• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョスキチのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

麦踏みローラー改 薪ストーブ

麦踏みローラー改 薪ストーブ TT250Rレイドのレストアと同時並行で行っていたのが、後輩のおばちゃんちの倉庫(前アライグマが住み着いていた所(笑))の秘密基地化で、私は手作りサウナ室の熱源用薪ストーブの制作担当です(笑)。
 ストーブの材料は、おばちゃんちの庭に転がってた麦踏みローラーです(笑)。丁度良いサイズで、溶接の練習にもなるので、引き受けました~。
 まずは、ローラー内側の軸受けの部分を切り取って、ハンマーで水平にして、薪を置く網のステーにしました~。次に扉の部分を四角く切り取りました~。










 その後、天板と底板(これも手持ちの端材)を溶接し、扉を取り付け、天板に煙突取付部(おばちゃんちに転がっていた農機の部品?)を溶接して完成です~。材料費は、扉の取っ手兼ロックと蝶番固定用のビス・ナットのセットのみで1,000円もしてないと思います(笑)。



 蝶番固定用ビスの穴開け箇所を位置決めするのにスプレー塗料を使ってみましたが、なかなか良かったです~(笑)。


 










 麦踏みローラー、板厚も3mm位で、手持ちの半自動溶接機で溶接しやすい厚さだったので、自作薪ストーブの材料としてお勧めです!。完成品は、なかなかの重さですが…(笑)。
 今後、試運転して必要に応じて改良してサウナに設置します~。
Posted at 2024/06/15 17:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月12日 イイね!

SSTR➡CBTR

SSTR➡CBTR TT250Rレイドを直した後、名古屋の友達と普通の道でやるツーリングラリーイベント、「SSTR」に参加する予定でしたが、開催日が仕事の繁忙期と重なってしまったので、もう少し早く開催される「CBTR」に参加することにしました~。
 9月の3連休辺りで、ハイドラやりながら琵琶湖辺りをうろうろする予定ですので、参加される方がいましたら(参加していなくても気付いた方がいましたら)声掛けてください~。ステッカーNo.3051のボロい白タンクのレイドです~。私が気付かなかったらすみません~(笑)。行く日が決まったら、また御連絡します~。
Posted at 2024/06/12 22:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:求めるもの:カーボンの除去、きっかけ:カーボンの除去をした上で、保護までできることから。
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:Q1のきっかけとほぼ同じですが、3つの有効成分で、カーボン除去とエンジン保護ができて、燃費も向上することから。ネーミングもいいですね(笑)。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/25 01:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月14日 イイね!

高い位置でする犬

高い位置でする犬 今日は、久々にボロジムニーで近くの公園にチョスキチの散歩に行きました~。



 大した距離歩かず、すぐ帰るので、行きたい所に行かせます。
 歩き始めて約一分後、もぞもぞしだしたので、とうとうチョスキチの面白いクセ②を激写する時が来ました~。



 うちのチョスキチは、去年くらいから、なぜが💩を高い位置でするのです!。電柱でも逆立ちしたようにします。体を汚すリスクを負ってまでなぜするのか分からないですが、これはこれでかわいいです~(笑)。なぜこのような体勢でするのか、又は、このようなクセがある犬が他にもいるのか御存知の方教えて下さい~(笑)。



 その後、ひとしきり歩いて動かなくなったので、ボロジムニーまで抱えて乗せてからのんびり帰りました~。
Posted at 2024/04/14 16:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月11日 イイね!

スミノエガキ

スミノエガキ 有明海特産種のスミノエガキです~。マガキと比べて成熟が遅く、今頃が旬です!。



貝殻が平べったいので、地元では「ヒラガキ」と呼ばれてます。
 味はマガキよりあっさりしてるので、カキが苦手な方も食べやすいと思います~。また、有明海は、外海より塩分が低いので、殻の中の海水も塩分が低く、しょっぱいのが苦手な方にも食べやすいですね~。物によっては、かなりデカいので、食べ甲斐があります!。久々に食べましたが、ウマかったです~。息子と食べて速攻でなくなりました~(笑)。
 これも地元の直売所に売ってます。まだ成熟してない真冬に買うと、外れくじ引くかもですが(笑)。



 最後に、昨日は干潟で仕事したので、ついでに撮影した日の入り前の有明海です~。
Posted at 2024/04/11 23:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マヨ侍 さま アンギラスってなんだろうと思って調べたら、ウォーターポンププライヤーのことだと初めて知りました!。通っぽくて良いですね~。」
何シテル?   05/20 01:04
チョスキチです。よろしくお願いします。ジムニーとヤマハTT250Rレイドをいじって遊んでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

廃油ストーブの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:38:30
kijima チェンジクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:21:25
1985年式SR500(1JN) キャブのフロートピンの支柱折れの差し歯法による修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:41:22

愛車一覧

ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
 令和5年10月末、ヤフオクで落札。約4ヶ月修理して、令和6年3月、通勤で乗れるようにな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJA11 に乗っています。以前から皆さんの情報をもとに車をいじってました ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
 25年前に乗っていたバイクです。色んな所を走ってましたが、訳あって手放しました。今思え ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
 本日をもって、元の持ち主に返すことになりました~。通勤やちょい乗りにかなり役立ちました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation