• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

冷静に、冷静に。

金曜、米国ビッグ3の救済案を米国下院は通過したものの上院で否決され、GMやクライスラーの自力再生の道は閉ざされたかのようでした。これを受けて今度の月曜、株価の大暴落が起こるであろう、そして世界的に経済は破綻へと向かうであろうと暗澹たる週末を送っているわけですが、そんな中でこんなニュース。

自動車会社救済に向け方策見出すと期待=オバマ次期大統領

米政府のTARP利用検討は「心強い」=GM

今迄米国政府はTARPで用意した7000億ドルはあくまでも金融機関の支援の為行うものであり、自動車産業には使わないと明言してきましたが、このニュースによれば、一部を使用しつつ破産させず再生の道を開く事を検討するようです。米国では一旦法案可決されてしまえば、多少用途が異なっていようと政府の匙加減が許されているのかな??疑問ではありますが、実行されると世界経済を破壊する”信用収縮”の波は少しは緩和される事でしょう。景気が悪くなろうとも緩やかなれば、徐々に対応もできますが、一気にドカッと来ると規模が小さくても混乱しますから。それにGM参加の金融機関やGMの債券などが紙っぺらになってしまうと、それを抱える金融機関がより苦しくなり、7000億ドルでは足らなくなる恐れもあるわけで。英断を下して欲しいと思います。破産してもしなくても労働者の解雇と賃金抑制は行われることになり、解雇される人は可哀想といえば可哀想ですが、いざ職を失い世間に放り出された時の不幸さ加減は、その世間が大不況&大混乱状態である場合と不況程度である場合と比べてみるまでもないはずです。いたずらに悪をつついて急激に破壊してしまえば、混乱を助長するだけ。冷静に穏やかに悪を追求する程度におさめて欲しいものです。

さて米国ビッグ3や日本自動車産業が打撃を受ける中、ポルシェの快進撃やアウディの販売増を聞いてすげーと思ってましたが、ホンダですら撤退し、逃げそこなったトヨタが頭抱えてるF1をやる気満々の雰囲気を醸していたルノーですが、こんなニュース見つけてしまいました。


アロンソ、HONDAの09年オファーについて語る


後半にさりげなく書いてありますが、今回の株価暴落騒動の中、ルノーの株価は82%の下落?ひょっとして元の5分の1になっちゃったんでしょうか!!!?
酷い酷いといいつつホンダもトヨタもそんなじゃないですし。
ゴーンさんF1ごっこして遊んでる場合ではないんじゃないでしょうか・・。

今のF1はかつてのF1とは異なり、F1の知名度と伝統を傘に金の亡者が私腹を肥やすために私物化してる遊びですから。そろそろ縁を切っても良いかと。
コスト削減のためエンジン統一なんてバカげた事を主張する一方で1チーム3台でやったらなんて言い出すのは真面目にスポーツとしてのF1考えてる人の意見ではないですよ・・。みんなそろそろ目を覚ましましょう。
Posted at 2008/12/13 23:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月12日 イイね!

金曜日の満月は大きい?

今日もお天気。ちょっと暖かい?本日12月12日金曜日の満月は近地点に来てるので普通の満月より14%大きく、30%明るいそうな。確かに光芒を見てるといつもより明るい感じが。月の恵みで五穀豊穣、じゃなくて景気が良くならないかな~。
Posted at 2008/12/13 02:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月12日 イイね!

ぐえ~まじですか・・・。

う~信じ難い事にビッグ3の救済案が上院で否決されてしまった。法案復活の目途無し。アメリカはアメリカの誇りを自らの手で葬ろうと言うのだろうか。
これまでは、世界的な金融パニックで浮足立った人達の空騒ぎって部分も有った。
がここでGMがズッこけて破産法適用ってなると、大量の失業者発生および、GM傘下のローン会社に関わる不良債権が20兆円とか発生してしまう。先日金融機関向けに公的資金投入を決めた額が70兆円(日本のGDP500兆円、歳入50兆円と比べると凄い)、一気に3分の1消えちゃう勘定。これだと幾らお金注ぎ込んでも焼け石に水。浮足立った民間人の逃げ足は止められない。うっかりすると最後の頼み中国もこけてしまう。どうなってしまうのか極めて不安です。
しかし間の悪い時に大統領選挙だったと思う。

あくまでも楽館的にこの危機を乗り越えられたとしたら、アメリカ市場は外国資本の草刈り場となるでしょう。ビッグ3は破産して再生しても当然規模縮小してしまうだろうし。北米進出している日本自動車産業は他所に無駄な金を使わずここに集中投資できると5年後ぐらいに良い事有るかもしれない。

うちは、夜逃げの準備でもしようかな~♪

Posted at 2008/12/12 23:27:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月11日 イイね!

木曜日の日記

朝、お客さんからの電話で目覚める。寝惚ける。1時間くらい固まってたらようやく目が覚めてきたので買い物。外は天気良く暖か。昼過ぎ、友人Jと友人Kと3人で近所のバイキングへ。980円だったのでまあまあかな。3時半過ぎ帰宅。暫し呆然として仕事。夜8時半位から慣らし運転外出。パワステ不調が気になるけど、エンジンは快調。○島は前を行く車が快調に走ってくれていたので気持ち良く追走してたのだが、途中でお邪魔虫登場。残念。それから丹沢湖に。以前あれ程居た鹿の姿無し。道悪し。246では中途半端で1速でも2速でも7000回転維持難しい。帰宅してガメラ見ながら仕事の続き。今日は暖かくて気持ち良かった。
Posted at 2008/12/12 23:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2008年12月11日 イイね!

たった2年の減税のために・・・

たった2年分の減税のためにわざわざ買い換える人、いるんですかね~。幾ら減税になってるか考えると、いかにも割に合わないです。もっとど~んと行かないと買い替え促進にはならないですよね。
現在の国会議員の皆さん、現実離れしてる人多いと聞きますが、小銭をちびちびばら撒いても釣りは成功しないと思うんですけどね~。
住宅ローン減税はありがたいですが。笑
Posted at 2008/12/11 05:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation