• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

12月6日金曜日の日記

12月6日金曜日の日記今日も晴れ。

一日ビッチリ仕事の予定になってましたが、
風邪で爆沈した人がそれなりにいて、案外暇。

ああ、事務雑務の山が。w
少しでも始めないとどんどん期限が迫ってきて
エライ事に。
山が高すぎてなかなかとりかかれませんw。


さてニュース
小浜、売電 と漢字に直し易いお名前の
政治家が米国の首脳となってますが、
今回は売電さんの旅。

まずは日本で安倍総理と相談し、
それから、チュー獄で原稿朗読者やってる代表とお話し。
先日防空識別圏設定については、米国は
内容に関しては認めないけど、設定は容認した模様。
そりゃ設定は各国自由が有るんだろうし。
しかし内容は国際法に則ってないし。
せめてやり直ししろ、くらい言ってほしかったような?

それから南チョーセンに行って酋長BBAと懇談。
恐らくはこのBBA、ここまで来ても懲りてないなと
理解して帰ったと思います。

無能な割には強硬な酋長を抱えた国が二つ。
何かあっても迎撃するには弱い国が一つ。
強硬な酋長の国は、どちらもイケイケのアホが
揃ってると来てる。

弱い国としては平穏無事がモットーですが、
蛮族二つは、やる気満々。
もし火が着いちゃったらどうする????

Posted at 2013/12/08 18:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年12月05日 イイね!

12月5日木曜日の日記 ムショ

12月5日木曜日の日記 ムショ今日も晴れ。

休みだってのに朝っぱらからゴソゴソ。
今日はムショはムショでも税務署から
お役人が来るのです。
用意し忘れてる書類とかないか心配。

時間前に税理士さん、来てくれて、
それからムショから背広のおっさんが
やってきました。

午前中2時間、昼食時に1時間休みを
挟んで、午後2時間。計4時間。
ずっと横について質問にお答えしないと
いけないので、気が抜けません。

完璧であったつもりの申告も少々
誤りがあったようです。
でもまあ大きな被害はないようで。
うちの貧乏っぷりに感心して
帰って行きました。(自慢にならん)
お勤めご苦労様でした。

資料を持って行ったので、また来るそうです。
鬱陶しいけどこちらもお勤めしないとね。
納税は国民の義務ですから。

しかしどうせやるならもっとちゃんと
儲かってる所に行けばいいのに、と
思いました。


Posted at 2013/12/08 18:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年12月04日 イイね!

12月4日水曜日の日記

今日も晴れ。雲が多め。

一日暇。
先日、速度違反で取り締まりを受け、
罰金で痛い思いをしたので、レーダー探知機
など調達しようかと思ってますが、
どんなのが良いのかイマイチ不明。

ユピテルは探知能力高いけれど、データ更新が有料。
セルスターもそんな感じ?
コムテックはデータが無料だけど、探知能力は?

調べてもイマイチ分からないこのモヤモヤw
さてどうしたもんでしょうかね~。


さてニュース
こうもり外交って、宛にならない→無視、放置 のコースが
普通ではないかと思うんですが、一国の代表がそんな
構想をしてしまうくらい、彼のヒトモドキ達は頭が弱い?

勝手に行動して勝手に転んで怪我するのは自由だけど、
戦争が起きたらまず日本を攻撃すると考える奴が
3割もいるわけで、とばっちりはゴメンです。

北チョーセンもますます盛り上がってるようだし、
いつどこで火事が起きてもおかしくないんですが、
肝心の日本は国会で揉めてるばかり

つか、なんでも反対して足を引っ張るって姿勢で
今後の国民の支持が得られると思ってる?
3年半、政権を握ってた間に相当酷い事してたと
自ら暴露してるのと同じような。w

煽られて国会の前でデモしてた人も、
あとで利用されてただけとわかってガッカリすると思われ。

もたもたしてる間に、気が付いたら国会議事堂に
赤い旗が立ってるなんて事にならねばいいんだけど。
Posted at 2013/12/06 18:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年12月03日 イイね!

12月3日火曜日の日記

今日も晴れ。

最近隣の敷地に建物が成長しつつある。
2階建てで済んでくれればいいけれど、
鉄骨を組んでいる以上、それなりに高層建築かも。
そうなるとうちから富士山見えなくなるので
大変悲しいかなと。

地元がそれなりに発展していったり、
ましてや自分が街中に住んでいるならば
これらは覚悟しなきゃいけない事だし、
自分の家が別の隣家の視界を削ってる
ってのもあるし、お互い様なんだけど。
とほほほほ。

昼休みに買い物に行ったりしたので、
昼寝の時間も稼げず、なんとも眠い一日でした。


さてニュース
なんとも日本の北チョーセン情報収集秘密兵器の
アントニオ猪木が各種非難に晒されつつ面会してきた
北チョーセンのNo.2が失脚したようです。
何が引っかかったのかわかりませんが、
窓口が一個減ったという事なんでしょうか。
むこうのお国柄っての考えると、こういう
世界の外交慣例からすると”特殊”な窓口は
貴重だったんですけどね。
拉致事件解決に支障が出ないといいんですが。
Posted at 2013/12/06 18:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2013年12月02日 イイね!

12月2日月曜日の日記

今日も晴れ。

夕方が暇な一日、というか、宵の口から
税理士さんと密談しないといけないので
暇にしてました。
いろいろ資料探したり、準備。
そう、貧乏な私の家にも、税務署さん、来るようで。
真面目な納税者としては、ズルはしてないけど、
なんらかの間違いが有れば修正申告と言う事に。
無事に済むといいなぁ・・。

うちは亡父の借金を相続で被ってしまったのが
火の車の営業してる原因なんですが、
親の借金を子供が返すのは当たり前だ、
という親を持つと、大変です。
昔はいざしらず、現在は少なくとも違うと思います。

うちの親世代は、大卒初任給2万円から始まって
月給数十万円まで増えるインフレの時代を生活
してました。
そのころのなが~い借金(ローン)なんかは
長ければ長いほど、最後は楽になっていく構造。

一方この20年はデフレの時代。
最初に借りた借金と収入の比率は返済を
続けていても一向に改まらない、場合に
よっては逆転して破綻する時代です。

デフレとはこういうもんだ、と理解もせず、
日銀の健全性とやらを追求してきた歴代の日銀総裁。
政権が国債を発行してまでやった景気対策も、
ちょっとでも効果があらわれてくれば、日銀が
引き締めをして、揉み消してた、ってのがこの20年です。

なかなか表に出てこない存在なので、景気や世の中の
悪さは、政治家とか、官僚とか、公務員に向けられ
勘違いの攻撃をず~っとしてたような。
そんな無駄で不毛な20年でした。

まだそんな不毛な時代をひきづって、政治でなんとか
なると誤解してアホ売国政党は、惨敗縮小したけど
残党はまだいるし、足引っ張るのが大好きなので
自分の裁判そっちのけで騒いでいるようです。

私の寿命が有る間に、日本が独立国として普通の
存在に慣れることを祈念してやみません・・。
Posted at 2013/12/05 01:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation