• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョスキチのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

あみ漬け

あみ漬け 有明海のアキアミというエビの仲間の塩辛です!。また上司から貰ってしまいました~。
 結構しょっぱいですが、上司スペシャル仕様でゴマ油とニンニクが入っていてかなりうまいです!。
 今日は、白飯のおかずにしましたが、焼き飯とかキムチに入れたり、キュウリに乗せて食べるのも好きです~。
 これも、有明海沿岸の直売所で売ってますので、興味のある方はドライブのお土産にいかがでしょうか?。
 要冷蔵なので、クーラーボックスはあった方がいいです!。
Posted at 2023/07/31 20:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

SSTR準備(笑)

SSTR準備(笑) 先日、ブログでSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)の話をしてましたが、今度、土日と夏休みの一部を組み合わせて、名古屋の友達の家に修理するバイクを取りに行く旅をすることにしました~(笑)。お陰様で、友達のバイク直したら、直したバイク借してもらい、一緒に出走してくれること快諾してくれました~(笑)。
 行きは新幹線と高速バス、帰りは友達のバイクで自走することにしました~。サスのオイル滲んでいるだけで、普通の道走る分には走れるみたいなので、ご心配なく~。久々にギア車乗れるので楽しみです~。
 とりあえず、準備で、画像のスペアチューブとプラグ買っときました~。NGK、Niterra(ニテラ)に社名変わってますね~。



 今日は、ボーボーに生えた庭の草取りして、家族に快く?送り出してもらえるように下準備しております~(笑)。
Posted at 2023/07/30 15:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

元祖長浜屋&チャリ屋で目の保養

元祖長浜屋&チャリ屋で目の保養 今日は、娘が大学の説明会に行きたいと言ったので、家族で福岡の天神方面に行きました~。
 早めに現地入りして、まず、長浜の「元祖長浜屋」で久々に長浜ラーメンを久々食べました~。



 店の場所が少し変わって、従業員に外国人がいたのは、時の流れを感じました~。値段(ラーメン一杯550円、替え玉150円)も少し上がったような気がします~。



 若い頃は一杯食べた後、替え玉2回してましたが、今は最初の一杯を食べれば十分でしたね~(笑)。 
 麺の硬さは、相変わらず硬めで、「硬い玉」を頼むと私には少し硬くて粉っぽい感じでしたので、替え玉は普通の硬さにしました~。
 また、やかんに入った追いスープで替え玉後もスープの濃さが調節できるシステムも残っていて良かったです~。スープまで飲み干しましたが、後からかなり喉渇くのも相変わらずでした~(笑)。



 その後、会場地下の駐車場にマイカーを駐車し、会場近くの自転車専門店で目の保養をしてきました~(笑)。息子がビアンキのロードレーサーが欲しい(小遣い貯めて買う)と言っているので、ビアンキを取り扱っている店に行きました~。



 ロードもブレーキがディスクブレーキ化し、ディレイラーが電動化されているものもあり、これも時の流れを感じましたね~。リアのカセットスプロケットも展示車は最大11速化されており、ローギア側はかなりデカいスプロケットが着いていたので、特に上りの時のギアの選択肢が増えてて太った私的にはいいな~と思いましたが、見た目は昔のバイクの方がかっちょいいと勝手に思ってます~(笑)。



 画像右下のグラベルロードってやつ(昔はシクロクロスと言ってたと思うのですが)がどこでも行けて良いなと思いました~。買えないけど(笑)。
 本命の娘の志望大学の説明会については、割愛します(笑)。
Posted at 2023/07/23 15:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

近くの川で川遊び

 今日は、息子が川遊びに行きたいと言ったので、息子と息子の友達とかみさんの4人で、近くの山の上の小川に川遊びに行きました~。先週から行きたいと言ってましたが、先週は豪雨後で水量も多かったので、我慢してもらい、本日行くこととしました~。
 着いたらすぐ、息子と友達は川遊びで気持ちよさそう!。




 私は、息子達の近くで、足だけ川に浸かってエサの川虫獲ってから、小魚釣ってました~。カワムツとタカハヤが10尾くらい釣れました~。もう少し色んな種類が釣れるかと思いましたが、今回は2種類だけでした~。その辺の小魚でも、観賞用のアクリルケースに入れて眺めるとなかなかきれいですよ~。






 その後、水遊びが終わった息子の友達に釣り教室(という程のもんではないですが)しました~。何とか2匹タカハヤ釣って終わりました~。釣った魚はリリース。



Posted at 2023/07/22 18:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

修理後の試走兼チョスキチの散歩ドライブ

修理後の試走兼チョスキチの散歩ドライブ 今日は、午前中、緩んでいたジムニーの左のハブベアリングのロックナットを締め直してました~。
 以前、壊れたハブベアリングを交換した際、アホなこと内側のナットのカシメ作業を失念していたため、2週間くらい前にナットが完全に緩んで、峠道の右コーナーでグリップがなくなり、少し怖い目に遭ったのが原因です~(自業自得)。
 作業については、整備記録としても上げたかったのですが、あまりの暑さに意味のない画像1枚しか撮影しなかったので、その後の試走も含めてブログにまとめて書くことにしました~。

 試走は、チョスキチを助手席に乗せて、近くの嘉瀬川ダムまで行きました~。まだ、九州も梅雨明けとまではなっていないようですが、もう夏の空ですね~。


 結果、コーナーで起こっていた異常はなくなったので良かったです~。
 試走後は、ダムのそばの芝生で、チョスキチと散歩して、近くの直売所に湧き出ている冷たい井戸水を飲んで帰りました~。
 芝生エリアは、眺めも良く、常設のタープがあるので、そこで日よけもできます~。



 ダムは、平地より2~300m位高い所にありますが、そこでもなかなか暑かったですね~。チョスキチもベロ出してハアハア言ってたので、井戸水飲んだ後、早めに引き上げて帰りました~。
Posted at 2023/07/17 16:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マヨ侍 さま アンギラスってなんだろうと思って調べたら、ウォーターポンププライヤーのことだと初めて知りました!。通っぽくて良いですね~。」
何シテル?   05/20 01:04
チョスキチです。よろしくお願いします。ジムニーとヤマハTT250Rレイドをいじって遊んでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

廃油ストーブの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:38:30
kijima チェンジクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:21:25
1985年式SR500(1JN) キャブのフロートピンの支柱折れの差し歯法による修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:41:22

愛車一覧

ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
 令和5年10月末、ヤフオクで落札。約4ヶ月修理して、令和6年3月、通勤で乗れるようにな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJA11 に乗っています。以前から皆さんの情報をもとに車をいじってました ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
 25年前に乗っていたバイクです。色んな所を走ってましたが、訳あって手放しました。今思え ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
 本日をもって、元の持ち主に返すことになりました~。通勤やちょい乗りにかなり役立ちました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation