• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

6月11日水曜日の日記

今日は雨。

川で警報こそ出て居ないけれど、一日雨。
霧っぽく降れば正に梅雨って感じが
しないでもないけれど、時々ドバっと来てますね。

鬱陶しい天気の中、一日仕事。
サボり3名。天気が悪いからか、
それとも単純にサボったのか。
結構待ってる時間が無駄だったり。
昼はゆっくりできましたが。

夜は、洗濯等して、ノンビリ。
洗濯ものは塩素漂白すると
案外簡単にシミが落ちたりと楽ですが、
トイレの黄ばみというか、一度入って
しまった線はなかなか消えないです。
水回りの鱗模様と同じだと思いますが、
かなりしつこい感じ。
地元の水のカルキ成分が濃いのか、
うっかりすると、付いてしまいます。


さてニュース
セルビアといえば長く続いたコソボ紛争で荒廃したあんまり豊かでない国。
日本とどういう縁が有るのかと思ったら、紛争後日本がプレゼントした
95台の新車のバスにエライ感激して、東日本大震災の時には
なけなしの義捐金、それも結構高額の義捐金を贈ってくれたらしい。
袖すれ合うも多生の縁とか言うし、寄付に応じてみるのも
何かの功徳になるんじゃないかと。
Posted at 2014/06/12 01:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年06月10日 イイね!

6月10日火曜日の日記

6月10日火曜日の日記今日は曇り。

一日仕事。
昨日はこちらはまあまあ天気良かった
けれど、一日川では警報が鳴りっぱなし。
でも厚木では酷い雨が降ったり、止んだり
だったそうな。
局所的な雨とか予報では言ってたので、
そういうもんかなと。

昼に税金払いに銀行行ったりして、
昼休み短縮。
その間、なんだか電話は鳴り響くし、
FAX攻撃は店の電話だけではなく
FAX付いてない自宅電話にも及んで、
非常に迷惑。
多分組合の名簿とか、業者に流れちゃって
なんだろうなと。

夜は、友人と本屋に。
市内に2店舗有ったブックオフ、
方っぽ閉店になってしまっていた。残念。


さてニュース
書いてる雑誌がアレだからかもしれないけれど、
これはかなり不勉強な記事だと思う。
記名して書くような内容か?

大体、日本メーカーがさぼってるんじゃなくて、
燃費志向が激しすぎるのが日本市場なんであって
エンジン技術で特に遅れはない。
ディーゼルエンジンがなかなか登場しないのは
排気ガス規制が日米と比べてヌルヌルの
ユーロ3とかでも売れるヨーロッパとは
違うからですよ。
その点マツダのスカイアクティブは世界最先端だし。
ロータリーを暫く休んでまでやった価値は有ると思う。

またダウンサイジングターボは作っても、日本では
売れないからと思われます。
一方で欧州勢はNAの高効率エンジンを作れないので
ダウンサイジングターボ開発に走ってるとも言えます。
参考ニュース1
参考ニュース2

ましてやチョーセン、なにか新しい技術開発したとでも?

うちのお客さん、元フォレスターユーザー。
馬力があんまりにも無いので頭にきて
インプレッサSTIを購入。
羨ましいな~と思っていたら、
今度はプジョーの208。
1.6Lターボで高速でも燃費は14~15行くよ、
なんて言ってましたが、激しく後悔してるはず。
156馬力しかなくて刺激も無くて、
それで燃費は14~5しか行かない。
こんなんでも売れるのは、おフランス車ですよ~
おしゃれなんですよ~くらいしか言い訳が
思いつかないような。

日本の動力源に対する未来像は
燃料電池って所でほぼ確定しちゃってるので、
これをいかに早く出すか、って所がメーカーの
お金が掛かってる所。
なんかトヨタは年末に燃料電池と電池のHV
出すそうな。
プリウスでHVの先端を走ったけれど、
同じノリで行くんでしょう。
先端を行けてるのは良い事だけれども、
内燃機関、とくにガソリンエンジンが好きな
私としてはますます楽しみが減って
つまらない未来に。

生き甲斐が一つ減るってのは相当なもんです・・。

(少し加筆しました)
Posted at 2014/06/11 01:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年06月09日 イイね!

6月9日月曜日の日記

6月9日月曜日の日記今日は晴れのち曇り。

午前中それなりに仕事。
昼前に、写真をパチリ。
天気が良いと気分も良し。

昼休み終えて外に出てみたら、
天気は下り坂。残念。

午後の仕事も無事に終えて、
夜は買い物に出るか迷いつつ、
忘れてた宿題をば。


さてニュース
なんとも勿体ないニュース。
昼のニュースで報じられて居ましたが、
まさか2000GTだったとは。
でも28歳でこれに乗ってるって、
バブリー小僧なのか、
親が金持ちなのか。

うちはいずれも無縁です。

宝くじ当たったら・・・
うちの車を綺麗に直して、
カメラ買って、
赤道儀買って、
う~ん夢が小さい?
Posted at 2014/06/11 01:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年06月08日 イイね!

6月8日日曜日の日記

6月8日日曜日の日記今日は曇りと小雨。涼しい。

昨日から引き続き、川の警報は
鳴りっぱなし。
雨が降ろうと降らなかろうと、
警報が出てる、または川上の
水位計が異常を示すと警報が鳴る
仕組みとなってます。

単純に川上の水位計だけでやって
欲しいような。
あんまりいつも鳴り響いてるとうるさい
だけで、ホントに危ない時の信憑性を
失いかねないかなと。

県の管轄らしいですが、お役所仕事の
代表かなと。

夜は眠くて居眠り・・・。
Posted at 2014/06/09 20:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2014年06月07日 イイね!

6月7日土曜日の日記

6月7日土曜日の日記今日は雨のち曇り。

涼しい天候の中、午前中は組合のイベント。
大雨の警報が出ていたためか、近年稀な程、
人が来ませんでした。

午後は仕事。暇。

夕方、性懲りもなく蛍見物に。
天気が悪いから、人の集まりも無いだろうと
週末なのに行ってみたのですが、観察会
みたいのやってて、子供がゴチャゴチャ。
普段は川を渡った所でやってるようですが、
雨の増水で川が渡れず。

寒いからか、風が強いからか、ホタルの数は
水曜に比べると、かなり減っていて、
ちょっと寂しい感じ。

季節もの、ですね。

今年の梅雨は、どうなるのかな~。
Posted at 2014/06/09 20:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation