• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuuraibouのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

KLKサマーフェスタ 4時間耐久レース

KLKサマーフェスタ 4時間耐久レース勝ちました 嫌~ 苦しかった。(笑)

基本的に 今回はチーム一丸を合言葉に戦いに挑みました。 周りの言葉に惑わされないようにって感じかな? 道楽=速い&優勝と決め付けられてる部分が多く 去年は、その言葉に遣られて自滅し 勝てませんでした。 

オイラに関しては やはりプレッシャーに負けない事を重視し練習を3日間で160LAPこなしました。
メンバーの中では一番遅いもんで 体重差を引けばそんなに変わらないんだけどやはり重量級は辛いのが本音です。(笑)

今回のメンバーは

にゃんだーさん

はっしー君

オイラ

3名体制 
で、タイム差を言うと 

にゃんだーさんとは、0.4秒~0.5秒 

はっしー君とは、0.2秒~0.3秒

この位 差が出てしまうので 如何に縮められるかがこれからの課題ですけどね。 痩せればある程度は縮むとは思うけどね? 後はアベレージを揃える事かな!? 後、一つ夜の走行での速さですね。 照明が暗いとやはりタイムが落ちると言うか、無理が出来ないのが本音です。昼間とのタイム差が大きい~ ORCは走行数が桁違いなんで慣れてる部分が大きいけど他のカート場は夜走行は余りしないし、レースは昼間なんでね、そこら辺が課題ですね。

それでは、レース内容を・・・

まず、籤引きで 車両&グリットを決めます。
道楽は 相変わらずのジャンケンで籤を引く人を決めるんですけど・・・・

車両 はっしー君 グリット オイラで 籤を引く事に

車両 12号車 グリット 2番グリットでした。

取り敢えず ミーティングでは 無理をしないと言う事と 大きいリスクをしない事を確認

大きいリスクとは 無理な抜きを避けてバックマーカーに引っ掛かった場合 すぐ PITに入り・交代する
如何にクリアの状態で走らせるという意味です。
取り敢えず、マグナムズにだけは勝つと言うか優勝させないと言う意識でいきました。

マグナムズとは、 Iさんを筆頭 チクチク RY君といった オートランドテクノでも速いし 耐久レースにおける強豪チームでKLKの4耐&8耐では 2連覇ずつしているチーム 今度勝つと5連覇になっちゃうんだよね~・・・

ポールは マグナムズ で6号車です。 参加チームは8チームと言う少なめな状態の中 いよいよスタートです。

スタートは 道楽 にゃんだーさん も~う~ね~ う~ん 今は虫取り名人となっている人で KLKのTOPを君臨してると言えば良いのかな?
対する マグナムズ Iさんでした。

スタートして 1コーナーでにゃんだーさん差せないで2番手でした・・・・と言う事で 1周でバトンタッチです。 敢えてIさんと絡む戦術は取らず クリアーで・はっしー君でタイムアタックさせます。
元々、事前確認通りです 1コーナーで差せなかったら入って来る・差せたら、そのまま逃げると言う作戦・・・ そして前半からPIT回数を意識していこうと言う感じです 4時間耐久だと11回のPIT義務があります。単純計算で3名ですと1人80分で20分4回PITなんですが 敢えてクリアー状態との絡みから変則戦術を取ると言う確認もしていました。
はっしー君も良い感じで追い上げます、次にオイラの出番です・・・1度目は22分間の走行~ まだマグナムズはIさんが走行してました。 今回・道楽はトランシーバーを使い交信出来るようにしてあります。マグナムズも以前から使用しているのですが 

にゃんだーさんから 適切な指示が飛んできます・・・ オイラの場合 Iさんについて行けばOKと言う指示でした・・・ 要は Iさんの直後ろを走行していたのです。 その時順位的にも道楽はマグナムズより下で走行してました 取り敢えず 追走しました・・・・ 差を広げさせないように追走します。 多分?広がってないと 思うけど・・・・Iさんと殆ど同じペースで周っていたと思うから・・・無事、にゃんだーさんにバトンタッチしました。1時間経過して1位マグナムズ2位道楽 給油まで1時間・・・ PIT回数道楽がマグナムズより2回多くPITしてる状態です。 取り敢えずこのままレースは流れていきます。

2回目のオイラの走行の時はHさんを追走してました。 しかしマシーン差は明らかでHさんの方が遅いマシーンを乗車してます。 しかし追い付きません・・・ やはりHさんは上手過ぎると言うか 何て言えば良いのかな~ 抜く技術が凄過ぎるんですよ あの人は 小さい隙間スルスルと抜いて行くって感じかな・・・ 自分もそれなりに抜いて行くんですけど ポイントポイントが違うので その部分で追い付けなかったです。タイム的にはHさんより0・1~0・2秒速いLAPを刻んでいたんですけど 

2時間になって給油の時間です 良いタイミングで1番乗りで道楽は給油していきます。その時のドライバーはにゃんだーさんです、既ににゃんだーさんは31秒台を出しています・・・ いよいよ後半戦です。

その時でも2位でした しかしPIT回数では道楽の方が有利な展開ですマグナムズよりやはり2回ほど多い状態が続きます。 タイムは20秒差で・・・・ここからまた作戦会議が入ります。 後半の2時間で逆転を狙う為です。時刻で18時過ぎの事です。 ここではっしー君である程度ひっぱる感じでオイラがショートで最後はにゃんだーさんで行く事を確認しました。順番も変則を取る。正規の順番だと大ラスはオイラが勤める事になるのですが はっしー君 オイラ はっしー君 オイラ  最後 にゃんだーさん

ある意味ここまででノーミスが奇跡です(笑
作戦通りに事が進んでいるからです。 去年とは違う雰囲気と言うか スタッフTさんも気付いていてテンションが低いですよと言う始末です。 良いのです、それだけ真剣に取り組んでいたという意味なんで

確かに 12号車 6号車共に速い車両でした・・・だからワンミスで命取りになるのです。しかし・もっと速い車両がありました それは9号車です・・・ あの車両はストレート馬鹿速です。
元々 オイラ M田さんにここKLKで抜かれた事なかったんですけど今回初抜かれました・・・ しかし後追いしてれば追い付いて抜き返せると言う思いもあり余裕ぶっこんでいたのが仇になりました。

元々M田さんはKLKでは速いですけどね~ インフィールドだと差が縮まるんですけどストレートで離される・・・タイムも縮まず32秒4・・・M田さん オイラも重量級ですけどM田さんの方がまだ体重ありますから・・・ いや~今回は負けました。
もっと驚いたのが Kちゃんです・・・元々軽量級とは言え スピード並みじゃありません。速いのなんの・・・ また一段と腕上げてきたんですよ・・・オイラ 全開に煽られました・・・(汗
後はレースに出続ければ 抜く技術も向上するし そしたら も~~う~~オイラは追えない存在になるでしょうね~・・・時間の問題だけです。

後はアンカー にゃんだーさんが 超特急並みのスピードで逃げ切りました。

レースベスト  にゃんだーさん 31秒8
          はっしー君   32秒0
          オイラ      32秒2でした。

マグナムズは終盤 チクチクが絡んじゃったんですって・・・・ でも これもレースなんです。

今回は ノーミスでいかせて頂きました Team道楽の会 2位マグナムズを1LAP差を付けさせて頂いて優勝させて頂きました・・・。

今度は8耐です・・・ また、奇跡が起きるのでしょうか? それはレースをしてみないとわかりません。 
Posted at 2009/08/17 09:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「1に勉強・2に勉強・3&4も勉強し・5に撃沈・・・」
何シテル?   06/24 21:34
レンタルカートと車が大好きな、中年オヤジで御座います。 レンタルカートのレースにも多数参戦してるので気軽にお声を掛けて頂ければ幸いです。 ホームコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10111213 14 15
16 17 18 192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
オイラがカートを始める時に買ったメットです。 今は、雨用に使用してます・・・。
その他 その他 その他 その他
走行&レース等に使用してる オイラのメットです
その他 その他 その他 その他
オイラのマイカートです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation