしながら、体力蓄えて次の面白さを考えればいい。

で、スバルさんにお願いなんですが、5ナンバー幅のレガシィ級の車作って下さい…。
今のじゃ車庫に入らないです。せっかく縦2台分になってるのに・・。泣


Posted at 2008/12/17 02:03:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月16日 イイね!

スバルにとってチャンスかも

現在スバルの2L水平対向ディーゼルエンジンはヨーロッパで好評らしい。まだアメリカ、日本での環境基準は満たしてないらしいが。ただ、出来たばかりのエンジン、元が取れるほど沢山売れてるわけでは無いでしょう。

ここでチャンス到来。トヨタにこのエンジンを使って貰いましょう。
数が出れば元が取れるどころではなく儲かるだろうし、トヨタも丁度良い小型ディーゼルエンジン持ってるわけでもなし。渡りに舟?

スバルにはぜひとも頑張って生き残ってもらわねば。
獲らぬ狸の皮算用ながら明るい話を聞いた気がした。
Posted at 2008/12/16 19:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation