• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

カササギ

カササギ  うちが電気引いてる電柱に、久々にカササギが巣作りしました~。夫婦でせっせせっせと作ってます~。







 名前にサギと付いてますが、カラスの仲間のようです。佐賀県では「カチガラス」の方が呼び名としては通ってます~。うちのチョスキチ(犬)同様、白黒模様で、可愛いです。あ、カササギは青も入ってるか(笑)。



 うちの塀にとまったカササギ。落ちた巣材を拾いに結構近くまで寄ってきます~。



 本題とあまり関係ないですが、同じ模様のチョスキチ。相変わらず、怒りっぽいけど(庭に降りてきたカチガラスにも吠える(笑))、少し丸くなってきました~(笑)。夜は警戒心全くなしで、いつも一緒に寝てます~。



 巣材が木の枝とか鉄線なので、庭に置いてる修理中のルーフボックスとか塀に落ちた時にカンカン音がするので、庭で作業してるとびっくりします(笑)。



 庭に落ちた巣材。また拾いに来てくれるので、放っておきます。



 4~6月に子育てするようなの
で、ヒナが巣立つまで無事でいてほしいですね~。電気工事屋さんに解体されなければいいですが…。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/30 23:08:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

運び屋
夢夢(むむ)さん

とりあえず…
YASUさん

雪降ったな~
楽農家さん

#2田起こし2日目 美化デー
urutora368さん

ご近所さん・・・いやがらせ
T.K♪ぶるうさん

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい ...
takobeaさん

この記事へのコメント

2025年3月31日 18:27
こんばんは🌃
私の家の周りではカササギは見かけないのでとても新鮮でした。貴重な画像ありがとうございます。

よく似た水色のオナガも三浦半島では滅多に見ないですね。
コメントへの返答
2025年3月31日 18:51
ババロンさん

 コメントありがとうございます~!。朝鮮出兵の秀吉に連れて来られた説もあるからか、日本では有明海沿岸の平地が多いみたいですね~。ただ、佐賀ではカラスとの競合で、減っているという話もあるみたいです~。
 安いスマホで撮影してるので、綺麗な画像ではないですが、喜んで頂き幸いです!。また、ヒナが撮影できたら投稿します~。
2025年6月15日 23:12
こんばんは、

最近はウチの近く(春日市)でも見かけるようになりました。
以前は、久留米、大刀洗、小郡市辺りが北限だったと思いますが、テリトリーが北上しているようです。飛ぶのがヘタッピなので広がらないと聞いたことがありますが、好きな鳥ですので楽しみにしています♪
コメントへの返答
2025年6月15日 23:28
ポクテさん

 御連絡と情報ありがとうございました~。春日まで分布は広がっているのですね!。カササギ、鳴き方もかわいいし、色もきれいなので私も好きです~。
 我が家のそばの電柱のカササギは、ヒナの声かもしれない小さな鳴き声が聞こえるところまで行ったのですが、カラスにやられて転居してしまいました~。残念です~。

プロフィール

「@マヨ侍 さま アンギラスってなんだろうと思って調べたら、ウォーターポンププライヤーのことだと初めて知りました!。通っぽくて良いですね~。」
何シテル?   05/20 01:04
チョスキチです。よろしくお願いします。ジムニーとヤマハTT250Rレイドをいじって遊んでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ja11の排気温センサー誤点灯の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:49:54
死んだバッテリーがゾンビみたいに生き返る充電器 !? ( ̄◇ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 22:29:06
ボンネットダクト補習! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:04:36

愛車一覧

ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
 令和5年10月末、ヤフオクで落札。約4ヶ月修理して、令和6年3月、通勤で乗れるようにな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJA11 に乗っています。以前から皆さんの情報をもとに車をいじってました ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
 25年前に乗っていたバイクです。色んな所を走ってましたが、訳あって手放しました。今思え ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
 本日をもって、元の持ち主に返すことになりました~。通勤やちょい乗りにかなり役立ちました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation